ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
339
いいね獲得
250
評価5 36% 123
評価4 27% 92
評価3 31% 104
評価2 5% 16
評価1 1% 4
191 - 200件目/全295件
  1. 評価:4.000 4.0

    何だか怖い

    無料分43話読みました。
    丁寧にゆっくり話が進みます。(テンポが遅いと感じるかも)
    女の子はかわいく描かれていますが、時々大人の男性のデッサンが歪んでませんか?(味わいと言えば味わいか?)
    ファンタジーものに有りがちな「チカラ無し」と判断されて捨てられるところから、話が展開していく。
    きっといつかは才能が開花して、ハッピーエンドだとは思うが、
    何だかずーと不穏な空気が漂いっぱなし。
    でっかくて黒いモフモフと戯れたり、信頼できる大人に囲まれてる食事場面など、ほのぼのシーンもたくさんあるが…
    何だか怖い世界観。
    「(日本に限らず)戦時下や戦後すぐ」を孤児の目線から描いたドラマみたいな…
    自分の中にある「嫌な大人」の部分を鏡で見せられてるような…
    わたしにとっては、単純なほのぼのではない。 でも、いい作品であることは間違いない。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    まざりたい

    楠木邸にまざりたい…
    家の外では色々あるけど楠木邸は穏やかまったり……

    この作画担当さんはとてもまじめな人だと思う
    決して今流行りの作風では無いし、「上手い」とは言えない。
    特にあやかし達のモフモフ具合は、「稚拙」と言えるレベルかも。
     ※カメさんの甲羅のとんがりは上手い。
    でも、心の中で(もしかしたら声に出しながら)「可愛く可愛く」と思いながら描いている気がする。
    それくらいキャラクターたちへ愛を感じる。
    課金してでも読み進めたい。
    ところで、若い子達はあの『怪盗 猫の目』本当に分からないの?

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    漫画は素敵だけど、テレビドラマは難しいか

    「本格推理」では無いし、「灰色の脳細胞」で謎解きするのではなく、人柄で解決していく感じ。
    人のウソが分かるなんて、探偵としてはある意味無敵じゃん!って思うけど、
    とてもそんな簡単なもんでは無く、主人公はいつも傷ついている。
    普通の演出ならうじうじした女の子になりそうだが、そうはなっていない。テンポよく読める。
    話もいいが、絵がイイ!
    キモノも洋服(女性の靴とか特に)もしっかり描きこんであって素敵!
    でもこの話を約45分のドラマにしようとすると原作にない『不必要な』シーン継ぎ足さないと足りないのでは?
    ドタバタでは無くいいテンポでドラマ作れるのかな?

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    笑いの感覚が異なる

    転生前後の体の違いや、
    神様からの差し入れが温泉饅頭
    動物のフンに頬ずりする店主 など
    読者に笑ってほしいのだろうが…
     別に面白くない
    転生モノにありがちの「中2」的な雰囲気は嫌いでは無いが、
    この作品の笑いの感覚は「小3男子」か?
     ※このレビューを読んでいる「小3男子」がいたら、ごめんなさい。
      今の子たちはもっと感覚鋭いかもしれないけど、
      おばちゃんの子供のころのイメージだから許してください。
    我慢して読んでたら面白くなるのかもしれないけど… この辺でリタイア。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    悪くないよ!!

    クエストきっかけで7話無料分読みました。

    絵はすっごく上手いと言うのではないが、話には合っていると思う。

    昭和の少年漫画を思わせるような武器や技の名称も、
    兄弟のクズさ加減や妹の可憐さ、初対面では嫌なヤツかと思わせて実はいい友人になりそうな人物など、
    ファンタジー世界の少年成長物語に「あるある」だが、分かりやすくていい。

    話もサクサク進んで、たるまないのもいい。
    カラーであることも手伝って、昔学校から帰ってから夕飯の前までに宿題片付けながら見てたアニメのようだ。
    (つまり、少し古臭いが、懐かしい感じも)

    感想をまとめると「悪くないよ!!」だ。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    読後感モヤモヤ(読んでるときは面白い)

    クエストきっかけで、無料分5話読みました。
    これは確かに先が気になる作品です。

    酷いことした人には、それ相応に「ざまぁ」な状態になってほしいし、
    傷ついた人は、少しでも癒されてほしい。
    けど…この作品の雰囲気では、そう思う通りには話が進まない感じもします。

    密告するような事柄を抱えている人は、その時点ですでにあまり幸せでは無いし、
    それと引き換えに、密告されるような秘密を知りたいと思う人も幸せでは無いよね…

    主人公は前向きな状況で最終回を迎えることができるのでしょうか?
    ※普通のハッピーエンドは無いように思えます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    味わいは「昭和」

    「コピペ」という言葉はともかく、味付けは「昭和の少年漫画」

    「両親無くした少年。周囲に大事にされ成長。
     特殊な才能を持つ。様々な敵と戦いながら、さらに強くなる。
     可愛い女の子に好意を寄せられる。でも本人は恋愛得意じゃない。
     身分の高い人に目を付けられる。同性から理不尽にねたまれる事も有る。
     やたら、血が出て、体の一部分が飛ぶアクションシーン。」 などなど…書けば書くほど『昭和』

    絵柄もいまひとつ古臭い感じ。「昭和の少年漫画」が好きな人にはお薦め……かなぁ?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    話は悪くない…けど…

    まだ、14話しか読んでませんが…
    全く別の作品で「おっぱい大きすぎて、話が全然、頭に入ってこない」というセリフがあった。
    この作品で、登場人物がこのセリフ言わないのが不思議。
    修復スキルや武器屋の設定、主人公はもちろん、周囲の登場人物たちのキャラクターなど
    どれも魅力的なのですが、何か、とにかく、胸大きすぎません?
    話は悪くないけど…
    絵を含む演出部分がつたない気がします。「話」がもったいない。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    森の外側を、知らないままでいてほしい

    無料分39話読みました。
    主人公はずっと同じことを繰り返しているだけで、ある意味何も進展しません。
    淀んでいる状態が嫌いで、苦しんでいる動物がかわいそうで、
    相手の為というより、自分の心の平穏のために、行動しています。

    ただ、主人公の行動で、周囲が変化していきます。
    国のありようが土台から揺らぐような事態です。
    でも主人公は何も知りません。すぐそばにいる生き物たちが何を思っているのかも、知りません。
    出来れば何も知らないままで、森の外側で、勝手にやっててほしいです。
    王様は自業自得で、勝手に「ざまぁ」状態になってほしいです。
    主人公が森の外側の人間たちに巻き込まれるのなら、続きは読みたくないです。
    でも、きっと、そういう訳にもいかないのでしょうね…

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    寝てるシーン多いかも

    まだ39話しか読んでませんが…
    他の方のレビューで、「BL云々」とありますが、貴腐人の自分から言わせてもらうと
    これはBLではありません。
    ただ、BLっぽいのもイヤな人には、それっぽく映るかも。
    眠っている主人公を見つめる、触る、主人公のすぐ傍で眠る…等々、それっぽい表現は多いです。
    主人公に惹かれる周囲の人たちも「漢が漢に惚れる」と言うより、
    「ほわ~…と見ほれる」感じが有ります。
    でも、でも! BLではありません。あくまで「女性向き漫画」です。
    アクションシーンでさえ、柔らかい印象です。
    結論としては、すこしでもBLっぽい要素がある作品が嫌いな方やBLそのものを望む方にはお勧めできないかも。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています