3.0
ヤンマガで
読んでいて、どう展開するんだろう、面白いかもと思っていたら24話で終わってたんですね。
あの後サクッと何もなかったのね。
もったいなかったなぁ。
-
0
59367位 ?
読んでいて、どう展開するんだろう、面白いかもと思っていたら24話で終わってたんですね。
あの後サクッと何もなかったのね。
もったいなかったなぁ。
なんだかんだで気になって読み進めていました。
にゃんこ卿、可愛いしw
でも、いつになったらドラゴン系の話になるのでしょうか…
毎日無料では後半、ホムンクルス中心と言っても過言でもなくて、
もしかしたら、成功したら流れが変わっていくのでしょうか…
皇宮からのちょっかいも出てきますしね。
その後の展開は気になりますが、完結してないので迷います。
長いとなぁ…と。
が、とにかく軽率過ぎて、度々イライラしました。
判断が鋭く頼りになるメイドや、よもやアレンからやめろと言われてるのに、実家(父と筆跡が違うことに気が付きながら)から送られてきた仮面に手を出したりして、アレンの呪いを苦しめたり。
敵国から度々そういったことがあると言われてショック受けてた筈なのに、その後もアレンの反対を振り切る様な行動とか反省してない…
そもそも前の家では虐げられてましたよね?
漸く貴族らしくなったとはいえ、なぜすぐにそのような大胆な振る舞いが出来るのか…
正直キリがないです。
貴族のマナーや、当初萎縮していた筈のドレスや宝石、装飾品、等々、全然抵抗なく身につけてるし、専属メイドがついたことにもすぐ抵抗がなくなってるし。
普通、虐げモノだったらちょっと…あり得ない、かな。
治癒能力も、自信が無くなってうじうじ…中途半端に家出するけどローブも被らずドレス丸出し、貴族丸出し。あり得ん…襲ってくれと言わんばかり。
勢いがいいことは裏表ですが、無料分では裏が出まくりです。
きっと乗り越えるのでしょうが…自信やお互いの絆も関係してくるのかな?
精神的な呪いに行き着くまでに離脱すると思いますー。
料理に命を賭けてた人が味覚を失ったら、生きる意味を見いだせなくなると思います。
自タヒする気力すら湧かないのでは。
絶望の淵に立たされていたところに、風の感覚や草の味に襲われたら、それはどんなものだったのか想像出来ません。
目玉焼き…?というレビューもありましたが、絶対感動なんていうものでは表現出来ないと思いました。
最初の料理というのもあるけど、素朴、単純なものこそ、火加減ひとつ繊細でそれを手だけ他の経験則で補って、味覚嗅覚が感じられたら号泣どころじゃないと思います。
ただ、感動を得てしまったからこそ本物の「リアル」との差は拡がっていくのでは…と危惧してしまいました。
だからこそ、最終的には味覚が戻らなくても、「現実」でお客さんに喜んで貰える料理人に…というハピエンになってくれたらと思ってしまいました。
序盤しか読んでないのに…と思ったらあらすじに、前向きになっていく、と書いてあったので杞憂でした笑
希望を込めての5です笑
まずは皇帝の顔が個人的に好みではなかったです笑
それ以上に当初は、山あり…とはいえシンプルに進むかなーっと思っていたのですが、中途半端な感じで色んな問題が絡み合って行く割には構成微妙で遅々として進まず…というイメージでした。
高評価の方にはすいません💧
無料分の途中でリタイアです。すいません。
無料分増えてたのでちょっと楽しみにしてたのですが、話が進めば進むほど本心(特にカシアン)がわからないです…
嫉妬はするけど何回か「いい駒が手に入った」発言するし、それも実はいつのまにか好意に傾いてるのかもしれないし。
境遇も境遇だから、腹の中見せないし見せられないから仕方ないとはいえ。
でその状況下でやたらと騒がしくなっていくものだから、何を中心に描きたいんだか更にわからず…
てか、貴重なソードマスターが下手したら帰って来ないとか、国としてはかなりの痛手ですよね⁇笑
面白いかも〜と思っていましたが、読んでいく内に段々と拒否反応とまで言わないけど、毎日無料も切ろうかなと。
はじめはそこまで作画気にしてませんでした。
でも、段々と普通の年の差カップルものの話になっていってつまらなくなっていってからは、作画も気になるし(むしろ退化した?)
1番残念なのは、古典古文要素少な過ぎ!
気持ちを伝える時の引用とかだけではなく、さりげないところに入れられたら面白かった。
入れ方もつまらない。作者の知識が浅いんだろうな、っと思えて仕方ない。
だって、それなら先生が暴走して熱弁してるとか、それこそよそから引用すればいいだけだし。
先生のもっさりもあっさりなくなるどころか、20年恋愛してなくておよび腰だった人が、さっとメガネとって躊躇いなくクサい台詞吐くとかわたしは好感持てませんでした。
ずるずる続くんだろうなぁ…残念です。
年の差ものでも、無愛想に見えてて実は不器用だった、というベタな作品の方がハマりました。
以前読んだ時は5話くらいで不完全燃焼ですっかり忘れてました。
けどまだ短いのでとりあえず3でー。
としても、短命であることがわかれば思い切った行動をしたのでしょうけど、行動力なかったはずが爆発してるというレビュー見るけど「創造者」という設定で収まってるかなーと。
ただ、婚約者だからとはいえ徐々に弱っていく姿を見せるのはどうかなと。
死期が近づいたら出ていくつもりでしょうが、多分、というか無理ですよね。
主人公やドレスは綺麗で可愛いのですが、1番重要なカリナの絵がいまいち…それがほんと勿体ない。
特に、邸宅へ繋がる等身大の扉が思いっきり平面…残念。
でも、ハピエンを祈ります。報われて下さい〜!
なんでここでこういうセリフを言わないんだ!なんでそう振る舞っちゃうんだ!
と激しくもだもだします。
全体的に若干雑?と評価されてるのかな?
確かに色々満載でごちゃってるので、いつ終わるんだろう…とはちょっと不安にはなってます〜。
なんとなく想像出来る展開もありますが…
どうか消化不良になりませんよーに!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
千秋と睦月