この女性、いつも自分の保身ばかりで、言い訳ばかりですよね。
それと、わりと沸点が低くてすぐ怒る。他人の苦労を思いやることもしない。
何も魅力がない。
-
2
9734位 ?
この女性、いつも自分の保身ばかりで、言い訳ばかりですよね。
それと、わりと沸点が低くてすぐ怒る。他人の苦労を思いやることもしない。
何も魅力がない。
今回は珍しく(?)ベッドシーンなしの二人の会話が聞けた回でした。
こういう会話をもっと聞きたいです。
それにしても、ねずみをとれないねこちゃんにも、「役に立たない」とご飯を抜いていたとは、可哀想すぎる💢😠💢
クロイソ公爵家って、すごい家。
娘は虐待するし、ねこはご飯を抜くし、戦争はたびたび仕掛けて多くの罪もない人たちを犠牲にしてきた。
だからあの父親、あんなすごい人相なんだ。
身分が高いということは、人を泣かせてきているんですよね。
アグネス王女を初めて見ました。
どんな絶世の美女かと想像していましたが、思っていたより普通の人ですね。
でも個人的には、元気が有り余って、見た目も性格も飾り気がなくて、マクシミリアンよりストレートな人という印象。
主人公は夫と彼女の仲をいろいろと勘繰っているようですが、アグネス王女のほうが男性として意識してはいなさそう。
マウントをとろうとしているのではなく、ただ知っていることを話しているだけなのでは?
いちいち私なんかって考えるのも、謙虚なのではなく卑屈であって、感じが悪い。
舌打ちが癖で、嫉妬深く、「嫌いなものは能なし」などと言う男性を、さばさばした女性は相手にしないと思います。
どんな人にもどんな作品にも、賛否両論も好き嫌いもあるのは当然なのですが、この作品は両極端に分かれる作品だと思います。
またベッドシーン、大人げない嫉妬、同じような表層的な会話。
「貴人情を知らず」
この作品を読んでいると、度々この言葉が頭をよぎります。領主と貴族の令嬢では、そうなっても仕方ないのかも。
二回読むと、ほとんど何も進展がないことがよくわかります。
あと夫婦の身体の大きさのバランスもおかしい気がします。いくら何でもこれはあり得ない。
妻は見栄っ張りで人に対して失礼だし、夫は妻以外の人にはただの嫉妬深くて冷淡な人間にしか見えません。どうしても、肝心な主人公二人に魅力が感じられないです。
手作りのケーキから、クッキーの指輪💍
なんて素敵なプロポーズ❗️
それに対して、「もう、糖分過多だよ」と返事する菫さんも素敵❗️
読んで良かった✨
おじいちゃん👴おばあちゃん👵になっても、縁側でケーキと紅茶で仲良くのんびり過ごしている姿が思い浮かぶ夫婦です🎵お幸せに❤️
雨の中、お花を摘んできてくれたというくだりは感動しました。
でも、この主人公夫婦はなぜか好きになれない。なぜだろう?
この2人、なんだかんだ言っても、やはりすごく頑固だし、素直じゃない。欲も深い。似た者夫婦なのでしょう。
人間なんてそんなものだという考え方の方も勿論いらっしゃるでしょう。要は価値観の問題なので。
どなたかも仰っていましたが、作者さんの価値観が出るんですよね、作品って。随所ににじみ出る。
お花のシーンだけで、あとは城の工事やドレスを作る話、要するに金絡みの話ばかり。そういう台詞を抜きにしたら、とても薄っぺらい話。
一見、精神主義みたいだけど結局は物質主義の夫婦。
夫もそういう人でなければ、貧困家庭からここまで出世はできなかったでしょう。
マクシミリアンだって、慎ましい女性みたいにしているけれど、ドレス作りまくっていますよね。
どこかの国の○室の人たちを思い出してしまった(苦笑い)
杏ちゃんの会社にあんなビラを送ってくるってなんて陰湿な人😱
でも元カノの存在が2人を急接近させた面もあるんですよね😅
「そうだ昔のことだ、そして今は他人だ」店長格好いいです☺️
杏ちゃん良かったね❤️
丸井さんや石川さん、周りの人たちも良い人たち。
私はこの2人、この後結婚したと勝手に想像しています(笑)
意外と、杏ちゃんはちょっとかかあ天下な奥さんになっているかもしれません🍀
ほかの方もおっしゃっていますが、もうちょっと続編が読みたかった残念な気持ちもあります。でも、ずるずるぐるぐる引き伸ばしする作品よりとても良いかも、と思います☺️
ほのぼのした温かいお話、ありがとうございました☀️
自分が浮気して別れたのに、連絡してくるって、どういう神経なんでしょう?
しかも人を平気で指差す。
元彼の幸せが面白くない。
こんな性格だから幸せになれないんだと思う。
店長、惑わされないでほしいです😅
「彼女だ」ときっぱり言ったのは格好いい。
お見合い相手の女性、初めて会う人にいきなり年収、学歴など質問するって、失礼ですね。
趣味や休みの日の過ごし方などを質問するなら分かりますが。
この人の親も、娘の学歴や優秀自慢。
就職の面接でもあり得ない。
2人でデートしていても、友達が彼氏と海外旅行って。
人は人、自分は自分。
価値観が全く違うから上手くいかない。
「あの子はいつもまっすぐに俺のことを見てくれてたな」
杏ちゃんは、人を品定めしたりしない。
店長、年齢差だけなら、そんなこと気にしないでください。
初めてお姉さん登場です。
言葉は一見きついけれど、実は弟思い。
自分のことは後回しということは優しくて良いことだけれど、恋愛や結婚は自分を優先してほしい☀️
店長、このままだとおじいさん👴になっても独身かも😱
オークの樹の下
031話
第31話