ネバーギブアップさんの投稿一覧

投稿
42
いいね獲得
26
評価5 12% 5
評価4 21% 9
評価3 26% 11
評価2 19% 8
評価1 21% 9
1 - 5件目/全5件
  1. 評価:5.000 5.0

    ウルトラスター★★★★★ファイブです!

    ネタバレ レビューを表示する

    原作12冊全部読んでる大フアンです

    勿論、どうなるか全部知っていますが

    何故かドキドキ💗しながら漫画版読んでいます

    だって、ストーリーは同じでも雰囲気が違う、原作小説の表紙みて下さい

    全然大旦那様の雰囲気が違います、もっとナイーブな感じで

    大きな違いは、大旦那様に、元々の小説では赤い爪などないんですよ

    だから原作から読んでるフアンは、自分なりのイメージが固定してます

    葵ちゃんも、漫画版は勝気そうな今風女性に見えますが

    小説では芯のしっかりした古風な日本の和服美人女性

    2人ともアニメ版では又、又、違う、そんな違いを求めて読んでいます

    これからどんどん物語が進んで、大旦那様からただの刹(せつ)になってゆく

    葵が大旦那様からどんなプレゼントをもらったのかも知る

    あーーーーっ、書けないのが残念だが、もう一度読むのが切ない、苦しい

    苦しくなったら、原作の外伝でも読んでまったりしよう、そうしよう

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最高のおとぎ話です

    ネタバレ レビューを表示する

    「こんな面白い漫画あったんでしょうか?」

    と、問いたい位の作品です! 素晴らしい

    主人公ロゼは魔女でお婆ちゃんに育てられました

    代々の魔女は跡継ぎだけをもうけるだけ

    恋もしない、結婚もしない、だからどんどんすたれ今では魔女はロゼ1人

    魔女の掟を守り、ずーーと1人で孤独に孤島で生きてきたんです

    しかし独りぼっちになり生きる気力はなくなっても、祖母の遺言は守り

    レタスだけをかじり命を永らえてきたロゼ・・・涙が出ます

    そんなロゼに、生きるはりと気力、希望をくれたのがハリージュ様です

    もう、本当に頑張れ、頑張ってくれとしか言えない想いで読んでます

    絶対にロゼには幸せになって欲しい、ならなければいけない娘です

    原作はもう完読済です、だから結末はわかっています

    それはもう、主人公ロゼらしい、ロゼを引き立てる終わり方です

    THEおとぎ話という感じ、でもね、でもこれ漫画です

    昨年から更新止まってるのはどうするか考えてるのだと思いますし

    是非是非原作の結末を飛び越える結末をお待ちしています

    原作と漫画、全然印象違いますし、両方比べ読みが楽しいのです

    王女に関する部分は原作にないプラスで嬉しかったし

    そんなあるないを探す楽しみを下さい

    ○ンデレラや○指姫など、ハッピーエンドで終わりますが

    その後の生活は必ずあるはずです、御伽噺の続話が知りたい願望を叶えて欲しいなぁ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    画力の可愛さ★5つ(ネタバレ注意)

    ネタバレ レビューを表示する

    もともと原作読んでからの漫画読みです
    内容を知っていても引き込まれるこの画力・・・すごっ!
    カルロのカッコよさ(うっとり)
    ジーナの可愛さ  (きゃぁ~💘 ハート撃ち抜かれた)
    めちゃめちゃ好みです

    原作と照らし合わせると
    82話迄が第一章 83話から90話位がマルコ兄の結婚外伝
    90話から第二章って感じですかね
    今まだ途中でお楽しみ中なのでアバウトですが(笑)
    外伝は飛ばしても違和感ないので、私は第二章へとびまーす
    でも、第一章だけで充分楽しめますね

    キアラの最後は凄かった・・・火事場の馬鹿力か、やけくそか
    本人が自分の怪力に驚いて気絶するのは面白い
    ただ、あんなに家の事ばかり娘に言っていたお父様が
    家の名誉や当主の座を捨てても娘とったのは意外過ぎてビックリ
    キアラのお父様愛が通じたのかな、親子共今後ひっそり暮らすなんて
    本当に驚き桃の木山椒の木
    そこまでしか原作にもないので、どうなったか知りたいなぁ・・・
    だけど、第二章で登場するケンゴーム侯爵の復讐めいた行動も
    キアラとキアラパパへの友情の末だと思うので
    この一族と友人の集団は、情熱的な身内愛の塊なのかも・・炎みたい

    まぁ、ジーナとカルロも第二章では成長して人の面倒もみれて
    最後はhappyend💕だから、安心してLoveLoveぶりを堪能できる作品です

    だけど欲を言えば、漫画版だけ第三章作成とかどうですか?
    原作は、これからとそれからの説明してくれてますが
    半年だけ、2人の子供の話が入ってないのが寂しい
    私の中の「それから」は死ぬ迄なのですが、短いっ!

