5.0
絵画が好きなのでオークションとか贋作の裏話などがしらないことばかりで楽しいです。絵柄は古いのか、と思っていましたがイヤイヤ素晴らしい絵と内容ですね。
-
0
6268位 ?
絵画が好きなのでオークションとか贋作の裏話などがしらないことばかりで楽しいです。絵柄は古いのか、と思っていましたがイヤイヤ素晴らしい絵と内容ですね。
懐かしさと内容の素晴らしさで満点。お友達の本をいつも隣で読んでいました。隣で喜んだり悲しんだりしたことを覚えています。デッカイきらきらお目々に星 背景には花々
王道の漫画ですね。歴史も学びになりましたわ
昭和の時代ではあたりまえの風景。女性は重労働に耐え姑に小言を言われ でもモクモクと動いた。偉い!ではなくて日本の風習が悪かったのかな。現代でも続いている。家事も賃金として評価するべき。
ずっと読んできましたが ムーちゃんの笑顔にすくわれてしまいます。自閉症ではない障害を持った身内がいるのでとても身につまされます。親の世代では理解されないので本人にはとてもかわいそうな事をしてしまったと。最後まで応援します。
松子さん楽しい!おもしろい!こんな風に歳をとれたら、憧れます。お酒の知識がすごいですね。おもわずメモりました。今泉君てつかみどころがなくて困ったものですね。結婚してもこんな調子かな。
懐かしくてつい読んでしまいます。金田一耕助の孫ということはお父さんは誰なんだろう?耕助さんもルパンもそうだけど一見できる人には見えないのに イザとなると 鮮やかに事件を紐解いてゆくのですね。ギャップが素晴らしい!
美味しくて珍しくて高級なものばかり。一流のおうちに伺う時はとても参考になります。て、いってもそんな方はいませんが。自分で食べたいものばかりなので調べてお取り寄せしよう、と思います。作家付きの編集者は憧れだったので自分に置き換えて想像の世界で楽しんでいます。
猛暑の毎日。このくらいのホラーを読まないと涼しくなりません。想像力たくましい自分ですがタイトルからして内容まではたどり着けませんでした。黒い影のような妖怪のような表情がすごく怖いです。人間の本質なのか?
ヒロインのせいではないのに生まれつきのアザのために家族からも疎まれているなんて 人としての情がないのでしょうか。さかし彼女は賢い。情報を集めて婚約者の事業のアドバイスをして新しいことにつき進んでいる。誠意を込めて人に接すれば どこかに味方がふえてゆくもの。だんなさんと手を取り合って戦ってほしいです。
「愛」って見えないものだからつかみにくいものですね。歳下の若者との同居で世代の違いや刺激などでヒロインは自分の生き方を見直してみたり。元彼には正直に向き合えないヒロイン。直球で体当りしてくる取引先の男性など。ホントの愛を見つけたら飛び込んでいってほしいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オークション・ハウス