鬼上司さんの投稿一覧

投稿
219
いいね獲得
79
評価5 63% 138
評価4 31% 68
評価3 3% 7
評価2 2% 4
評価1 1% 2
91 - 100件目/全159件
  1. 評価:4.000 4.0

    失敗お見合いからの運命の再会

    ネタバレ レビューを表示する

    20話まで読んだ感想です。
    お互いの祖母・叔母を通じてのお見合いをしたもののお互い悪い印象しかなく失敗に終わる。
    しかし、偶然に主人公の芯の強さを知り彼女に惹かれた御曹司がなんとか付き合いたいがために「偽装婚約」
    を申し出て彼女をつなぎとめようとするお話です。彼女にとってはあくまで「偽装中」であっても御曹司は
    これでもかというくらい大事に溺愛して彼女の信頼を得ようとする過程にキュンキュンします。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    浩次は面白いけど、一生お金に苦労しそう。

    8話まで読んだ感想です。(あとドラマも見たw)
    この作品を読んで思いました。浩次みたいな金なし無職の魅力的な小器用な男が転がり込んできても大丈夫なように、
    自分自身がしっかり正社員で職業を持ってブレずに生きていく力が必要だなと思いましたw。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    かなりの勢いで入籍した年の差カップル!

    ネタバレ レビューを表示する

    13話まで読んだ感想です。
    訳アリ書道家のイケオジ(ごま塩)と、重機を操る建設会社勤務のギャル主人公(ぷりん)のラブコメです。
    飲み屋でいきなり意気投合した勢いで入籍までしてしまったものの、早くに両想いになっているので、
    これから山あり谷ありすったもんだ多くても、楽しく読み進められそうです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いつか絶対実現したい「おひとりさま」!

    まだ6話しか読んでいませんが、さっそく感想です。
    ホテル設計に関わるワーキングウーマンが、趣味と実益を兼ねて月イチに「おひとりさま」で素敵なホテルに泊まる。
    なんて素敵!!すごくいい!これは「子育て」から完全に解放されたら、旦那からも解放されてぜったいにやってみたい。
    月一は無理そうなので、せめて年に2~3回はこんなおひとりさまを満喫したい、と思わせてくれる素敵な作品です!

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    高校生の時に読んでなくてよかったw

    ネタバレ レビューを表示する

    37話まで読んだ感想です。
    ファッションやモデルに絡んだストーリーなので、画面からとてもおしゃれが溢れている作品です。
    主人公は進学校に通う高校3年生だが、親の期待通りの大学へ行く学力もなく悩んでいたところ、
    キラキラと好きなことに邁進している服飾系学校の生徒たちと出会い、今までとは全く違うファッションの世界へ行きたいと願ってしまう、というストーリーです。
    私の高校時代にもしこの作品を読んでしまっていたら、きっと感化されて大学なんて行かず自由に好きな事しようかなと思ってしまったかもしれない。それくらいキラキラ素敵な作品です。(現実には普通の会社員で良かったと思っていますw)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ブチ破った壁越しの三角関係ラブコメ

    ネタバレ レビューを表示する

    39話まで読んだ感想です。
    超オタク女子の仲間さん、謎の作家先生のサツキさん、仲間さんが大好きな「神」漫画家ウサ春先生の3部屋の壁が、
    ひょんな事からブチ破れたことで始まる三角関係のラブコメにキュンキュンします。
    最終的に仲間さんはサツキ先生かウサ春先生のどちらを選ぶのか、楽しみに読み進めたいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    明治時代のシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    20話まで読んだ感想です。
    良家の子女でありながら、幼少期に母・父が亡くなり、継母にお金目的で成金オヤジと婚姻を結ばされそうになるものの、
    公爵家の跡取りである不知火烈に救われていくというお話です。
    強く優しく愛情深い烈に、徐々に素直になっていく主人公にキュンキュンします。
    長編作品のようなので、これから2人がどうなるのか楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なんて不気味で怖くて面白い!

    20話まで読んだ感想です。
    めちゃコミのCMで見て知り、読んでみました。
    タイトルと表紙絵からしてTL漫画か?と思ったら、どっこい、不気味で怖くて面白い!しかも映画化まで!楽しみに読み進めたいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    仕事のストレスは一升瓶片手に一人手酌で解消する36才のおっさん女子の奏音と、お金持ちイケメンでありがなら家事や料理が得意で、かなりのロマンチスト(乙女っぽいシチュエーションを演出しがち)な社長とのラブストーリーです。
    独身を拗らせつつデコボコな2人のやり取りに思わず笑ってしまう所もありの、楽しい作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    20年経っても色褪せない素晴らしい作品

    漫画としての面白さはさることながら、この世の中に対しての問題提起の両面を持つ素晴らしい作品だと思います。
    この作品が描かれて約20年経っていると思いますが、作中と変化しているのは携帯電話の形だけで、
    日本の子供、教師、そして世界の紛争について描かれている内容が、今とまったく変わりないことに驚きです。
    技術がいくら進んでスマホやAIで何かしようとする世の中になっても、根本的な人間の業は何も変わっていない。
    それどころか、この2024年の時代は酷くなっていないか?と読み進める度に考えさせられる素晴らしい作品です。

    すっかり、もんでんあきこ先生の大ファンになってしまいました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています