すぷりん太さんの投稿一覧

投稿
47
いいね獲得
15
評価5 66% 31
評価4 17% 8
評価3 9% 4
評価2 6% 3
評価1 2% 1
1 - 10件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    共に過酷な経験をした孤児二人がひとつの目的のために表と裏の世界それぞれに分かれ進み、それを成し遂げようと...
    無料で読み初めた当初は青年誌でたまに見かける設定だなー、とは思いましたが、ひとつひとつのエピソードが素敵で脇キャラも皆魅力的で、結局最後まで読んでしまいました。

    バッドエンドだと言われていますが、いやいや実はこうなんじゃ...?と考えを巡らせることもできる終わり方で、わかりやすいハッピーエンドより自分は好きです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    もちもちぽわぽわ癖になる?

    なんというか、ほんわりぽやぽやした物語です。といっても悪い印象ではなく。

    とにかく絵を描くのが大好きな、優しくおとなしい少年が主人公。異世界に転生したら、描いた絵を本物にできちゃう能力が。
    その能力と優しさのおかげで森の生き物達に慕われ仲間を増やしていく...

    その能力を利用しようとする心掛けの良くない人達も出てはくるんだけど、そんなん打ち消しちゃうほど暢気で善意に満ちた主人公が素敵。
    究極の善人がのんびり生きられるほんわかワールド、癒されますわ~

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    価値観の違う者同士が共存する話?

    といっても小難しい漫画ではありません。
    動物園じゃなく妖怪園。
    主人公の、ここで飼育員として働く鳥月さんはやたら妖怪に好かれ、信頼される女の子。
    特別妖怪に詳しい訳ではないのですが、なんというか、偏見のない人なんでしょうね。特別語学堪能というわけでもないのに、何故か国籍問わず外国人に好かれる人みたいな。

    怖い話というよりは、妖怪と人間との様々な齟齬をコメディにして、時々ちょっぴり考えさせられる。
    この作者さん独特のワールドでとても好き。

    とりあえず無料ぶんは全部読んでしまいました。ポツポツ課金して先を惜しみながら読んでいきたいとおもってます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    つよい

    特殊能力家系に生まれた姉妹の片方が能力が低く差別されて育って...
    よくある設定なら、自己肯定感ゼロに育った主人公が素敵な王子様役に見出だされ別の能力が判明、それでもウジウジ...パターンでしょうが
    この主人公はメンタル超合金。
    しかも両親から見放された後に実は最強能力を持っていることが判っても、ダメ能力者のふりをして家からの脱出を目指してた...

    主人公の能力を見抜き契約結婚した旦那様の、真摯に血筋の責務を果たす姿を見て責任感に目覚めつつも、やっぱり逃げたいものは逃げたい。
    そんなヒロインの姿を描いたコメディ?です。
    ウジウジしない人、爽快でいいですね。傍から見てるぶんには。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    残念ながら

    真面目で勤勉な会社員だった主人公の性格では転生先でもスローライフとはいかないようですが...
    主人公の優しさと面倒見のよさを感じ取った、気の良く強い魔獸たちやエルフたちと支えあいながら、自分と同様に異世界に落ちた人間の記録を探して旅をする。

    物語はちょっとスローテンポかもしれませんが、とにかくみんな可愛いくて、お互いを思いあってるのに癒されます。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    弁護士に依頼する不安

    普通の人は弁護士に相談する時って、心痛に耐えかねて...という状態な場合が多い訳で、優しい言葉で慰めてもらえると嬉しいでしょうが
    それでもこんな風に明け透けに厳しい現実を告げてもらえるほうが自分は安心かもしれない、と思いました。

    法律はまずは無機質に事象に当て嵌められる。
    自分自身も今度トラブル抱えることがあったら、一度「他人事」と思って事象を見直してみよう...

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    強化の細かさがツボ

    冒険系ゲームをやったことがないので、この手の設定のマンガ読んでてもそうなんだ...って感じなんですが
    この作品、主人公が戦士達を強化する際の細かい指示が面白い!
    まるでアスリートのフォーム矯正を筋肉一つ一つの動きを確めながら仕上げるような、
    モータースポーツで車載映像とテレメトリ見ながらどこのコーナー、どこの直線で0.01秒を稼げるか分析しセッティングを詰めているような。

    スポーツトレーナー、パフォーマンスエンジニア的視点の強化がめちゃくちゃツボりました。
    このあとどんなものをどう強化するのか楽しみ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    言葉は解らなくても

    転生ものでよくある、与えられたスキルの告知や掲示もなく、ひたすら自力で工夫しつつ気づいていく主人公。
    魔獸たちと主従関係になっても言葉は通じないけど、森の暮らしをそれぞれにとって快適にしてあげるため、根気よく身振り手振りで解りあう姿が可愛らしくて素敵。

    そんな森のなかの暮らしをよそに、町の人々の問題が動き始める...ところで無料ぶん終わり。
    これからストーリーがどう進んでいくのかが楽しみです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    登場人物それぞれの喪失感に

    読んでいるこちらも引き込まれてしまって、怖いとか気持ち悪いとか越えて続話を開いてしまう。

    亡くなったパートナーがこんな風に戻ってきたら、自分ならどうしただろう...そんなことを脳裏に巡らせながら読んでいました。
    ただ怖がらせるだけのホラーとは一線を画す作品だと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    お話に出てくるお取り寄せが

    ネタバレ レビューを表示する

    当時気になったものや好きで戴いてたものばかりだったので、絵は雑だし恋愛メインっぽいし微妙かなあ...と思いながらも暇に任せて読み進めてたら段々面白くなってきた。

    登場人物達の微妙な距離感がリアル。
    大人になったらたとえ親しい間柄でも、そうそうプライベートな感情顕にできないよね。

    悩みつつも結局は仕事も伴侶も得られて羨ましいなあ、が素直な感想。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています