鬼上司さんの投稿一覧

投稿
219
いいね獲得
79
評価5 63% 138
評価4 31% 68
評価3 3% 7
評価2 2% 4
評価1 1% 2
81 - 90件目/全159件
  1. 評価:5.000 5.0

    爆笑とキュンが怒涛のように押し寄せる

    ネタバレ レビューを表示する

    9話まで読んだ感想です。あまりの面白さに早々に感想書きます。
    女子高生の赤坂さんは生まれついてのフェロモン駄々漏れ女子。しかし、年上の人と失恋してしまい自分にコンプレックスを持ってしまったものの、同級生の青山くんに熱烈告白され、付き合うことに。しかし、赤坂さん青山くんカップルには何かとハプニングが起きていく。。。というストーリーです。
    よくありがちな学園モノかと思いきや、ギャグマンガですか?というくらいの爆笑あり胸キュンが満載でした。
    これから読み進めるのが楽しみです!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    両片思いで8年、一途!

    ネタバレ レビューを表示する

    17話まで読んだ感想です。
    大学時代の先輩・海翔が起業した会社に就職。主人公・日花里は大学時代より8年間も社長・海翔に一途に片思い。
    社長も口では「俺のモノ」的な発言をするけど、日花里に告白しない。お互いに今の心地よい関係が崩れるのが怖いんだろうと見ました。そんな中、日花里が合コンへ行ってしまったから社長は心穏やかではなくなり、とうとう。。。というストーリーです。
    高山先生の絵が好きで、登場人物みなキレイです!高山先生の描く男性で「俺様」キャラって本当に萌えます!!
    無料分も少し増えたので、楽しみに読み進めたいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    「善」は善人か?悪人か?

    ネタバレ レビューを表示する

    15話まで読んだ感想です。
    1人で超貧乏暮らしをしていたつむぎ。恋した優しい隣人の善は、実はヤクザだった。
    善に恋してしまった頃、実はつむぎは亡き組長の娘だった事が判明。
    善から組に入り若頭と結婚し後を継ぐように言われるが、善への思いも絶ち切れずというストーリーです。
    善は一見メガネイケメンで笑顔を絶やさず優しそうな人ですが、かなり残酷な人でちょいサイコパスを感じます。
    若頭のほうが性格が良さそうですw。続きが楽しみです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品。この作品との出会いに感謝

    ネタバレ レビューを表示する

    私は漫画を読んでいて、時々この作品と出会えて良かったと思う作品があります。BLUE GIANTも確実にその1つです。
    ジャズを中心に1人の青年が世界を舞台にして成長していく様を描いた骨太なストーリーもさることながら、
    主人公・宮本大が高校時代にジャズと出会う舞台が仙台である事もすごく思い入れてしまいました。
    私は幼少期仙台に住んでいたので、広瀬川河川敷で日々の練習、広瀬川の向こう遠く見える山脈、仙台市内の街並み、
    そして師匠の苗字「由井」さん、すべて懐かしく読んでいます。そして何よりも、上京してから組んだジャズバンド名「ジャス」は仙台の人ならすぐに何を指しているのか分かるのではないでしょうか?w

    他の方のレビューにもありましたが、楽器を多少かじったことのある方もとても楽しめると思います。
    私的には、上京後組んだバンド「ジャス」の素人ドラマーくん(高校の同級生)が立派に演奏できるまで成長する過程に
    共感してしまいました。自分の子供2人にドラムを習わせているので、彼の失敗ポイントがドラム「あるある」で
    我が子の成長をみているようで、お客さんに褒められた彼の姿にもらい泣きでした。

    長編作品ですが、宮本くんのジャズ人生をじっくり楽しみたいです。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    最高!幼馴染との「やり直し」の恋

    ネタバレ レビューを表示する

    9話まで読んだ感想です。
    お隣同士、幼馴染との大人になってからの恋です。
    年下の幼馴染アイちゃん(男子)がバツイチでお隣に戻ってきた所からストーリーは始まります。
    色々途中良いエピソード満載ですが、30才の主人公・かんなが高校生くらいの時のアイちゃんの好意を「ちゃかさずに」
    受け止めていたら、きっと今こんな風になっていなかったと後悔する所、共感します。
    レビュー評価の星が少な目ではありますが、個人の感想としては星5のとても良いラブストーリーだと思います。
    課金して最後まで読みたい作品です!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    転生先ではハッピーになってほしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    保育士をしていた主人公が車に引かれそうな子供を助けたものの、自分は死んでしまい異世界転生してしまった。
    転生先で、ネグレストか?と思わせる声が出せない少女アリスと出会い、保育士経験を活かしアリスの家に住み込み家政婦になるというストーリーです。
    主人公と、少女アリス、アリスの保護者の騎士様の3人はまるで本当の家族のようで、荒れた2人の生活がみるみるキレイに潤っていく過程が良かったです。これからの展開も楽しみな作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    死の間際に真実を知る

    ネタバレ レビューを表示する

    13話まで読んだ感想です。
    主人公の成王は武勲をあげるものの政敵の計略にかかり、死に追いやられる。
    その死の間際に知ったのは、取り巻きどもが一斉に逃げ、10年間も虐げてきた男の王妃・含章だけが寄り添ってくれていた事だった。成王は「生まれ変われるものならば、含章を大切にし償う」と強く願い、婚礼翌日に生まれ変わりる事から人生が再び始まった。
    成王は誓いの通り、含章を大切に溺愛し、また自分が武闘派で短絡的であることを自覚し、含章の賢さを味方につけ、
    今までの誤りを正していきます。これからきっとトラブル多発と思いますが、うまく回避し2人幸せになってほしいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大正時代の年上女性との恋

    ネタバレ レビューを表示する

    66話まで読んだ感想です。
    他の方のレビューにもあるように、主人公・蘭子24才、美人で没落貴族とは言うもののサバサバした性格からか、
    かなり庶民感あり。家も没落しているから、まともな就職先のコネもなくカフェー勤務しか無かったのかもしれない。
    (女子の就職なんて、現代よりコネ社会だろうし)
    私的には、自立して働こうとする蘭子と、子爵家の年下学生でありながら社長業もこなす御曹司とのラブストーリー好きです。
    様々なトラブルを乗り越えてハッピーエンドになることを祈ります!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    皇女の成長ストーリー

    現世で亡くなり転生したら異世界で冷徹な皇帝の1人娘(皇女)として0才から生まれ変わり、成長していくストーリーです。
    長編作品で且つありがたい事に無料分も多いので、日課のように読んでいますw。
    このレビューを書いている時点で141話。皇女様は10才くらいでしょうか?最終回は何歳になっているのか、楽しみに日課を進めたいと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    心穏やかに読める作品です。

    ネタバレ レビューを表示する

    39話まで読んだ感想です。
    総務で万年雑用係りの主人公が、突然秘書課へ異動に。同期の第一秘書の黒崎が上司となり、やたら厳しいのか?と思いきや、厳しさの中にかなりのフォローが感じられ順調に主人公が仕事をこなしていく中で主人公が黒崎にどんどん惹かれていくというストーリーです。
    主人公を貶める敵キャラがいないのと(元カレ以外)、変な溺愛をせず、黒崎さんのさりげないフォローが好感が持て、
    心穏やかに読める作品です。

    恋の行方も気になりますが、主人公がちょっと色々と「できない」キャラなので、これから仕事や黒崎さんから学び成長していく過程も見れたらいいな~と思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています