ピンディさんの投稿一覧

投稿
469
いいね獲得
469
評価5 33% 155
評価4 31% 144
評価3 32% 149
評価2 4% 21
評価1 0% 0
31 - 40件目/全100件
  1. 評価:3.000 3.0

    人間嫌いの原因は?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分3話の感想。本編は表紙の絵とイメージが違う。
    さつきは両親を早くに亡くし、呉服屋を継いだ叔母の元で、厄介者と疎まれながら育ったが、融資と引き換えに、有名作家で華族の御曹司の修に嫁ぐことになる。しかし彼に「もう二度と妻を娶る気はない」と冷たくあしらわれる(前妻は亡くなっている)。編集者の田上がさつきを気遣い修を説得し、さつきは家事や身の回りの事をしながらここに置いてもらえることに。旦那様は言葉少なであまり感情を表に出さないけど、心根は優しそう。
    さつきは初めて誰かに認めてもらい、褒められる幸せを知ったが、田上が「それってあの子に早く出て行ってほしいってことか?」と修に詰め寄る声が聞こえ···というところで無料分終了。
    さつきが本の整理をして外国語が読める事が分かるとか、何だか他作品に似ている。絵があまり好みでないけど、文豪の話は割と好き。今のところ特色がまだ分からない感じかな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    罠ってどういうこと?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話までの感想。絵が綺麗。OLの由紀はスイーツ好きで、ぽっちゃりだけど可愛い。
    由紀は月1でホテルのスイーツビュッフェに通うのを楽しみにしていて、ある日そこでちょっとしたトラブルに遭うが、ある男性に助けられる。
    後日、何故か会社経由でお見合い話があり、断れずに行ってみると、お見合い相手はなんと以前ビュッフェで会った彼で、しかも彼はそのホテルの御曹司で。交際を断ったら、スイーツアドバイザーとして協力することになり···
    彼が紳士的で優しくて、素がまだよく分からない。罠というのはどう意味なんだろう?アドバイザーとして会っていくうちに、外堀から埋めていくという意味かな?悪い意味じゃないといいんだけど。
    こんな素敵な人に好かれ、美味しそうな高級スイーツを堪能できるなんて羨ましい限り。もし無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    巧はオーウェンを超えられるか?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話までの感想。よくある御曹司との契約結婚もの。
    杏奈は美人で、秘書として仕事もできてモテるが、男性に興味がないと言って断っている。実はゲームの推しキャラ·オーウェンにリア恋をしていて、リアルでの恋愛経験はなし。
    ある日、取引先の御曹司·巧にいきなり求婚される。巧はあるシングルマザーのことが好きだけど、両親に反対されていて、彼女も承知の上で、杏奈と契約結婚したい、女性にしか興味のない杏奈が最適な相手だと。物凄いぶっ飛んだ話だけど、何となくこれは嘘じゃないかなと思う。
    断る気満々でいたら、祖母が倒れたと連絡があり、勢いで契約結婚を受け入れる。杏奈がサバサバした性格で面白い。今まで3次元の良さを知らなかっただけで、この先、巧に惹かれるのが目に見えている。で、シングルマザーの存在が気になりだすという展開かな?推し活を隠しながらの契約結婚って面白そう。無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ヒーローが騎士団長というのが新しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分5話までの感想。いろいろ珍しくて面白い。
    公爵令嬢アリシアは冤罪で処刑される直前、何故か今から自分の刑を執行するはずの騎士団長に求婚される!アリシアは当然「は?」と思うよね。
    アリシアは実は転生者で、前世で読んだ小説内の悪徳令嬢に転生していた。小説内ではいずれ処刑されてしまうので、それを回避しようとしてきたが、結局冤罪をかけられ処刑される事になってしまい···
    いくら職務とは言え、今まで自分を罪人扱いしてきた人に、いきなり好きだとか言われても意味不明よね。アリシアは崖から飛び降りるとか言っているけど、どうか考え直して人生を楽しんでほしい。たぶん溺愛されて、絆される展開になると思うけど。
    騎士って寡黙なイメージだけど、アリシアの心をどう絆していくのか見てみたい。そもそも彼はいつアリシアを好きになったの?何故?凄く気になる!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    銀行員と取引先御曹司の契約結婚。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話だけではまだ、この作品の特色や魅力がよく分からない。よくある 御曹司との契約結婚もの。
    銀行で金融事務をしている蛍は、この仕事が性に合い、しっかりこなしていたけど、先輩が重要な書類を紛失し、濡れ衣を着せられる。銀行の内部事情を知らないので何とも言えないけど、役職もない一般の事務員が責任を取らされるって、一体どんな組織?といきなり驚きを隠せない。
    その後、蛍は退職に追い込まれ、冒頭の契約結婚の話に繋がるようだけど。相手は銀行の取引先である製薬会社の御曹司。蛍とは来客時に会議室へ案内するくらいの接点しか無かった人だけど···
    御曹司の上条さん、正面顔は素敵だけど、まだ内面的な魅力がよく分からない。とりあえず、無料分が増えないか様子見です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    彼の視線の先にいるのは···

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分22話までの感想。新しい職場で、紗世の教育係になった東屋さんは、仕事ができて指導も親切。時々優しい横顔を見せるが、その視線の先にいるのは先輩の西原さん。気付けば彼を好きになっていた紗世は、歓迎会の帰りに泥酔し、彼にキスをしてしまう。お試しとは言え彼氏がいて、そこまで好きではなかったかもしれないけどビックリ。その後、東屋さんも紗世の事が気になり出し···
    東屋さんが頼もしいし格好いい。この作品は紗世を好きかどうかで評価が分かれそう。自分は西原さんにモヤっとした。東屋さんを振って、他の人と結婚間近なのに、よくコーヒーを淹れて持ってきたり、思わせぶりじゃない?
    元カレには同情するけど、激昂して紗世に暴言を吐くとか、ちょっとDV気質もあるような!出張の帰りに東屋さんとデートっぽい感じになり、かぶる感じになってしまったけど、けっこう有りがちだと思う。ポイントに余裕がある時に、続きも読みたい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    内容よりファリス!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分11話までの感想。子を望まない王弟ファリスと、子を望むのが難しいサナ。世継ぎを待ち望む人達を欺くための、共犯者としての結婚。
    舞台も他の人達の服装も中東っぽい感じなのに、サナだけ日本人っぽい外見。色白で、継母達に家事をやらされ、外に出ていないからというレベルの話じゃない。
    ファリスの外見が好みで、サナを守る姿も素敵!初夜がきちんと執り行なわれたか、部屋の外で聞かれるとか、サナの初夜での服装も召使い達の言葉もちょっと微妙。
    継母と一緒に後宮を訪れた異母妹がファリスの美貌を見て、自分がサナと交代して彼と結婚すると言い出すのもお決まりの展開。異母妹は(実はファリスのことが好きな)王妃の協力で宮殿に侵入し、手配した者達がサナを連れ去り、王弟殿下のお手付きだからと娼館で高値で売られそうなところを、ファリスに助けられる。
    正直内容は微妙だけど、無料分が増えたらまたファリスの姿を見たい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    地味だけど、こういう子がモテるんだろうな

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が30話まで増え再レビュー。しずくの外見や性格が受け入れられるかどうかで、作品の好き嫌いが分かれそう。
    純情で真面目で地味だけど、一生懸命仕事をする姿を見ていてくれるイケメン上司がいて、褒めてくれたり、自分にだけご褒美をくれたりという展開で、始めは良かったんだけど、しずくの見た目がずっと垢抜けなくて、ちょっと限界。
    誰に対しても塩対応で硬派な課長。しずくだけに見せる何気ない表情がすごくいい。仕事のお礼に、スウィーツをくれたり、食事とか一緒に出かけたりとか、ご褒美をくれる姿が良かったんだけど、だんだんこの「ご褒美」という言葉が微妙に感じるようになってきた。(あくまで個人的な感想です。)
    しずくが鈍感過ぎるし、課長もハッキリ言わないから、焦れったい両片想い状態が続き、ようやくという感じ。内容は良いから、しずくの外見が違ったら、作品の印象も変わっただろうなと、ちょっと残念。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    殿下は何故悪女の言葉を信じた?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分6話の感想。ルベルト殿下は一度目の人生でヒロイン·ミーシャを処罰した人。回帰後の人生、そんな自分を殺した人を許せるのか?
    ミーシャとアメリアは聖女の巫女候補で、一人だけが本物で、もう一人は悪女の巫女のため処罰されるという。悪女の方がしたたかだから、心が綺麗な本物の方が嘘で陥れられ悪女にされてしまうという、よくある展開。
    殿下ともあろうお方がアメリアの言葉を鵜呑みにして、よく調べもせずその場でミーシャを処罰って、酷くない?自分だったら、今世で殿下に言い寄られても相手にしないか、思いっきりベタ惚れさせて、上手く利用するかも。笑
    ミーシャはそんな事はしなさそうだけど。精霊も側で助言をくれるし、今世こそ賢く生きてほしい。漫画だけど、悪女の巫女だから処罰されて当然という風潮も何だかな。生まれながらに悪って一体···
    ありきたりな感じのまま無料分が終わってしまった。とりあえず様子見で。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ベタだけど好きな展開!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分3話の感想。よくある展開だけど、クルージングでのお見合いとか、ヒロイン(七緒)が料理教室の先生というのは珍しく、新鮮な始まり方!
    彼氏(同僚)が生徒を妊娠させてしまい、七緒は失恋して仕事も辞めてしまう。祖母に連れられクルージングに行くと、内緒でお見合いがセッティングされていた。逃げ出したいけど逃げれない状況で、七緒は一人デッキに行くと···
    そこにいた男性(聖)と利害が一致し、恋人のフリをして彼の見合いの席に行くと、そこには七緒の祖母もいて!つまり元々、七緒と聖がお見合いする予定だったわけで!彼は船を降りてからも、恋人のフリを続けようと言う。彼はたぶん七緒を気に入ったんだと思う!からかいがいがあって真面目な感じとか、波長が合うなって思ったのかな?
    七緒はまだ彼に対して恋愛感情はなさそうだけど、男性が先に女性を気に入る展開、けっこう好きだな。彼が好みな感じだし、この先も読んでみたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています