一汁一菜さんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
208
21 - 27件目/全27件
  1. オークの樹の下

    005話

    第5話

    なんだか○ッチシーンばかりの漫画ですね。
    すぐ外に人がいる部屋で普通することかな?と思います。しかも次の日のお昼までなんて。
    この男の人、品がなさすぎ。
    すぐ舌打ちしたり、すぐ怒鳴る。
    虐待されて育ったのに、こういう男性、怖いと思うけど、どうなんでしょうね?

    • 5
  2. オークの樹の下

    015話

    第15話

    この男の人、奥さんを本当に好きなのでしょうか?
    奥さんをなんだと思っているのかな?
    俺様気質で上から目線、丸2日も閉じこもりきりで○ッチって、この人、素敵な旦那さんなの?
    夫婦共に魅力を感じないけれど、虐待されて育った上にこんな人と結婚した奥さん、可哀想に思えます。

    • 4
  3. オークの樹の下

    030話

    第30話

    「私は嘘なんかついていないもの」
    真実をずっと黙って隠しているのも、ある意味では「嘘をついている」ことなのではないでしょうか?
    夫も宝石やドレスを買い与え、贅沢をさせ、甘やかし、すぐベッドに、というのが多くないですか?
    これって本当に愛しているということなのでしょうか?
    この二人、好感が持てません。
    未だに表層的な会話しかしていない。
    精神的に幼さを感じます。
    本当の愛って、自分よりも相手のことを考えるものなのでは?

    • 8
  4. 遥菜がとても良い子なので、応援しながら読んでいます。
    いよいよ次回、硝子の美術館で再会するのでしょうか?
    湯川さんからの電話のシーン、泣いてしまいました。
    やはり見てくれている人は見てくれているのですね。

    • 2
  5. オークの樹の下

    004話

    第4話

    私は個人的に普通こういうタイプのヒロインには、むしろ同情的でかばいたくなる人なんですが、何だろう、なぜかこのヒロインには違和感というか、好感が持てないところがあるんですよね。
    「ここが平民たちが使う宿という場所なのね」
    「ちゃんとお掃除してる?」
    読んでいてカチッときました(笑)
    やっぱり虐待されたとか、苦労したとか言っても、所詮は公爵の娘なんだなと。自分で身の周りのことなどしたことないのでしょうね。
    普通は自分でやるんだよ❗️
    他の物語にありがちな、こき使われて何でもさせられていた娘さんが、嫁ぎ先でそれが功を奏して溺愛されるのとはかなり違いますね。

    • 6
  6. オークの樹の下

    008話

    第8話

    執事さんの、あんな大金は私どもには使えませんという言葉、至極常識的な言葉だと思います。それに対して、あんなに執拗に大声で怒るって、この人怖いと思いました。
    完全に今ならパワハラです。
    妻には優しくても、他の人にこんなに怒る人、私なら嫌だなと思いました。
    それとかなり性欲強いですよね(笑)

    • 5
  7. 杏ちゃんはパン屋の店長と付き合いたい

    001話

    日曜日11時の女の子

    ネタバレ コメントを表示する

    暗いニュースや殺伐とした世の中で、久しぶりにほのぼのとしたお話を読めた気がします❤️
    大好きな作品で、何回も読んでいます。
    現代の、どこにでもいる普通の人の日常を描いているので、感情移入できます。
    20年以上、同じ人に一途な気持ちを持ち続けられる杏ちゃん、応援したくなります。店長も優しくて良い人、最終的には結ばれて幸せになってほしいです☀️

    • 0