4.0
面白いです
主人公のイヴォナは婚約者に騙され、さらに浮気もされ、利用されつづけて、無残な最期を迎えます。やり直しの人生で復讐するのがすっきりします。
-
0
21245位 ?
主人公のイヴォナは婚約者に騙され、さらに浮気もされ、利用されつづけて、無残な最期を迎えます。やり直しの人生で復讐するのがすっきりします。
「りお」と「遼太郎」の名前かぶりの幼なじみの二人が、中学校で再会して、恋に落ちていくのですが、今読み返すと純愛でキュンキュンします。
当時、自分より少し年上の香月と大地の高校生の恋人の二人がすごく大人っぽく感じました。それにミステリー同好会の4人が、高校ならではのいろんな事件を解決していくのが、面白かったです。
中学校の時に月間プリンセスで読んでいました。アニー・ジャニースやアラムディーンという名前は、大人になった今でも鮮明に覚えています。
学生時代にこの作品からBASARAへと田村先生の作品を読み進めました。今でも第一線で活躍されていて本当にすごい事です。
コロナ禍の際、まず鬼滅の刃からアニメを見始めて、呪術廻戦に至りました。面白いんですが、技に関するうんちくが多すぎて、何が強いんだかよくわからなかったです。
末っ子のエニシャを父親と双子の兄で溺愛するだけの話です。でもその溺愛っぷりがぶっとんでいて、なかなか面白かったです。
最近はやりの悪役さらに脇役に転生して、処刑されないために、頑張るというよくある話です。スパイになって、媚を売っている主人公に好感は持てませんでした。
笑うところではないんですが、時々大笑いしてしまいます。なんでーとかツッコミどころ満載で楽しめました。意外な展開で先が読めないです。
絵がとてもきれいで主人公の愛実がかわいいです。でも注目したいのは橘くんと百谷くんのツートップのカッコよさで、もう半端じゃないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かりそめの公爵夫人