午後3時の通りすがりさんの投稿一覧

投稿
161
いいね獲得
574
評価5 33% 53
評価4 29% 46
評価3 25% 40
評価2 12% 20
評価1 1% 2
1 - 10件目/全37件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    アニメはいいけどね

    HUNTER×HUNTER、BLEACH、NARUTO
    これら3つを足して、4で割ったような作品

    ・霊的、怪異的なことに巻き込まれて自分も能力を得て退治する側に
    ・能力を育てる学校に通い、男2女1の3人1組で動きがち
    ・体内に人外の能力を宿していて、駆除すべきと主張する勢力もいる
    ・クソ長い文章や独白による能力説明

    それぞれ単体ならよくある設定だけど、ここまで揃うとね…同じジャンプだし
    ジャンプ作品の良いとこ取りで、どの設定も7〜8割くらいの出来ってかんじ

    アニメはね、絵も動きも綺麗で分かりやすいし音楽もスタイリッシュで、ストーリーそのものがつまらんわけではないので人気になるの分かるけど
    漫画としては決してクオリティが高い作品ではないと思う

    絵はだいぶ雑でバトルシーンで汚れると誰が誰か分からんくなるし
    戦闘の動きも分かりにくい
    能力説明は文字以外の画面が真っ白か真っ黒になりがちだし

    なんせバトル漫画だからバトルも多いし1つのバトルがまた長いので
    バトルシーンが分かりにくいのは読んでて辛い

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    6話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    現時点でも12話までしか配信されていないし続きを読みたいと思えるだけの材料がなかった

    婚約者を義妹(というか従姉妹)に取られ…ではなく、主人公を陥れたい義妹が「捨てられるとなれば義姉も貴方に縋ってくるわ」的なアホ策略を婚約者に与え、それに乗ったお馬鹿さんなんぞ義妹も欲しくはない
    主人公も婚約破棄自体はノーダメージ、むしろ破棄してくれてありがとう状態

    見るからにアホな男の言動に眉を顰めることもなく、肌艶よく健康的な従姉妹が虐げられていたなんて嘘を信じ込んで噂し、伯爵以下の家は差別し、親交ある家の爵位がどうなっているのかすら知らないお馬鹿ばかりの学園だね
    主人公の評判が元から悪かったわけでもないのに手のひら返すだけの証拠もないのに

    ただ、主人公の切り札が爵位だけ
    時が来た時に寝首をかくためとはいえ、基本的にやられっぱなしで優秀設定を披露する機会もない
    爵位を継ぐ下準備を裏でしている気配もない

    さらには第三王子に助けられても、いや中途半端に関わられて余計に状況が悪化する

    3番目ともなると後継者・そのスペアにも望まれないので火種にならないように粗暴に振る舞ってる…という設定だけど
    その王子の優秀で粗暴でない素顔もまだ見えない

    ……というストーリーが、アホ婚約者が喚いてる以外は大した起伏もなく繰り広げられて無料終了

    反撃の兆しが少しでも感じられればまだ読みたいと思えるんだけど

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    さすがにシメオン様が不憫だ

    ネタバレ レビューを表示する

    マリエルの言動は一貫してるので、多少やり過ぎても「そういう作品」となるはずなんだけど

    なんだろ…婚約者シメオン様の周りがあまりにテイカーだらけに見えて
    そこにマリエルが暴走すると、テイカーの仲間入りしてない?と

    「変な婚約者に振り回される真面目な男性」でなく、
    「周囲のせいで超多忙な婚約者を振り回して更に追い込む自分勝手な女性」の話に見えたらマリエルを嫌いになってまうやん…

    シメオン様が仕える王子殿下が、まぁ残念なお方で
    残念ポイント①:
    適齢期でも未婚なのは自分の問題なのに「シメオンが婚約を決めたから俺への風当たりが強くなった責任取れ」的なことをガチっぽく言う

    残念ポイント②:
    シンデレラ並みに、王子の結婚相手を探せ!集団お見合いパーティー!を開催
    つまりは参加者の誰を選んでも家柄やパワーバランスに問題ないところまでお膳立てされてるのに、1人で決められないとマリエルに手伝わせる

    残念ポイント③:
    見そめた令嬢が婚約に乗り気でなく、口説くためのダシにお茶会・別荘滞在とマリエルを呼び出しまくり
    前にマリエルを危険な目に遭わせた泥棒が現れるからと反対するシメオン様に「過保護だ!」と説教しやがるが
    「好きな人に友達を作ってやりたい」と部下とその婚約者を半強制的に巻き込んでる"おまゆう"状態、都合よく働かせたい言い訳やんと

    また泥棒の男が、マリエルの何に惹かれたか知らんけど「シメオン様なんてやめて俺にしなよ」と絡んできてはシメオン様を煽ってウザい
    マリエルも流石に泥棒を選んだりしないけど、そいつと2人きりになる状況はまるで避けないどころか自ら作り出すし

    シメオン様ほんとに、搾取されすぎて肉体的&精神的疲労で倒れてしまうよと、事態が解決しても読後感がよろしくない

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公が大きくなってからが残念

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公イザベラが子供の期間はそれなりに楽しくて星4
    イザベラが大きくなって騎士になったあたりからは言動の粗が目立って星3
    付けられたら気分的には星3.4くらい

    前半は大量のギャグにスベリ気味なのも混ざりつつ話には合ってたし、テンポがよかったからわりと好きだったんだけど…途中から話が進まなくなってくる

    イザベラが頭良い設定なのに、わりとおバカさんに見えるのも、やっぱり最初は気にならなかった
    人生2周目とはいえ若くして亡くなってるし、その後も子供だから責任ある立場じゃないし
    情報だけ提供して守られてればいいよねって状態だから

    子供ではないけど年齢的にはまだ少女、とはいえ騎士になってからは責任が伴うわけで
    しかも指揮官の立場まで上がったりもして、それなら最前線に出ないで引っ込んでればいいのに自分が動きたがる

    なにか大義名分を言い訳にしては危険な行動を取って、守られるだけは嫌だと言いつつ結局は周りを危険に晒して自分は守られて
    ひと言で表してしまえば「無能」に見えてしまう

    あと悪人相手とはいえ、簡単に取引・約束を破るのもすごい嫌だ
    ちゃんと「正義なる狂犬の嫁」として振る舞っていれば正義のために手段を選ばなくてもいいけど
    善人面してるのに、命が懸かった取引で「仕方ないよね」って態度だけで葛藤もなく簡単に破るのは違うよなと

    ついでに、もうひとつ子供の頃は気にならなかったことがスタイルの悪さ笑
    貴族だからドレスアップして社交なんて場面もあるけど、年頃の女性キャラがとにかくスタイル悪く見える
    ドレスのセンスもあまり良くなくて、色はボヤけてるし形も悪くてマタニティ衣装みたいで
    (綺麗なドレスも出てくるのにソッチを選ばない)

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    結局は自由に生きていない?

    ネタバレ レビューを表示する

    前世が看護師の主人公レティシアは、王子と婚約中の公爵令嬢
    原作が〜ゲームが〜という情報はゼロ、自力で内乱の動きを察知して貴族間のパワーバランスを保つために、自発的な悪役令嬢的ムーブで婚約破棄までこぎつけた
    ……という始まりだけど、うん、酷い国だなと思っちゃうよね笑

    四公爵家のうち、1つが王族と結婚して力をつけるから残り3つが反乱!って…別の公爵家当主も出てくるけど、そりゃ力持てないよねってアホさ加減

    そんで、婚約破棄したはずの王子
    自分の正義を貫くというより、自分の正義以外は聞き入れず有能と思えるシーンも特になし
    柔軟に補佐できる優秀な妃じゃないと困る!と父である国王が婚約破棄を認めない

    …あれ?「婚約破棄後の人生を自由に生きる」ってタイトルだったよね??

    婚約破棄が認められないから内乱の種もくすぶったまま、
    内乱の準備優先でそこら辺の領地管理も甘くなって疫病発生させて

    領地に引っ込めと命令されていたのに、領地内で発生する謎病を看護師の知識で解決した実績から、疫病終息させろと呼び出されてメチャクチャ働いて

    せっかく国王に婚約破棄を認めさせたのに、病から救われた国民がレティシアを聖女と称えたことで家の評判がまた上がって他3つの公爵家はまた内乱起こしそう?
    レティシアに結婚迫るわ命狙うわの勢いだから過労?病?で死んだことにしちゃえ?
    …なんで疫病発生させたこと、内乱企てたことの責任追及せずにレティシアを犠牲にしてんのか

    平民の医者として働くけど、平民の収入じゃ労働後の酒盛りも好きにできない
    …国のために働いて、国が内乱企てる貴族を管理できないほどに不甲斐ないせいで逃げることになったのに生活の保証もされてないの?
    レティシアの自由な生活はいつ出てくるの??

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    夢見る少女向けかな

    ネタバレ レビューを表示する

    女性漫画のジャンルになってるけど、中身はふわふわした少女漫画ですね
    読んだ範囲ではTLってかんじでもない

    あまりストーリーは期待できないかなぁ…
    始まりからして後先考えてないように見えるキャラばかりで

    当主でもなく息子の指示で、女性を近寄らせないならまだしも全員を解雇して追い出すって時点でね
    女性に襲われた的な過去のせいとはいえ、男性なら害意持たないわけでもないのに無意味なことしてるなって

    「男装した女性を男性だと思い込んで女装させて妻のフリをさせる」って設定はカオスで面白そうだったんだけど、全体的に話が荒い

    公爵家令息が、婚約も結婚式もすっ飛ばして妻を迎えるのか?とか
    妻のフリがいつまでなのか、正式に結婚することになるのか、離婚する予定があるのか、離婚したら主人公はどうなるのか…なんて気にしながら読んでたけど、1回王城に顔見せただけでお終いの予定だった笑

    あれ?小公爵夫人て社交の場とか出なくていいの?
    男性(見た目だけ)に妻のフリさせて跡取りはどうするつもりなん?
    なんかお互い、大して話もしてないのにちょっとスキンシップがあるだけで簡単に好きになるやん?
    って、細かなことが気にならない人なら楽しめるのでは

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    オズワルドが、ちょっとナイわ

    ネタバレ レビューを表示する

    落ちこぼれ白魔導士セシルのことは対象外のはずの呪われた騎士オズワルドが、治療のための共同生活でどんどんとセシルが可愛くなってしてしまうラブコメ
    …ってのはもうタイトルから分かってるんですけどね

    10話くらいまではセシルのナイスキャラですごく楽しかったのに、オズワルドが勝手に独占欲出してくるあたりから行動が本当に気持ち悪くて
    頭の中、性欲しかないんですか?としか思えん

    そもそもが強引に身柄確保して治療させてるのに文句しか言わない
    間違いなく体調良くなってるのにセシルの治療は疑う
    長時間の施術を受けたのに御礼の一言もない

    なのに、徐々にでもなくいきなりセシルのこと好きになるやん?
    自分でセシルを対象外と言ったこと + 仕事だと弁えてるセシルが異性として接してこないことに、モテ男としてのプライドが勝手に傷ついてるだけじゃん?

    まぁラブコメだから本当に好きなんだろうけど、言うほどお互いのことも知らない信頼関係も築いてないわけで
    真面目に仕事してる人を性的に揶揄って満足してるセクハラ野郎にしか見えんのだよね
    じゃなかったら情緒が中学生で止まってるね

    セシルのことは他の後腐れない女と同じように扱いたくない!とか頭で考えてるフリして
    デコこつん・顎クイ・肩に腰に手を回して抱き寄せてとにかく勝手に触ってくるわ許可なしにディープキスするわ、下半身でしか動いてないやんけ!
    ある意味では後腐れない女以下の扱いだろ!

    てかお前貴族だろ?身分差ある時点でパワハラちっくになってるのに、メイドとかに手を出すありがちなクソ好色貴族みたいなことしてんなよ

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    なんか形を変えて搾取されてね?

    ネタバレ レビューを表示する

    地球の神に気に入られなくて不幸人生の末にブラック企業で過労死(ちょっと違うけど)

    異世界の神様に色々とチート能力を授かり1人で生活していたところ、お貴族様を助けたことで外の世界に引っ張り出される

    お貴族様たち良い人すぎて違和感、て感想もあるけど、逆に一家揃ってものすごく図々しく見えるんだよね
    主人公がアレできるコレできると分かるたびに、見せてくれ!教えてくれ!

    チート能力とはいえ、長年かけて1人で研鑽してきた技術を無償で簡単に教えてくれってさ
    また主人公が損得勘定ゼロで見返りなしにホイホイ教えちゃうから駆け引きとかもない

    主人公は自分でなんでもできて生活も1人で完結するから生活の面倒見てもらう必要もないし、
    返さなきゃいけない恩もない、
    誰かから隠れるのに手を貸してくれてるとかでもない、
    主人公が孤独に耐えられなくなったとかでもないのに

    娘のお守りさせられて知識を搾取されてるように見えてしまう

    まだ出会って間もなく、それほどの関係性はできてないのにいきなり家族も同然!だから何でも教えて当然!って方がなんか気持ち悪い

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    最後のエピソードが蛇足すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    元婚約者&勘違い略奪女の無能カップルがやられるまでは楽しかったし、
    メイン2人のじれったくも平和な同居生活も良かったんですけどね

    「契約」を乗り越えるために持ってきたのが遥菜そっくり元カノ…まではいいとして
    理人が記憶喪失になって遥菜を元カノと間違えるって、なんでやねん過ぎだろ!
    韓国ドラマか?見たことないけど昔のトレンディドラマか?

    元カノも遥菜をニセモノ扱いして「ホンモノのアタシが理人を支えるわぁ〜」とか、看病どころか家事もできないくせに何言ってるやら状態だけど、
    無能カップルほど悪いことしてるわけでもないから遥菜がんばれと入り込みづらいし

    ドン底まで落としてからのハッピーエンドにしたいのか知らんけど始まりからしてドン底だったのに、遥菜ばかりそこから更に落とし過ぎてすっかり冷めてしまった

    なのでせっかくのハッピーエンドも、いまいちノリ切れない

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    肉食ってか、だだの無礼者

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読み始めだけど、肉食神官がウザいなぁ笑

    拾った子供を保護してほしいと連れて行ったら「嘘つくな、お前が産んだんだろ」ってゲスジジイな神官も論外だけど

    たぶん顔だけで生きてきた肉食神官てだけじゃないんだろうけど、今のところ魔女さんの生活の邪魔しかしてない
    子供のためってのも嘘ではないんだろうけど、勝手に押しかけて「イケメンがきたよ!嬉しいでしょ!」という地下アイドルというかホストみたいな態度で

    設定は面白いけど魔女さんは邪魔されるだけでメリットが見えてこないのがなぁ
    聖女を育てたどころか命の恩人レベルなのに感謝も報酬もないし
    最初の無礼に対する謝罪もないし、現在進行形に対する無礼についても自覚してくれないし

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています