5.0
かろりさんがイイ!
もちろん主人公だからイイに決まってるんだけど、かろりさんの心根の美しさに引き込まれてしまいます。おいしい物が大好きなところは私とおんなじだけど、心の美しさは私にはないのでかろりさんみたいになりたいと思います。謙虚で、健気で優しいかろりさんがイイですよ!
-
0
52843位 ?
もちろん主人公だからイイに決まってるんだけど、かろりさんの心根の美しさに引き込まれてしまいます。おいしい物が大好きなところは私とおんなじだけど、心の美しさは私にはないのでかろりさんみたいになりたいと思います。謙虚で、健気で優しいかろりさんがイイですよ!
葵ちゃんのまわりには、シスコンの兄樹くんと、その樹を慕う世那くん、ふたりともイケメン!やっぱりイケメンは心もイケメンでなくっちゃ。このふたりはばっちり心もイケメンなので、見てるだけで癒されます。
健気なはるなさんが可愛くてついつい応援したくなります。理人さんは冷たい人かと思いましたが、はるなの優しさに触れてだんだんと気を許していくので、どんどん引き込まれて読んでしまいます。続きが楽しみです。
未亡人八雲さんと高校球児の組み合わせって?と思いますが、料理好きの人は食べてくれる人がいてこそ腕をふるえるわけで、こんな底なしの胃袋の大和くんが隣にいてよかったのかな。
たいていの人は自分は自分の人生の中で主役だと思っているんじゃないかな。けど、なかなか恋や勉強、部活がうまくいかなかったりして、だんだん自分のこと自己肯定感が低くなってしまったりするよね。それでもなんとかやり過ごすことを覚えて、人生結構進んでしまった私はこれを読んでほっこりしてしまうのです。
同じ場面を「閉」と「開」で違う方向「心情」から見るのは新しい感じがします。同じ場面でも違う角度からみることができて、より深く複雑な人間性を垣間見れます。先が楽しみです。
幼馴染のりひとクン登場でハラハラする展開になりそうで、ますます楽しみになってきました。イケメンは何人いても眼福ですね!
私から見ればふたりともお互いのことが好きで、バレバレなのにって思っちゃう。こんな学校生活送ってみたかったな。私にはさえちゃんみたいな勇気がなかったところがダメなところだったな。
見ていて美しい!宵ちゃんも琥珀くんも美しすぎて、見ていて飽きないです。あーどうなるのか先が楽しみです。
自由なシマちゃんと優しい北沢クン。友だちから少しずつお互いに気になって、意識するところがキュンとします。なんだかやさしい世界。いやされます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かろりのつやごと