菅笠さんの投稿一覧

投稿
30
いいね獲得
6
評価5 80% 24
評価4 10% 3
評価3 7% 2
評価2 0% 0
評価1 3% 1
1 - 10件目/全18件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ストレス解消⁈

    ネタバレ レビューを表示する

    必殺シリーズみたいな、法で裁かれない悪い奴を目には目を的に成敗する。残酷極まりないやり方で。ただどうやってその所業を細部まで知り得たのか、いろいろ不可解。そんなことはどうでも良くって、世の中の言いようのない怒りを解消する、ただその為の作品かな?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白いです!

    すごく面白いです!そういう奴、いるいる!あるある!のオンパレードで、三人の女子のとってめいまふうな語り口が楽しい!すごく腹立つような出来事でも、軽快に最後は笑い飛ばす、いなす、昔の忘れられないモヤモヤも笑い話に昇化してくれました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    存在のあやふやさ…

    ネタバレ レビューを表示する

    惹き込まれます。人格も個性も持たない、念のような、姿を持たない、どこにも在ることのできる無限の意識のようなものが、居場所を見つけて、光という少年になりすます。垣間見える本性は不気味。それはホラーにありがちな、邪悪だったり残酷だったりするからではなく、何もないから。恨めしいとか、悲しいとか、怖いとかも、何にもない、生身の人間には理解も想像もできないような、真っ黒な、ブラックホールのようなその意識が、思考を始めて、人間らしさを獲得しようと学習する。よしきが「好き」だから。よしきも、それが光ではなく何か恐ろしいものだと知りながらそれと連れ添っていこうと決心する。その気持ちがわかるような気がする。私たちが当たり前のように認識している存在、個性とか人格とかって、なんなんだろう?ホラーなんだけど、哲学的な、コミックなんだけど、リアルな恐怖や不安に気づかされる、ああっ!惹き込まれます!

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    胸のすくお話

    ネタバレ レビューを表示する

    悲劇のヒロインが、邪悪に見えて実は潔白な獣人に愛されて、次々と襲いかかる陰謀から救われ、自身も強くなっていく、ざわざわしてはホッとして拍手喝采したくなる、胸のすくお話です。登場人物も魅力的に描かれています。夫になる白狼の獣人の、知性と、品格と、野獣の性、その危ういバランスが絶妙。陰謀渦巻く物語ですが、概ね安心して読んでいけるのは、悪役達が徹底的に悪だから。虐げられて、無欲で孤独だった主人公が、愛される幸せのみならず、富と実力に支えられた地位、美しさも手に入れていく物語は、やっぱり女性の憧れ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ミステリアス❣️

    ハイソサエティなちょっと現実離れした学園物。魅力的でミステリアスな登場人物がたくさん、謎が多くて、最近の一話か二話位で謎もだいたい解けて、陰謀もすぐ解決してスッキリ手軽に楽しめるレディスコミックに慣れていると、ちょっとめんどくさいと感じるかも。でも、そこが醍醐味。登場人物が多くを語らず、説明しすぎない、読者の期待にある時は答えてくれて、またある時は裏切られ、困惑混乱させられながら想像力を掻き立てられ、物語に夢中になっていきました。昔はテレビドラマも映画もそうでした。そしてそんな私たちの水先案内人、代表選手として、物語の核心に迫っていくのがヒロインの奈々子ちゃん。振り回されながら、傷つきながら、読者と一緒にこの世界を解いて行きます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    キラキラ歌舞いてて純情❤️

    登場人物がみんな個性的、お洒落でキラキラしてて、学生としてははみ出し者っぽいけど、赤裸々な恋愛事情にも純情さがあって、こんな青春時代だったら昔に戻ってもういっぺんやり直してみたい様な、そんな羨ましいような若者たちの物語です。絵も細部まで繊細でお洒落で素敵。大好きです。矢沢あいさんの作品はどれも素敵でした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ふふ…❤️

    ネタバレ レビューを表示する

    ほのぼのしてて、童話の様な設定の世界で、透明な人と盲目の女の子の恋…周りのみんなにも祝福されながら、ゆっくりと愛を育てていくふたり。事件も起こるけどさほど複雑にならず、ラストは必ず無事解決してほっこり、あたたか。エロティックな直接的な表現はなく、絵も可愛いのに、透明人間さんの優しくて大人で紳士的な接し方と、目の見えない女の子の、純情だが意外に積極的なところが、物語をとてもエロティックにしていると思います。透明な男性と、目の見えない女性って設定は、天才的にエロティックな発想だと思います。罪のない、毒もない絵とストーリー展開なのに、めちゃめちゃエロティックを感じながら読んでます。ふふ…❤️

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    胸が熱くなりました!

    ネタバレ レビューを表示する

    オスカルとフローリアンの幼い日の出会いのエピソード、そして、アントワネットがフランスに嫁いで来た晴れやかな日のふたり。本編の終盤を思い返して、胸が熱くなりました…(;o;)

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ビンボー、金持ち、関係なし!

    年を重ねると誰でも出来なくなることが出てきますよね。裕福でいい暮らししてるからって死ぬまで頭も身体も大丈夫ってことはない。どんな老い方でもそんな自分を受け入れられる自分でありたいなと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    驚きの連続!

    ネタバレ レビューを表示する

    驚きの連続です!発達障害の方って、定型発達の人には無い優れた能力を持っていたりするんですね。映像記憶の話では、確かに自分も子供の頃はそうだったと思いました。大人になってもそのままなんて、羨ましいです。さらに驚いたのは、その映像記憶でコミュニケーション出来てしまうテレパシーのような経験!時々テレビなどで見る、物言わぬ動物や、亡くなった人の経験をテレパシーで知ることが出来る人も映像記憶の持ち主なのかなと思いました。発達障害と診断された方々は、社会生活で色々大変なのかなと思いますが、何が障害で何が健常かは、結局多数決なのでは?とも、✖️華さんの作品を読んで考えました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています