ぺぇにょさんの投稿一覧

投稿
128
いいね獲得
85
評価5 16% 20
評価4 30% 39
評価3 31% 40
評価2 19% 24
評価1 4% 5
1 - 10件目/全34件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    子育てに奮闘する方々に

    ぜひ読んでほしい漫画。

    シングルファザーになってしまったハネチンが、個性的(笑)なお医者さんブッキーに出会って、
    学びながら、亡くなった奥様の愛情に遅れて気付きながら子育てしていく。

    1人で何もかもはできないですね、子育ては。
    親だけではない、もっと周囲との協力体制が浸透していったら、ちょっといい社会になるのかも、と思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    フランス革命時のかっこいい女性

    ネタバレ レビューを表示する

    女性が男性並みに働くことに嫌悪感を持たれていた時代。

    髪結いと服を作る能力が高い主人公が、
    自分の仕事にプロ意識を持って、周囲と衝突したり助け合ったりしながら、王政から民政に移行する激動の時代を生き抜くお話。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分56話まで読了。

    ゲーム世界からログアウトできない!死んだら終わる!
    ゲームの延長線上で生きる主人公と この世界が現実である未実装(というよりパラレルワールドの強者たち)の齟齬がたまにあるけど、またそれが主人公を畏怖する原因になる。
    スライムを強化するのに、地下牢に集められていた魔物何十匹?何百匹?を合成したときの、
    『そりゃリアルでやったら恐ろし過ぎる…』と思わされたのは新しかった。

    やっぱり生きた人間が一番の敵だよね!←

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    異能×しつこさ満点 の異色タッグ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分22話まで読了。

    刑事は自他ともに認めるしつこさ 笑
    高校生の主人公は犯人がわかる。

    読んでて思ったのは、『古畑任三郎』の古畑側がこの漫画の読者(犯人はわからない)、視聴者側がこの2人(犯人はわかるので謎を解いていくだけ)のパターンだなぁと。

    22話までの話は、割と犯人が予測しやすいので、ここからどれだけ難解になるか楽しみである。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    みんなかわいくて 応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料40話まで読了。
    たまたま読んだけれど"当たり"と言っていいと思う漫画でした。アニメ化してたんですね。

    女子耐性0ですぐ気絶するのに、気絶中も物理攻撃・魔法攻撃を無効化する勇者。
    それぞれの理由で勇者を暗殺(1名はペット化)しようとする女の子たち。
    女の子たちは皆暗殺のライバルではあるものの、互いに励ましたり楽しんだり、勇者も含めて認め合い、助け合って成長していきます。

    シリアスとコメディがテンポよく切り替わっていき、飽きずに読むことができました。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    清々しい青春

    ネタバレ レビューを表示する

    獣人はまだ人間社会には受け入れ始めで完全に馴染んではいない。
    本人がすごくすごく頑張ってようやく学校に通える許可を得ているので、同じ学年の人間の子たちより
    ずっと大人びているし(そうせざるを得なかった)、
    差別や偏見の目にじっと耐えないといけない。

    その子と恋をした人間の女の子、女の子が好きな男の子と三角関係ではあるが、
    男の子同士が相手を陥れようとか妬みとか、そんなもの一切なく 正々堂々と勝負!みたいな感じですごく爽やかで、穏やかに読める。

    無料分最後の方で、獣人の子を慕っていそうな、獣人の女の子が出てきて、はてさて…となっているが、あまり泥沼にはならないでほしいな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現代チートなんてない

    ネタバレ レビューを表示する

    過去にタイムスリップして、現代知識で無双する…ではない。
    確かに現代知識なので、その江戸当時に比べればかなりチートと言ってもいいかもしれない。
    しかしペニシリンひとつを作るのに大変苦労して、やっと作れたと思ったら妨害にあって、従来の東洋医療や蘭学の先生方から敵視され暗殺者を差し向けられ…
    とずいぶんな目に合っている。

    それでも彼は医師であることを捨てず、助けを求められたらその場でできる最大の力で患者に向き合っていく。
    その為人にいろんな人が賛同し慕う人は増えていく。
    本人は現代に帰れないと思っていますが、果たしてどうなるのでしょうか。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分13話まで読了

    ネタバレ レビューを表示する

    島崎さんの 写真の話が一番感動した。
    いつもの彼の視線は、己を害しそうなものの場所、存在などにずーっと気を張っている。死をずっと身近に意識しているのだが、
    彼が描いた絵は 日常の何でもない、しかし穏やかな生き物に目を向けていて、彼の優しさがよくわかるものでした。

    彼が笑顔で「平和の国」と言った、そのままの気持ちで過ごしてくれるのを願ってやみません。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大切な人がいる/いた読者にこそ響く

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くなった人の魂はどこへ行くのか
    というのに答えはないけれど、
    この漫画では 亡くなった人を思って流した涙が星になって、亡くなった人を導いてくれる。

    主人公は、亡くなった人の想いを他人に見せる能力を、遺族のことを思い悩みながら使っていく。
    おおよそは、遺族の気持ちを軽くするほうに効果を発揮する。

    自分の亡くなった家族を思い出しながら読ませていただきました。
    無事にお届けさまのところに行けたかなぁ?

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ありえない感が楽しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ夫と姑にいびられている女の子と、
    年下彼氏と喧嘩別れしたばっかりの元ギャルが
    事故にあって入れ替わった!

    ギャル魂でモラハラクソやろうどもにひと泡もふた泡もふかせるのに、奮闘するのが面白い!

    モラハラ2人はやってることがマジでクソなので、主人公がやることで毎回スカッとします!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています