ねこまんまxさんの投稿一覧

投稿
186
いいね獲得
116
評価5 31% 58
評価4 36% 67
評価3 28% 52
評価2 5% 9
評価1 0% 0
21 - 30件目/全51件
  1. 評価:5.000 5.0

    美しくて醜悪で刺激が強く、難解

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく絵が美しくて心が揺さぶられます。しかも双子の登場人物が二組、双子の一人の体の中に2人の記憶+別の一人の情念が、乗り移り、時折悪魔の形として形成されます。暴力や残酷なシーンが満載なのですが、荒々しく粗野な中世ヨーロッパの雰囲気を携えた世界観、抑圧され、塔に閉じ込められる姫の葛藤と解放、双子の姉に思いを寄せる普通ではない弟の姿が美しく、時に荒々しく。一話ごとにひっかきまわされるような感覚を覚えることでしょう。

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    驕れるヒロインも久しからず

    ネタバレ レビューを表示する

    二人の男に愛されたヒロインが、一人を選び、本編のストーリーが終わった後の世界。ただの傍観者だったヘスティアが、自分の推しで、領地も名誉も手放してヒロインに尽くしたのに選ばれなかったカエルスのためにヒロインとヒーローカップルに復讐する話なんです。

    ただただヘスティアが有能で、推しのために尽くす女、そしてヒロインが愛されることに驕った嫌な女で、ついにはパートナーでヘリオスにも手が付けられないほど意固地に。

    面白いのは、無気力だったカエルスが、ヘスティアの助力で元気を取り戻し、ヘスティアに好意を示すようになっても彼女が傍観するオタクから抜け出せないこと。推しが私を…@#$!!みたいになるのがかわいらしいです。いつになったらこの人たち結ばれるのかしら?そして復讐を遂げたらこの世界はヘスティアの中の人はどうなるのか?!目が離せません。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    一筋縄でいかない、しかもコメディじゃない

    ネタバレ レビューを表示する

    一話め見ると、軽めのコメディかと思うでしょ。もう3話めの残酷さに目が点になります。血と呪いが関係するお話で結構暗めでシリアスです。ラブもありますよ。ただずーーーーーーーっとあとになればなんですね。
    主人公のペレシャティが、継母と妹、そして平民の恋人に殺されて回帰、二度目は殺されないために大公と契約結婚する話です。大公の血筋が呪われた血を持っているために様々な問題があって、しかも大公自身も若くして両親を亡くして爵位を継いだせいで無口、閉鎖的。ペレシャティは大公にも二度も殺されたのによく嫁ぐ気になったなと。

    最初の扱いはひどかったけれど、長ーい時間をかけ彼女は家門の仕事を手伝い、問題を解決し、結婚しても未だ第4王女に迫られる大公を、一族を支え続けるのです。そのうえでの一話めの面白エピソードになります。
    とにかく1話めのエピソードまで長い長い大公一族と、ペレシャティの家族の問大解決と血の呪いの推理が続きます。途中で途切れると流れが分からなくなるのである程度一気読み推奨です。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    義姉溺愛系!好物です!

    ネタバレ レビューを表示する

    突然やってきた義弟に、意地悪してるつもりが、義弟は姉の愛の無知ととらえて慕っていく。
    …というか崇拝に近いよね。姉がきつめの言い方で意地悪してるつもりでfも、結局は義弟のためになることしか言っていないし、悪いところがない。絵も可愛いしお気に入りです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    義父が愛情を注いでくれている

    ネタバレ レビューを表示する

    実の家族から虐げられている令嬢が契約婚約で人生を好転していく系の話ですが、ベイリンが原因不明の病に侵されていて、なかなか治りません。この話でいいところは嫁ぎ先の義父が、息子の婚約者ベイリンをよく見てくれ、気遣ってくれるところでしょう。そして戸籍上は庶子となっているゼラードのことも実はとても買っていて、二人が困難を回避していくさまが気持ちいいです。ゼラードが執着するはずだった花屋の男が前世のゼラードの所業を恨んでいて、敵対することになりそうなんですが、BL小説の主人公たちって設定だったのにそんなに嫌だったのか!とびっくりです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    始まりは胸糞から…

    ネタバレ レビューを表示する

    田舎から出てきた美しい若い娘が貴族の愛人になり、捨てられ、子供と必死に暮らしていたのにまたとらわれるという結構な胸糞悪いお話です。何が胸糞悪いかって、男の彼女への言動が独善的かつ強引、報告連絡相談一切なし。
    結婚すると思わせといて、何も言わずにいきなり彼女を捨てて他の女と結婚。その女と離婚したら、今度はまた強制的に彼女を連れに来るという、心がないかのごとき鬼畜の所業なんですよね。

    ぜったい誤解やわけがあってこうなったんでしょうけど、あまりにも彼女人間扱いされてなくて。
    これからこの男に目にもの見せてやりたいと思わせてくれます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    年下御曹司と没落貴族令嬢の恋愛模様

    ネタバレ レビューを表示する

    カーッ!主人公たちがとても可愛いです。家が没落して、カフェーで働く令嬢のところに許婚である年下の御曹司が猛烈アピールしてくるところから始まります。カフェーの女給といってもガールズバー的なところじゃなく、真面目に働く令嬢に好感がもてます。 年下の学生である御曹司を最初は対象外とのように扱っていた令嬢蘭子さんですが、彼の真摯な態度とのちのちと表れてくるスパダリムーブが心地よい、健全なラブコメです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    超新感覚ラブコメディ?なのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    何の因果か親にすら嫌われて、獣のようになってしまった王子を人間に戻して皇位につかせるとか、超新感覚なstoryですね。主人公、飼い犬と同じ扱いしようとしているし、ひっきりなしに暗殺者は来るし、王子との意思の疎通が単語たんいだし。

    面白いんだけど、お話のペースがちょっと遅いです。PTSDがあって、暴れるからトランキライザーを使うのをいったんやめさせたけどまた使うとか、ちょっとぶれてる気がするし、王子が暴れて人を傷つけるのを暗殺者から身を守っているのか使用人にケガさせちゃったのかくらい見分けがつかないのか?なんで世話役の主人公まで怖がっちゃってるの?
    そのフェーズはもう終わったんじゃ…っと、思いました。一話ずつ読んでるせいかちょっと混乱します。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    沼男問題的な?ものを感じて困惑中

    ネタバレ レビューを表示する

    未だ20話ちょっとなんですが、沼男問題的なものを感じて困惑中。
    かこにかいの人生で、やり方を変えてもやはりノア王子に命を奪われたエリンダ。それならばと、王子にかかわらないようにし、王子を憎み、剣で負かしたりする。でも王子は今生ではセリーナに興味を示さず、ひたすら自分を憎み続けるエリンダに疑問を抱いている…。

    はたして、過去二回の王子は今生の王子と同じといえるのか?
    性格が同じなら、どんな状況でもまた王子はまたエリンダの命を奪うのか?

    そこが気になってます

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    麗しの女大公がカッコよくて萌える!

    辺境を魔物から守る女性大公エロイーズが、強くて美しくてカッコいい!そのエロイーズが自領に逃げ込んだ、親を殺された王子を成人するまでかくまうのだけど、15歳の王子がなかなかの曲者で、始め大公に気に入られるために弱く、可愛いふりを決め込むという。一応転生憑依ものでエロイーズのほうには王子を生かすだけの別の理由があるのだけど、王子のほうは好意を持ち始めてしまうのよね。でもエロイーズは王子の行為に気づかない。
    いい年の美人大公に彼氏の一人もいないのは不思議だけど、貴族の扱い方を王子に教えていく先生と生徒的な関係、主従関係、恋愛関係、いくつも重複しているところが面白いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています