4.0
狡猾なヒロイン
ミミズはよかった。
しかし話が進むにつれ、ヒロインはどんどん天然ではないことが明るみに出る。
イイ性格はそうなんでしょうね。
鞭とか裏歴史とか、キレイじゃない所まで斬り込んでも動じず、人の裏を読む賢しさが身に付いているとか。
好みが分かれるところなんでしょう。
悪役令嬢が好きな私は、割と楽しく読みました。
-
0
3455位 ?
ミミズはよかった。
しかし話が進むにつれ、ヒロインはどんどん天然ではないことが明るみに出る。
イイ性格はそうなんでしょうね。
鞭とか裏歴史とか、キレイじゃない所まで斬り込んでも動じず、人の裏を読む賢しさが身に付いているとか。
好みが分かれるところなんでしょう。
悪役令嬢が好きな私は、割と楽しく読みました。
主人公は嘘がわかる力があるが、自分を男と偽っている。
出会った王女はいわくがあり、本当は男である事を隠している。
この物語はあらゆる嘘に満ちていて、真実は嘘に覆われている。
良くできた話だと思う。
同僚が突然、ゴリラのぬいぐるみを連れて出社した……!
そう、彼の心は瀕死です。
主人公はめっちゃ良い奴です。
そして、周囲の人達も同僚を受け入れる懐の深さを持ち合わせています。
大変、温かい世界です…!!
異世界放浪メシにおける押しも押されもせぬアイドル、スイちゃん!
本編から派生するストーリーが、スイちゃんメインで描かれます。
ムコーダ&フェルはパパと伯父さんみたいな感じで、見守られながらぐんぐん育つスイちゃんはやっぱり可愛い!
本編では見えないスイちゃんの考えてる事とか、行動が見られて、癒されます!
自分的に今まで読んだことないタイプの話。
一人の人との話じゃなく、本当に一年間で一人ずつ相手の変わる話。
それぞれが思いや悩みを抱えていて、主人公も冷めているようで少しずつ考え方が変わっていく。
他人の理想でいるというのは骨の折れる事なはずで、現実的には思えないがとても面白い作品です。
思わず最初に産まれ、では最後はどのように死ぬのか──。
選びたくて選べる人もいれば、選べない人もいる。
その最期を見守り、世話をする人達がいる。
とても考えさせられる。
この作者の作品はいつも、読むのに精神力が要る。
この作品ある意味で新ジャンルだと思うんだけど、綺麗な絵がさらにフルカラー化!
個人的にヒロインもお相手もある種キモいんだけど、何か読み続けてしまう不思議作品です。
とても重い題材を軽いタッチで描いている作品です。
それでも内容は厚く、考えさせられます。
私が読み進めるには、精神力を使います。
自衛隊や軍隊って精神鍛練のための暴言や理不尽ないちゃもんがあると知ってはいても、見ていて精神的にくるモノがありますね。
若者の熱血で描いてしまえば見目はキレイになりますが、私は精神力が要るので★4で。
賛否両論の作品ですが、私はとても良いと思います。
あれはあれ、これはこれで楽しんでいます。
和洋入り交じるこの頃の服装とか、何か好きなんですよね。
現実社会での偏見や誹謗中傷に負けず手を取り合う、ストーリーも好き。
何より、お互いに想い合い慈しみ合う姿が好き。
美しい盲の男性と、可憐な痣の女性。
非の打ちどころのないヒロイン・ヒーローも好きだけど、他人から見て欠けた人達にもそれ故の美しさを感じます。
絵柄もきれいだし、私は好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
31番目のお妃様