赤い雲さんの投稿一覧

投稿
216
いいね獲得
1,226
21 - 30件目/全216件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    誰もが言える言葉ではありません。
    自分が辛かったぶん、相手の辛さや痛みを慮ることができる椿くんではあったでしょう。しかし、そこから更に、兜くんとの出会いのおかげで、七藤くんに手を差し伸べるまでの人になったのだ、と私は思います。
    最後の兜くんへ向けた笑顔が、この笑顔がな。
    はー、私の心臓も鷲掴みですよ。おばさんもう動悸・息切れが止まりませんよ。救心飲まないと。
    切ないですね。
    「そんなに想いあってもさ 片方死んじゃってるんだろ?」
    イビツくんの言葉が重低音のように、この恋の深い底の方でいつも響いているんだけれど、
    生きてても死んでてももうどっちでもいいとまで思う、2人の出会い。
    ゴーストとモンスターの恋は、このあと一体どうなるのでしょう。

    • 0
  2. ネタバレ コメントを表示する

    展開が早くておばさん色んな意味で大助かりです。
    ったく、可愛い子は泣き顔もいちいち可愛いからやんなっちゃうぜ。
    そしてさすがはモンスター柱。全集中・椿の呼吸を使って止血しましたね。(かつて煉獄さんが炭治郎に教えたアレですね)
    しかしモンスター、若いうちからそんなにお肉ばっかり食べてたら痛風になりますよ。ナイフで腹刺されるのとはまた別の激痛で病院に担ぎ込まれますので、バランスの良い食事を心がけてね!
    って油断してるとまた、このセクシーモンスターの野郎、ドサクサに紛れて、しれっとね…もう…兜くん、どうかもう離れないであげて(土下座)。
    おっ。そしていいとこへ、七藤くんですか!
    兜くん怒り狂って、逆毛を立てた猫みたいになって放電してますけど大丈夫でしょうかね。
    で、今回の私のベストショットは、肉を頬張ってふくらんだ椿くんの顔の輪郭です。普段シュッとしてるお顔だけに、とても可愛いです。

    • 0
  3. ネタバレ コメントを表示する

    なるほど…今、兜くんが椿くんにしていることって、そのまんま全部、兜くんがお母さんからしてもらったことなんだね。
    なんと美しい愛の連鎖、なんと見事なご母堂だ。
    兜くん、どんだけ深い愛情に包まれて育ってきた子なんだろうと思ってましたが、大納得です。
    そうか、それだけにどうしても、こんなお別れはつらいな。
    そしてその後な。どうにもこれではやりきれないな…。人間の生死や勇気や信念に対する虚無感や無力感、そして諦観も湧きあがろうというものだ。
    誰にでも優しくて、曲がったことが嫌いで、皆に愛されて、桜吹雪の中で幸せそうに微笑む完璧な王子様は、本当はとても危うく切ない心を抱えていたのね。
    人は見かけによらない、見かけで判断してはいけない、という使い古された教訓がこの漫画の根本的なストーリーベースにはなっているけれど、兜くんにも当てはまるのね。
    しかし、一歩間違えたら兜くんの心も完全に闇落ちしてもおかしくないのに、お母さんへの愛と尊敬がそうはさせなかったのね。
    兜という名前は、誰かを守ってあげられるようにとお母さんがつけたのか。うん、ちゃんと椿くんを守ってるぞ。
    ちっちゃい頃の兜くんが食べてるプリンがゴーストなとこが、芸が細かいですね👻

    • 1
  4. ネタバレ コメントを表示する

    あー!もー!おばさんの血圧を高くするような展開やめて下さい〜
    七藤くん、君は甘ったれちゃんです。お腹刺した相手に手加減の(おそらくビンタ)一発くらいで勘弁してくれたモンスターに感謝しましょうね。椿君がガチのグーパンチしたら、お顔がその程度じゃすんでません。
    椿くんのその代わり、イビツくんが別の意味の内面バケモンぶりを全開ですね。どっから持ってきたんですかそのレンガ笑 カッコいいんだけど、カッコいいんだけど、一抹の狂気を拭いきれません。
    って兜くん、アンタ今どこにいるの!
    椿くんの出血が!

    • 0
  5. ネタバレ コメントを表示する

    そう…いったい何を思い残してるのかしら、兜君は。第一回、ファーストシーンの、うっすらと笑みの浮かんだ彼の口元が思い出されます…
    椿くん、帰り道では昨夜の兜くんの心情吐露を思いやってか、兜くんにそれとなーく気遣いしてるんですね。オメーはどんだけ優しい子なんだよモンスター…
    って、えっ、🔪?
    周囲にモンスターリサーチして、ポジティブな評判聞いてキレて、な〜んかやらかすとは思ってたけど、も、もうですか、七藤くん…
    モンスターにも世界を憎んで欲しいのね。壊して欲しいのね。自分がそうなのね。世界を憎んで壊したいのね。
    だめよ、椿くんはもう、出会ってしまったのだから、たった1人の人に。クソみたいな世界だけど、そこで出会うことができたこの世界を、憎むことも壊すことも、椿くんは絶対、しないのよ。

    • 1
  6. ネタバレ コメントを表示する

    やっぱりそうなるとは予測できましたが、お嬢さん、ビャン泣きか…いや、アンタお目が高いよ!お友達もいい子じゃん…ホントこの漫画、モブをモブにしておかないな!
    あっ待ってちょっとちょっと待って!シャワーシーンですか?!おばさん心の準備が!
    えっ?!襖開けたらセクシーモンスターがこのていで立ってるんですか?!兜君ならずとも、いろんなモノを手当たり次第バキバキ割っちゃいそうな私がいます!います!ここにいますよ椿くん!
    兜くん…ガチでいい子ですね。コレ、この手の寂しさは皆が感じてしまうことなのに、リアルだとなかなか口に出して言えないもんです(大人になると尚更ね)。
    椿くんもだ、素晴らしいよ君は!
    よくぞ言った!
    深い深い井戸の底が、真昼でも星を映すように。15年もの孤独な闇がこんな美しい言葉を醸していたのね、と思いました。
    そして、言葉のひとつひとつが自然で、リアル。気取った表現も難しい言葉もひとつも使ってない、普通の高一男子学生のリアルなボキャブラリー。凄い作家さんだ。
    神回決定。

    • 2
  7. ネタバレ コメントを表示する

    おお…最近のBLには、赤ん坊からおばあちゃんまで、女ってモンが1ミリも登場しないものもあるけれど、これはリアルですね。
    このお嬢さんも、メガネくんの時と一緒で、この作者さんの持つ、大げさにいっちゃうと人間へのあったかい目線を感じるんだよな。何でもないモブの一人一人に、その人の内面の良さや一生懸命さを感じられるというか、モブのままにしておかないというか。
    おお、女子のお手伝いなど日常茶飯事であっただろう兜くん、ナイスアドバイスだ!
    多分、このお嬢さんの恋は玉砕するだろうなって100%わかるんだけど、それでも素直に甘ずっぱくて青春だなー、良いなー、って思う。モンスターったら「好き」って言われたのも兜くんが初めてだったんだから、普通に同級生からあからさまに好意を寄せられる、なんてのも初だろうしな。お嬢さん良かったなあ、好きな人にカッコよく抱き止めてもらって。キャー!とか声が出ちゃったよ。ただ、直前で兜くんの目が少し気になったんだけど、お嬢さんがグ!って階段落ちそうになったのは、もしかして、兜くんの無意識の仕業?嫉妬しちゃったのかな?
    ちなみに、今回は「悪い 触った」の表情がマイベストです。女子に対して心底済まなそうな、椿くんの気遣いの顔!貴重!永久保存!

    • 0
  8. ネタバレ コメントを表示する

    この…カラー…ツーショット…今、私の中で2024年度上半期暫定一位…素敵すぎ。なにこれずっと見ていられる。コスパ最高。
    全く関係ないが、オペラ「椿姫」を思い出しました…紅い椿を髪に挿したら「今夜は貴方に会えます」白い椿は「会えません」という、逢い引きの合図。
    それにしても椿という雅な名は、一体誰が名付けたのでしょう…?そして少年期の椿くんの妹もチラッと今回登場しましたが、この子のお名前は…?そして、椿くんが少しずつお金を貯めてるのは、もしかしてこの妹のためとか…?くーっ、妄想膨らむ回!
    ビール瓶メッタ刺し事件はそういう事情があったんですね…てことは、椿くんは1ミリも悪くないじゃん…しかし言葉とは裏腹に、明らかに七藤くんは不穏な接近ですな。
    あと今回これだけは言いたい!
    少年期の椿くんめっちゃ可愛いじゃねえか!

    • 0
  9. オークの樹の下

    056話

    第56話

    ネタバレ コメントを表示する

    なんだなんだこのコメント数の少なさはw
    「遠足は家に帰るまでが遠足!めちゃコミは本編読んでレビュアーさんのコメ読むまでがめちゃコミ!オークの樹の下はレビュアーさんのコメ読んで自分のエモをコメするまでがオークの樹の下!」って校長先生も言ってたぞ。
    はー。なるほどな、モヤモヤういんたぁ〜ず継続中ですか。
    イチャは無いしリフタンのくそカッコよさげな危うい表情とやらは描かれてないしな。
    コメも引いちゃうかもな。
    わかる!わかるけど、私はシツコイから最後まで全話読むぞ。
    リフタンのその表情をビジュアルという形で伝えるのは漫画というジャンルができる、小説にはできないとても大切な仕事です。しかしそれゆえに原作を重んじる漫画家の人にとって、とても責任重大です。解釈ひとつ描線一本で「これじゃない」という酷評も甘んじて受けなくてはなりません。だからこそ、いつか漫画家さんのその素晴らしい画力でリフタンの危うさを見たいですね。

    • 22
  10. ネタバレ コメントを表示する

    ナイス3択問題。
    「脳か心臓か脊髄」とかじゃないのね❤️
    椿くんてやっぱり、優しい❤️
    「なあ、俺は何だってやるぞ」血糊ついてるこの顔、もうホント好き。だが面接では「何でもやります」は絶対言っちゃダメなやつ!NGワードだから参考までに覚えておいてねモンスター!
    ほとんど怖がってるような感じで、別人みたいな目で、さっきは、って、兜くんに言いかけた顔も好きー。
    次の瞬間、椿くんが何を言いたいか全部わかってる兜くんに、あっという間に救われちゃうのが好きー。
    全肯定されて、心底嬉しくて、なによもー、台所で寄り添っちゃって!もうおめーら、とりあえず先に藉だけでも入れとけや、とりあえず。
    兜くん、やっぱり現世でも超絶イイ子だったのは想像にかたくないのだが、そんな子が成仏できないくらいの執着残して死ぬのって、一体何があったんだろうか。でも、もうたとえその思い残したことが果たされたとしてもなー。出会っちゃったからなあー。椿くんとなー。椿くんの方も、納得してから死んだ方が人間らしくて良いとか何とか言ってますけど、(周囲にずーっと人間扱いされてこなかった子が言うと言葉に重みがある)もはやずっと兜くんに自分の側にいて欲しくなってるに違いない。
    そしてやはりソレ全部見抜いてる、イビツくんですよこの回は。
    「良識ある人間で本当は少し落胆していた」何を…一体何を期待してんのイビツくん…よく考えると、よくよく考えると、「ねえ、早く成仏するといいね」って超意地悪なんだよね…確信犯だね。生前の兜くんを知っていて、そして今の2人のラブラブモードわかった上での。こんなに心のこもってない、ペラッペラの「頑張って」、初めて見たよw モンスターって言うなら、イビツくんの中身の方がよっぽど怪物かもしれん。
    そんで最後に、あー、それ言っちゃうか…
    切ないから、読者さえも気づかないフリしてる、その事実を。

    • 1