5.0
面白い!
期待しないで読んだのですが、ほのか が思ったより真面目で天然なところが好きで、ついつい読み進めてしまいました。
どうやって金持ち妻になっていくか見えませんが、向上心を持って、常に考え、努力する姿勢は風俗ではなくても良い結果は残せる生き方のような気がしました。
-
0
37309位 ?
期待しないで読んだのですが、ほのか が思ったより真面目で天然なところが好きで、ついつい読み進めてしまいました。
どうやって金持ち妻になっていくか見えませんが、向上心を持って、常に考え、努力する姿勢は風俗ではなくても良い結果は残せる生き方のような気がしました。
高校生の話って、40代のおばちゃんからすると、たるーい感じがしていたけど
不器用すぎて、真面目すぎて
この子たちには幸せになって欲しいと
なんだか孫を応援する感じで読み進められます。
共働きで、まさに同じくらいの子供を子育て中の身としては、、色々と共感もしますし、学ぶところもあります。パパの熱心さはうちも見習って欲しい!!と、思ったぐらい!
続話楽しみです。
ただ単に異世界ものだと思っていたら
人間の欲や信頼などそういった人間模様もしっかり描いていて読み応えありました!
妹の解釈は、この話からみると勘違いヤローですが、冷静に考えると人は生きていく上でこんなズレた解釈が色々と交錯しているんじゃないかとも思えてました。
ホントに毎回面白い依頼って来るんだなぁと思います。犯罪以外仕事を受けますって!その腹の括りも見事!!!
今回は犯罪と詐欺の微妙なラインですが、、面白かったです。ありがとうございました
美人で仕事ができる霜取さんは実は、釣り師。って言う設定ですが、、なんかーなんかーホントに釣り好き漫画なので、釣りが好きじゃないと楽しめない気がしました。
最初、ギャグ漫画かと思いましたが、、そうではなく。子供の一人暮らしとか、シチュエーションは現実でありえないけど、その背景にはグッとくる深いモノがありました。
コタローもそうですが、関わる人みんな幸せになって欲しいです。
足場屋さんの話でもあるけど、良い人間関係とは組織とはを考えさせられます。
仕事ってホント人との関わりで見え方が変わりますよね。自分の在り方も考えさせられます。
良い作品です。ありがとうございました
復讐撃ってドロドロして、嫌な気持ちになることが多いけど、主人公の周りの人にはそれなりの幸せを与えてるのが良かった。
きっとこの作者が優しい人々なのかと思いました。
この便利屋シリーズは大好きです。
主人公がなんだかんだで仕事に一生懸命なのも好感が持てますが、そこで出会う人々が強烈な個性で面白すぎます。このシリーズ読んで思うのですが、ホントに便利屋さんってなんでもやってくれるんですかね、、ワタシちょっとした作業を問い合わせしても、全く理解して頂けなかったので、、
漫画と現実は違うって事ですね。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
元風俗嬢が金持ち妻になりました