ピンディさんの投稿一覧

投稿
501
いいね獲得
544
評価5 32% 162
評価4 33% 166
評価3 31% 155
評価2 4% 18
評価1 0% 0
31 - 40件目/全103件
  1. 評価:3.000 3.0

    眩しすぎてお腹いっぱい···

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分40話までの感想。珍しいくらいピュアな高校生の二人。背が高いのがコンプレックスの朔英は、小学校6年間神城と同じクラスで仲が良かった。中学でクラスが分かれ、彼は背も伸びモテ始めて遠い存在に。高1でまた同じクラスになり、彼をどんどん好きになる。
    彼はいつも助けてくれるし、笑顔がとにかく眩しい。二人で映画を見に行ったり、両思いに見えるけど、朔英は彼が高3のいとこを好きだと勘違いしている。
    彼にとっても朔英は眩しい存在で、小学生の頃のイメージを挽回して、男として見てもらえるよう頑張っている。学祭当日、彼に告白すると決めている朔英。その直前で無料分終了。
    クラスで学祭の準備とか、あー青春だなって懐かしくなる。この作品は、現役世代より、上の世代の方が刺さるのかなと思う。とは言え、自分も上の世代だけど、二人の赤面顔が眩し過ぎて、途中から自分にはちょっと合わないかもと思えてきた。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    思い込みが激し過ぎる令嬢グレイスの話!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分40話までの感想。
    舞踏会で殿方を叱責するたくましいグレイスの姿に一目惚れした公爵アンセル。彼の計らいで、結婚前から公爵家で暮らし始めたグレイスは、結婚式の3日前、偶然彼の会話を聞いてしまい、自分は怪文書の犯人をおびき寄せるための囮だと勘違いしてしまう。グレイスは、せめて囮として犯人を捕まえたいと思い、そのせいで事件を起こしてしまう···
    実は囮ではなく、一目惚れは本当だったのだけど、なかなか再会できず誤解も解けず焦れったい。そこでイライラして離脱するか、面白いと思えるか?誤解が解けて無事結婚式を終えるのが27話。
    再会してからは甘い妖艶なシーンもあり、絵が綺麗。
    結婚後は、アンセルの溺愛ぶりが凄い。けど、グレイスは相変わらず思い込みが激し過ぎて、ずっとワチャワチャしている感じ。正直読むのにちょっと疲れてきたかも···

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    本の貸し借りと秘密の文通

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分10話までの感想。絵は好みでないけど、出会いや文通が、古き良き時代という感じで素敵。
    藤乃は元々商家の令嬢だが、両親が早くに亡くなり、叔父に虐げられながら、離れで下女のように暮らしていた。
    ある日、離れの二階で布団を干していると、男性に屋根に引っかかった帽子を取ってほしいと声をかけられる。藤乃は他所の人と関わると叔父に叱られるので、風で飛ばないよう本に帽子を括り付け、二階からそっと返す。そこから彼と本の貸し借りと文通が始まる。彼の名は松陽さん。本の感想や趣味や好きな物について書いたり、素敵なやり取りだったのに···
    (いきさつは略)お見合いに現れた松陽が別人のように冷たい人で。結婚してからも、あの文通相手とは思えないような感じで。10話でようやく彼が素直に告白するけど、今までの言動が意味不明で、だいぶがっかり。ここから挽回するのか?また無料分が増えたら読んでみたい。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    人間嫌いの原因は?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分3話の感想。本編は表紙の絵とイメージが違う。
    さつきは両親を早くに亡くし、呉服屋を継いだ叔母の元で、厄介者と疎まれながら育ったが、融資と引き換えに、有名作家で華族の御曹司の修に嫁ぐことになる。しかし彼に「もう二度と妻を娶る気はない」と冷たくあしらわれる(前妻は亡くなっている)。編集者の田上がさつきを気遣い修を説得し、さつきは家事や身の回りの事をしながらここに置いてもらえることに。旦那様は言葉少なであまり感情を表に出さないけど、心根は優しそう。
    さつきは初めて誰かに認めてもらい、褒められる幸せを知ったが、田上が「それってあの子に早く出て行ってほしいってことか?」と修に詰め寄る声が聞こえ···というところで無料分終了。
    さつきが本の整理をして外国語が読める事が分かるとか、何だか他作品に似ている。絵があまり好みでないけど、文豪の話は割と好き。今のところ特色がまだ分からない感じかな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    罠ってどういうこと?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話までの感想。絵が綺麗。OLの由紀はスイーツ好きで、ぽっちゃりだけど可愛い。
    由紀は月1でホテルのスイーツビュッフェに通うのを楽しみにしていて、ある日そこでちょっとしたトラブルに遭うが、ある男性に助けられる。
    後日、何故か会社経由でお見合い話があり、断れずに行ってみると、お見合い相手はなんと以前ビュッフェで会った彼で、しかも彼はそのホテルの御曹司で。交際を断ったら、スイーツアドバイザーとして協力することになり···
    彼が紳士的で優しくて、素がまだよく分からない。罠というのはどう意味なんだろう?アドバイザーとして会っていくうちに、外堀から埋めていくという意味かな?悪い意味じゃないといいんだけど。
    こんな素敵な人に好かれ、美味しそうな高級スイーツを堪能できるなんて羨ましい限り。もし無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    巧はオーウェンを超えられるか?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話までの感想。よくある御曹司との契約結婚もの。
    杏奈は美人で、秘書として仕事もできてモテるが、男性に興味がないと言って断っている。実はゲームの推しキャラ·オーウェンにリア恋をしていて、リアルでの恋愛経験はなし。
    ある日、取引先の御曹司·巧にいきなり求婚される。巧はあるシングルマザーのことが好きだけど、両親に反対されていて、彼女も承知の上で、杏奈と契約結婚したい、女性にしか興味のない杏奈が最適な相手だと。物凄いぶっ飛んだ話だけど、何となくこれは嘘じゃないかなと思う。
    断る気満々でいたら、祖母が倒れたと連絡があり、勢いで契約結婚を受け入れる。杏奈がサバサバした性格で面白い。今まで3次元の良さを知らなかっただけで、この先、巧に惹かれるのが目に見えている。で、シングルマザーの存在が気になりだすという展開かな?推し活を隠しながらの契約結婚って面白そう。無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    ヒーローが騎士団長というのが新しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分5話までの感想。いろいろ珍しくて面白い。
    公爵令嬢アリシアは冤罪で処刑される直前、何故か今から自分の刑を執行するはずの騎士団長に求婚される!アリシアは当然「は?」と思うよね。
    アリシアは実は転生者で、前世で読んだ小説内の悪徳令嬢に転生していた。小説内ではいずれ処刑されてしまうので、それを回避しようとしてきたが、結局冤罪をかけられ処刑される事になってしまい···
    いくら職務とは言え、今まで自分を罪人扱いしてきた人に、いきなり好きだとか言われても意味不明よね。アリシアは崖から飛び降りるとか言っているけど、どうか考え直して人生を楽しんでほしい。たぶん溺愛されて、絆される展開になると思うけど。
    騎士って寡黙なイメージだけど、アリシアの心をどう絆していくのか見てみたい。そもそも彼はいつアリシアを好きになったの?何故?凄く気になる!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    銀行員と取引先御曹司の契約結婚。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話だけではまだ、この作品の特色や魅力がよく分からない。よくある 御曹司との契約結婚もの。
    銀行で金融事務をしている蛍は、この仕事が性に合い、しっかりこなしていたけど、先輩が重要な書類を紛失し、濡れ衣を着せられる。銀行の内部事情を知らないので何とも言えないけど、役職もない一般の事務員が責任を取らされるって、一体どんな組織?といきなり驚きを隠せない。
    その後、蛍は退職に追い込まれ、冒頭の契約結婚の話に繋がるようだけど。相手は銀行の取引先である製薬会社の御曹司。蛍とは来客時に会議室へ案内するくらいの接点しか無かった人だけど···
    御曹司の上条さん、正面顔は素敵だけど、まだ内面的な魅力がよく分からない。とりあえず、無料分が増えないか様子見です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    彼の視線の先にいるのは···

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分22話までの感想。新しい職場で、紗世の教育係になった東屋さんは、仕事ができて指導も親切。時々優しい横顔を見せるが、その視線の先にいるのは先輩の西原さん。気付けば彼を好きになっていた紗世は、歓迎会の帰りに泥酔し、彼にキスをしてしまう。お試しとは言え彼氏がいて、そこまで好きではなかったかもしれないけどビックリ。その後、東屋さんも紗世の事が気になり出し···
    東屋さんが頼もしいし格好いい。この作品は紗世を好きかどうかで評価が分かれそう。自分は西原さんにモヤっとした。東屋さんを振って、他の人と結婚間近なのに、よくコーヒーを淹れて持ってきたり、思わせぶりじゃない?
    元カレには同情するけど、激昂して紗世に暴言を吐くとか、ちょっとDV気質もあるような!出張の帰りに東屋さんとデートっぽい感じになり、かぶる感じになってしまったけど、けっこう有りがちだと思う。ポイントに余裕がある時に、続きも読みたい。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    内容よりファリス!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分11話までの感想。子を望まない王弟ファリスと、子を望むのが難しいサナ。世継ぎを待ち望む人達を欺くための、共犯者としての結婚。
    舞台も他の人達の服装も中東っぽい感じなのに、サナだけ日本人っぽい外見。色白で、継母達に家事をやらされ、外に出ていないからというレベルの話じゃない。
    ファリスの外見が好みで、サナを守る姿も素敵!初夜がきちんと執り行なわれたか、部屋の外で聞かれるとか、サナの初夜での服装も召使い達の言葉もちょっと微妙。
    継母と一緒に後宮を訪れた異母妹がファリスの美貌を見て、自分がサナと交代して彼と結婚すると言い出すのもお決まりの展開。異母妹は(実はファリスのことが好きな)王妃の協力で宮殿に侵入し、手配した者達がサナを連れ去り、王弟殿下のお手付きだからと娼館で高値で売られそうなところを、ファリスに助けられる。
    正直内容は微妙だけど、無料分が増えたらまたファリスの姿を見たい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています