1.0
子供が全然可愛らしくない。歳の割にしっかりして賢いというのを表現したいんだろうけど、眉を吊り上げて唇歪めた表情以外にあるでしょ。
-
0
970位 ?
子供が全然可愛らしくない。歳の割にしっかりして賢いというのを表現したいんだろうけど、眉を吊り上げて唇歪めた表情以外にあるでしょ。
オタク大好き要素満載で見ているこちらが恥ずかしくなります。
秘めた異能を持つ美少女、追ってくる敵、ヒロインを守る和装の美男、デフォルメされ変な言葉を喋る小さな生き物、陰陽師等々。別にいいんだろうけどねえ…。
面白いとは言えない作品。極めて現代的な価値観で描いているのに皇帝だの帝国だの中世ヨーロッパ風なのも摩訶不思議。
取引先の一社員に御曹司の見合い話がくるわけないでしょ。
溺愛とやらの漫画が溢れてるけど、溺愛に満足できず猛愛という造語まで生み出したのも意味不明。
主人公の目付きの悪さが無理。
若い頃であろうと、10歳も20歳も離れたおじさんに魅力を感じるのは父親不在や父親の存在感がない家庭に育ち異性に父親の代理を求めるメンヘラだけ。
時代設定、舞台設定がめちゃくちゃ。
ガラスコップに氷って、現代じゃないの笑笑笑
使用人も貴婦人も髪の毛ダウンスタイル、成人女性が前髪沢山下ろしてるし、不可思議な世界笑
このヒロイン、このまま成長したらどうなるんだろうか。
真っ当な社会生活を送れるのか。学生時代ならまあ大目に見てもらえるかもしれないけれど…
本編の方が面白かったかなあ。
こっちは本編に比べ、そこまで魅力的なキャラクターが出て来ないように感じた。
オチが比較的簡単に推測できる類いのものだった。もう少しひねったリセット具合を楽しみにしていたんだけどなあ。
不真面目な印象の表紙絵に反して、とても面白かった。依頼者の元妻に幸あれと願うと同時に、慰謝料狩りのお姉さんが素敵だった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生したら捨てられたが、拾われて楽しく生きています。