4.0
懐かしい〜
中学生くらいの時、読んでました
懐かしい
当時はあまり深く考えずに読んでいたけれど、東ドイツやら世相を反映してましたね
少佐の顔って馬面でしたよね?
青池保子作品は、当時の少女まんがの世界でも独特で個性的です
ぜひ読んで欲しい
-
0
9564位 ?
中学生くらいの時、読んでました
懐かしい
当時はあまり深く考えずに読んでいたけれど、東ドイツやら世相を反映してましたね
少佐の顔って馬面でしたよね?
青池保子作品は、当時の少女まんがの世界でも独特で個性的です
ぜひ読んで欲しい
面白かった
1度目の人生は、ヒロイン全く悪くなく婚約者の王太子に刺されます
2度目の人生は王太子や聖女とは縁のない生活を送ろうと、極力接点回避しますが何故か聖女と一緒になってヒロインを嵌めた聖女の幼馴染がぐいぐい近づいてきて・・・
ここまではよくある物語なのですが、聖女の幼馴染の存在が予想外で想像を超えてました
聖女はすごい悪女です
面白いので
是非読んでほしい
主人公はちょっと生意気なお嬢様
恋愛結婚を夢見ていますが、姉の幸せのために政略結婚することに
相手はちょっとひねくれた御曹司なのですが、最初は反目しあっていた二人が仲良くなっていく様がいい
主人公の姉が駆け落ちするというエピソード等ありますが、ドラマチックな展開はなく安心して見ていられます
絵も良し
親の決めた結婚で公爵家に嫁いだ主人公オパール
公爵家には、公爵が溺愛する謎の女性がいて、公爵や使用人までオパールを邪魔者扱いします
開き直ったオパールは、屋根裏部屋で生活を始めます
無能な公爵に代わって領地経営に乗り出すオパールがとても有能で、痛快です
良い作品ですよ
漫画本全巻持ってました
竹取物語をモチーフにしたお話でした
清水玲子さんは絵がとっても綺麗です
SF要素もあり、是非読んでほしい作品です
わりと好きなお話です
主人公がかわいいから
最悪な婚約者と寝取り女って流行りなのでしょうか
ヒーローはかっこいいので○
よくあるストーリーといえばそうなのですが、お菓子作りが好きな令嬢っていいなって読んでます
ストーリーはとても良い
でも絵が・・・
損してると思う
続きが気になる作品で、早く悪い女を成敗して欲しい
皇帝は、初恋相手を悪く思いたくないのでしょうが、明らかに悪事を企んで主導しているのはその女ですから
早く気がつけ!
無料分がおおかったので覗いてみたのですが、ドラマチックで惹き込まれました
中国作品は、名前や役職地名など難しくて大変なのですが・・・
漫画というより劇画ですね
BL作品でもまったくそんな感じがしない
玉は性別が男でも女の子っぽい
この先どう展開するのか楽しみです
旦那様、最初はいやなやつだと思ってましたが、だんだんいい人になってます
多少、ヘタレですが、好かれようと頑張ってる姿はかわいい
ヒロインはもちろんいい子でかわいい
ほのぼの系作品です
最後は両思いのハッピーエンドかな?
絵も好みです
蘭子さん美人で気風もいい素敵な人だけど、確かに着物地味ですね
御曹司は大学生ということで年相応なのでしょうが、姉弟に見える〜
蘭子さんをもっと華やかにしてーと思った
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エロイカより愛をこめて