    せっかくの漫画版、ぜひぜひストーリーと無関係でもいい
    ハンサムなカルロがお爺さんになった顔が見てみたいです

    とにかく、何回読み直しても原作がいい面白い
    漫画版も絵が超可愛いい、最高評価です、ありがとう(*^-^*)

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    う~ん麗しい物語です

    ネタバレ レビューを表示する

    これ凄~く面白い
    主人公エレステアの周囲を取り囲む
    家族全員溺愛設定がまず珍しくて面白い
    お母様が早世してしまってるけど兄2人と父でバランスGood!
    炎の大隊長ドーランお父様は炎というだけあって熱い愛だし
    長男リックスお兄様、次男ギルスタンお兄様共にハンサムで負けずに熱い愛
    オーヴェル公爵家が一丸となって物事に突き進む姿が素敵です

    それに何!? 生まれたと同時に、胸の中から自分の心獣が出るなんて
    めちゃめちゃ可愛くて面白い設定だと思います
    王様も謁見する人も、ちゃんと一匹ずつ心獣が一緒に控えてる
    見てる方からするとなんか奇妙で面白い
    だって、犬=ペットだから王様の前ってありえないけど
    心獣だから神聖な存在で、きちんと離れずに一緒にお座りして控えてる
    なんだか見かけは獣だけど人間みたい この点がお気に入りです

    その神聖な存在で魔法の貯蔵庫でもあり、主人にのみ忠誠を誓う心獣が
    エレステアにだけ懐くのは「なかよくしましょ」の力ではないと思う
    へたすると全ての心獣を従わせる事も可能な訳だから
    魔法使いとは別の、全ての心獣を自由に出来る唯一の力なのかも

    それにしても心獣の力は凄いと思う
    よく竜の物語で竜騎士の番は竜が決めるとあるけど
    これも似た感じなのではないのかな
    ご主人様の真の伴侶は、心迄見通せる心獣が判断するとか
    全部ではないけど、王様クラスだとそうなのかな?
    だって眩しい光を浴びたら、誤解されがちで無口で冷酷な王の心が
    エレステアにだけ本心が伝わってくるんだもの
    なかなかやるじゃん心獣!とふりふりしっぽを見つつ応援してます
    残念なのは、名前がありそうだけどまだ出ない所
    王様の心獣はビッグだけど一番可愛い
    どんどん出して下さい、エレステアとのからみが
    王様本人よりお気に入りです

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    大量無料ありがとうございます!!

    ネタバレ レビューを表示する

    昨夜一睡もせずに最初から最後迄読み終えました。
    無量分と、購入したりでポチポチ読んでましたが
    一気に全部読むと、感無量です、最高のお盆になりましたーーー🌼

    父親に虐げられていたせいで、気弱で自己肯定感の低いマクシー
    でも、お嫁に来て、周りの人に徐々に徐々に受け入れられはじめ
    リフタンの愛の包囲網の強さもあり、どんどん人と交流する機会が増え
    心の傷が少しずつ癒えていく様子を見ていて、私も勇気と元気をもらえました

    愛するリフタンに堂々と自己主張していく姿が本当に素晴らしい
    リフタンは溺愛メロメロだから対立が激しくなるけど
    マクシーの「人の役に立ちたい」「人を助けたい」とゆう
    お飾り人形の様な妻ではなく、現実の領地にふさわしい妻を目指す
    純粋な思いが伝わり、どんどん周囲にマクシー愛のマクシー信者が増え
    見ていて本当に嬉しいし、ほっとしています

    アグネス王女も、会ってみると意外に良い人で
    友達に慣れそうな気がします
    控えめなマクシーと積極的なアグネスは本当に凹凸欠点補い合えそう

    そしてなによりリフタンが、飽きるどころか
    マクシーを知れば知るほど溺愛で溺れていく姿を見ると
    やっぱりマクシーは中身も外見も最高なんだよね、それを証明してます

    マクシーが待てずにリフタンのいる戦地迄行った気持ち、私はよくわかります
    死体だらけに囲まれ、厳しい状況を聞けば私も同じ事します
    やらない後悔より、やった後悔です、
    責める人もいるけど、私は「よくやった!」と褒めたい
    行動出来ない弱虫マクシーが、行動第一のマクシーに変わった
    それはとってもいい事だと思う、もしもがあってから後悔しても遅い
    マクシーどんどん積極的に、どんどん人生に立ち向かって下さい
    自分の弱さに負けない強さ、それが生きる為に必要な事です
    行動したお陰で、リフタンの部下に合えましたのだから良かった
    手紙も届いていていたのも知れて、リフタンに気持ちも通じてた
    それら全て自分の頑張りのご褒美だと思います
    周囲の批判やお叱りより、自分自身が後悔しない生き方が大切です
    マクシーガンバレ! あなたの人生です、生きたいように生きてね

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています