evilmilkteaさんの投稿一覧

投稿
33
いいね獲得
68
評価5 39% 13
評価4 18% 6
評価3 18% 6
評価2 18% 6
評価1 6% 2
1 - 10件目/全10件
  1. 評価:5.000 5.0

    息の合った悪知恵プレイ★

    主人公のフェリアは快活で、肝が据わっており賢く、考えてテキパキと行動するタイプ。
    王様はわりと早い段階でフェリアのことを気に入り、ブレない。フェリアが大好きで、とにかくフェリアを絶対的に信頼している。
    この二人が両想いになってからは息ピッタリで、何か問題が発生する度に二人で悪知恵を働かせて問題解決していく笑
    その様が鮮やかで面白い。

    過去のレビューを見ると、フェリアの性格が悪くて嫌いだという意見が多くてビックリしたが、私は全くそう思わず。
    悪い事した奴に知らしめてるだけでしょ?
    こういうサッパリハキハキした賢い主人公、
    私は大好き!
    ミステリアスで策士なキュリー様も素敵♡
    たまに載ってるオマケのギャグ漫画も面白かった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    想像以上にギャグ漫画笑

    最初あらすじだけ読んだ段階では基本シリアスでたまにラブな感じかと思いきや、7-8割ギャグでビックリ!笑
    好みが分かれるかもしれないが私は好き♡
    ケレスが徐々にディアリンに甘えるようになり
    「うん」「もっと」「いい」「わかった」とか
    たまに素直に返事するところが可愛いと思えてくる。
    ディアリンは(今のところ)ケレスを男として見ておらず(イケメンだとは思ってるが)、体当たりで頑張ってるところにも好感!
    面白いので続けて読んでいきたいと思う。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    パパの顔になってるキリアンがたまらん♡

    ネタバレ レビューを表示する

    81話までダッシュで読みました。
    前提として、束縛強めのクールで頭脳明晰なドS俺様イケメン私は大好き。
    なのでキリアンはとってもタイプ!
    命令口調が快感みたいな…(ドMとも言う)
    そういう方には特にオススメ?

    それに加えて、ロウィナのことは始めからあまり好きになれなかったので、特にキリアンに嫌悪感を抱くこともなく読み進められた。
    DV・モラハラ男とかロウィナ可哀そうとか思ってる人と真逆の感じで。

    ロウィナは初期の頃は頭も意志も弱そうで、思ったことも言えずナヨナヨウジウジしてる感じが見てて嫌だった。
    後半子供と戻ってきてからは精神的に強くなったもののやけに意固地で、キリアンが何度も謝罪してかなり心を入れ替えて愛情表現しているにも関わらず、しつこく断固拒否してて不快。
    その割には未練タラタラな感じで腹立つ。

    一方で、息子のダミアンとキリアンの心は通じ合っている。
    誰かに教えられた訳でもなく、自分の父親だと感覚で解ってしまうダミアン。
    自然と優しい父親の顔になってしまっているキリアン。
    2人のやりとりはとても温かくてせつない…。

    第78話の2人のシーンがとても良いのでぜひ見てほしいです♡

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    ディランの重すぎる愛と束縛

    最新話(74話)まで読んでます!

    ディランは確かに変わってしまったけれども、シャーリーに対する深すぎる執着と支配欲は抑圧されていただけで今までもあった訳で、幸せの絶頂でシャーリーが去ったことがきっかけで、それが表に際立ってきたのだと思う。

    「このまま一緒にいるとあなたを殺してしまうから(殺したくないから)去る」と考えるシャーリーと
    「あなたになら殺されてもかまわない」と考えるディラン。
    結局根底ではお互い愛し合っているはずなのに、このどこか破滅的で刹那的で非現実的な世界観には美しささえ感じられます。

    個人的には、束縛強めのディランも結構好き♡
    一体この先どうなるのか想像付きません…
    楽しみに待ってます!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    3人で仲良く暮らして欲しいな〜

    最新話(35話)まで読みましたが、
    どう見てもカイゼンはアステルにもテオールにも好意を持っている様子!
    テオールと2人でいる時のパパっぽさにキュンw
    アステルは真面目に小難しいことばっかり考えずに、カイゼンに全部話して何とかしてもらって(どうにでもできるでしょ)、3人で仲良く暮らせばいいのに…と思った。笑

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ボケる本田にツッコむ網浜!

    本家の同人誌みたいな感じで、完全ギャグ!
    本家も面白かったけど、また別の笑える面白さ。

    本田の「〜ですよね?」という本来はツッコミだったはずのセリフがうまい具合にボケとなり、網浜がキレッキレにツッコむというパターン。
    網浜に憎たらしさがあまりなく、わりとまとも。笑
    テンポが良くてとても楽しい。
    もはや、何でも思ったことを言い合える仲良しの相方って感じですね◎

    まだ一話しか読んでないけど、先月調子のってホイホイ課金してたらえらいことになったので、レビューでポイント稼いだら続き読みまーす笑

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ミラクル★ロマンス〜貴族令嬢は外科医⁈〜

    最終話まで読んだ上でタイトル付けるとこんな感じでしょうか?笑
    最初表紙見た時はプリキュアとかセーラームーンみたいな絵柄で外科医って何やねんと思ったけど、読み始めると面白くて課金も厭いませんでした。
    医療漫画とはもっとこうあるべきとか、物足りないとか言う方がいらっしゃるみたいですが、この漫画はあくまで恋愛ファンタジーであって、医学ネタは単なる話の鍵というかスパイスみたいなものだと思うんですよ。

    物語の初期は医療要素多めですが、戦争に突入して以降はほぼ恋愛漫画。
    クールで有能な冷徹上司タイプだけど恋愛には不器用な皇太子殿下(リンデン)が、
    エリーゼを必死で守ろうとするところ、エリーゼを喜ばせようと一生懸命になってるところ、エリーゼ好き好きがダダ漏れなところがとても愛おしくてキュンキュンします♡
    ただ結構プラトニック…というか、キスまでしか描写がなかったのでちょっと残念w
    リンデンの腹筋セクシーな感じだったんで、もうちょっとアダルトだと楽しめたかも。なんてな。
    小学生でも安心して読めます!笑

    最終話読んだらちょっとロス気味になりました…(ハマりすぎ)

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    いいコンビ

    クールな玲さんと新が変装(変身⁈)して、不倫相手にハニートラップを仕掛けて見事に別れさせるところがとっても爽快で面白い!
    ガンちゃん・ミナちゃんたちとのチームワークも微笑ましくて好き。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    荒角さんてリヴァイさん?

    かなり個人的な趣味ですが、
    荒角さんの性格といい、言動といい、ヘアスタイルといい、進撃のリヴァイに似ててかなりツボ!
    しかもスーツ&メガネときててめっちゃ好き♡
    オンオフのギャップも良し。

    仕事の付き合いでのカラオケで聴いた、荒角さんの歌声がなぜか懐かしい聴き覚えのある声で…。
    その理由と主人公との不思議な縁がとても好きです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    もはや網浜先生好き笑

    最初の出版社編では、人に不快感を与える自己主張の強いただただ嫌なやつだった網浜。
    網浜がやっつけられることでスッキリした。

    ところがGOGO CITY編、婚活編、高校教師編と経ていくうちに、網浜の長所がフィーチャーされてきてる気がして、私の中でまさかの徐々に好感度アップ!
    めげない、ブレない自我、自己肯定感・自己主張の強さ、プラス思考、行動力、切り替えの速さ、頭の回転の速さ…などなど。
    特に高校教師編では、読みながらいいぞ網浜!と応援してしまっている自分がいた。

    次の配信楽しみに待ってます!
    おばさんと脳筋がどーなるのか楽しみ♡

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています