5.0
前に読んだのを読み返しました。
新しいタイプの青春の物語ですよね。作者の大場つぐみさんについて調べたら、なんだか自伝っぽいところもあって、そういうところも良いと思いました。
-
0
20444位 ?
前に読んだのを読み返しました。
新しいタイプの青春の物語ですよね。作者の大場つぐみさんについて調べたら、なんだか自伝っぽいところもあって、そういうところも良いと思いました。
なかなか面白く拝読いたしました。
よくある話の筋ですが、出来るお嬢さんが本当によく出来るので気持ちがいいです。
大人になってからのピュアな恋。史上最高かもしれません。丁寧にキャラ紹介もされていって、とても染みる作品。
あ、この手の医者はヤバい人だなって感じの人が登場しました。これからいい人になっていくのでしょうか。医者同士というのが新しいです。
報われなかった女の子がどんどん報われていくのが気持ちいいです。ちょっと邪魔が入ることもあるけど、邪魔をもろともしないで、二人の絆が深まっていくところがいいですね。
社内恋愛を隠して付き合う二人、かわいいです。秘密を楽しんでいるから長続きしそうな関係。不倫じゃないから健全だしいいストーリーです。
京都の地域格差のプライドなよう描かれてて感心しました。京都のお人はほんまいけずなとこ、あらはりますなあ。
発達障害が軽ければ、それに越したことはないだろうと思いますが、支援を受けられるかどうかという点では手放しで喜べないんだな、と。
色々な障害があるんだとすごく勉強になりました。そして、グレーゾーンの子ども達は支援もしてもらえず、でも学校で平均点が出せなくて苦労して犯罪にまで手を出すことがあるのだと。被害者もいるので同情ばかりではないですが、少年院が更生施設だということがよく分かる話です。
無料の3話まで読みました。これはとても面白くなりそうな予感がします。ポールダンスってほんとに体感使う踊りで、スポーツ漫画として熱くなれそうな予感。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バクマン。