すぷりん太さんの投稿一覧

投稿
37
いいね獲得
10
評価5 65% 24
評価4 16% 6
評価3 8% 3
評価2 8% 3
評価1 3% 1
1 - 10件目/全37件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    言葉は解らなくても

    転生ものでよくある、与えられたスキルの告知や掲示もなく、ひたすら自力で工夫しつつ気づいていく主人公。
    魔獸たちと主従関係になっても言葉は通じないけど、森の暮らしをそれぞれにとって快適にしてあげるため、根気よく身振り手振りで解りあう姿が可愛らしくて素敵。

    そんな森のなかの暮らしをよそに、町の人々の問題が動き始める...ところで無料ぶん終わり。
    これからストーリーがどう進んでいくのかが楽しみです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    タイトル通りの

    ラブコメでした。
    普段恋愛ものあまり読まないので何故読み始めたかも覚えてないのですが、主人公二人がとにかく可愛らしくてイラッとする展開などもなく、楽しく読めてしまいました。

    しかしツィツィ、変わった髪型ですよね...

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    登場人物それぞれの喪失感に

    読んでいるこちらも引き込まれてしまって、怖いとか気持ち悪いとか越えて続話を開いてしまう。

    亡くなったパートナーがこんな風に戻ってきたら、自分ならどうしただろう...そんなことを脳裏に巡らせながら読んでいました。
    ただ怖がらせるだけのホラーとは一線を画す作品だと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    お話に出てくるお取り寄せが

    ネタバレ レビューを表示する

    当時気になったものや好きで戴いてたものばかりだったので、絵は雑だし恋愛メインっぽいし微妙かなあ...と思いながらも暇に任せて読み進めてたら段々面白くなってきた。

    登場人物達の微妙な距離感がリアル。
    大人になったらたとえ親しい間柄でも、そうそうプライベートな感情顕にできないよね。

    悩みつつも結局は仕事も伴侶も得られて羨ましいなあ、が素直な感想。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    夢のような

    怠惰なわけでも無能なわけでもないのに、人づきあいに疲れ行き詰まってしまった人生をやり直すべく、施されたreLIFE実験。
    被験者二人が見守られながら、自分とも周囲の人達ともしっかり向き合い素敵な高校生活を送っていく。
    被験者もreLIFEの会社の人達も同級生も、みんな素敵な人ばかり。

    大人になってからの自分をひどく後悔しているわけではないけれども、もし自分も今の記憶を持ったまま高校生活をやり直せるなら、得るものはたくさんあるはず...
    と、ちょっぴり憧れてしまう作品でした。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    茶道楽なんてそうそう

    ネタバレ レビューを表示する

    たとえおうちが大きな農園だったとしても、若い娘が嗜めるものじゃないよなあ...というのが引っ掛かっていたら、どうやらそういうご身分でしたかとちょっと納得。

    ○○オタクが超有能、その知識を生かして揉め事解決...的な設定は正直食傷気味だったけど、キャラがしっかり描かれてて皆魅力的でいい。
    他の方もレビューに書かれてるように『薬屋のひとりごと』を思い出します。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    平飼い卵しか食べない人達を思い出しました

    お話に関しては、すごいの一言。
    設定もすごいし人物もみんなキャラ立ってるしストーリーはテンポ良く進んでダレないし。

    ストーリーが進むにつれて、いわゆるヴィーガンの分類のうち、動物は『ジビエしか食べない』『放牧で育てられた畜産物しか食べない』『平飼い卵しか食べない』等の人達の主張を思い起こしていました。
    その主義主張を自分は否定も肯定もしないけど、彼らがこのマンガを読んだらどんな感想を持つのかは聞いてみたいですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    怖い怖い怖い

    亡くなった恋人、兄の恋人、昔別れた人...
    主要登場人物みんな、誰かに心が引っ掛かっていて...
    ああ、こういう人いたいた、程度に思っていたらそんな甘いモノじゃなかった。
    どんどん異常さが見えてくる登場人物達の目が怖い。怖いけど先が気になって読んでしまう。
    参りました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    主人公も皇子も

    とても優しく可愛らしい人達でよかったのですが...

    この原作者?さんの作品って、悪役が短絡的で底の浅い、救いようのないお馬鹿さんばかりで読んでてちょっと。
    そのほうがお話纏めやすいんでしょうけど、よくあるおとぎ話とすぐ忘れてしまいそうでもったいないですね...

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    無職=特化せず=万能という考えに惹かれて

    評価も高いし読んでみたけど
    女の子達が内股で上目遣いで媚びてて性格めんどくさくて読んでてイラッ
    主人公も設定オチ?で戦闘シーンもポーズが不自然で動きが感じられず...

    それでも暇に任せて読み続ければ面白くなるのか?と思ったけどあまりに目が滑るので、無料分途中でギブアップ
    正直、なんでこんなに評価高いのか自分には解りません...

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています