2.0
巷に溢れている不倫もの。しかもダンナの相手が子供の行く保育園の保育士。ありがちなうえに、妻の感が良すぎ。まあタイトルにも不倫相手がだれかは丸分かりだし、展開速くしたほうがいいかもしれませんが、ちょっとありふれていて、興味惹かれないんですよね…
-
0
947位 ?
巷に溢れている不倫もの。しかもダンナの相手が子供の行く保育園の保育士。ありがちなうえに、妻の感が良すぎ。まあタイトルにも不倫相手がだれかは丸分かりだし、展開速くしたほうがいいかもしれませんが、ちょっとありふれていて、興味惹かれないんですよね…
話の内容は、謎解きの要素もあってすごーく面白いのですが、スクロールしかなくて、このマンガはスクロールでは読みにくいです。特に、主人公が長々と語らうところ。画面上に台詞が入りきらないんですもの。
ん~…私が興味持てそうなジャンルじゃないけど、評価高いしクエスト達成で読んでみるか、と読んで見事にハマる(笑)。読み始めから、ん?ん?と?の嵐で、どんどんハマっていき、読み進めるにつれ、その謎が少しずつ解ける。まだ最初の頃だからかもしれないけど、初々しくて素敵な二人。結婚しても、この二人なら相手を思いやって、喧嘩もしないんだろうな。
エピソードごとのコメントで、終盤での純へのアンチコメントがすごいけど、あの状態で武頼と別れることは純には無理だよ。自分と母親の生活までも支えてくれた、それが、鬱になって働けなくなってから別れる、って彼女には無理。
でも以前のまま、純と武頼のコミュニケーションが取れていない状態だったら、純は真山くんの所へ行っていたと思う。真山くんは今の純に恋焦がれて、女性として求めてくれる。ここで121話、純がお母さんに会いに行ったときの回想。真山くんとの未来を想像した、何日も。子どもを抱いて振りかえる真山くん、でも純には、彼との5年後10年後20年後が見えなかったんだよ。でも、これまで支え合ってきて、お互いの気持ちを吐き出した武頼との未来は見えた。だから、この先レスでも子どもが持てなくても、武頼と生きよう、と決めたんだと思う。純は、それでも愛を誓ったんだよ。
だったら最後の、真山くんの所へ行ったのはひどすぎだろ!と思う人が多いんだろうけど、あのシーンがなくちゃ、お話にならないでしょ(笑)。それに純は、キスだけで我慢したんだよ。真山くんを好きだったのも本当だから、結ばれたかったと思うよ。でも、それはしちゃいけない真山くんのために、そう思ったんでしょ。よく頑張ったよ。
もう読まない!って人がいたけど、そういう人は、同じ状況で不倫相手を選べばいい。これは純の選択。私はそれを尊重する。ここまで読者が感情的になるって、それだけこの作者がすごいということだと思う。最後のキッチンの描写も秀逸。武頼が言っていたよね、純はキッチンのもの、何でもしまい込む、って。生活感のないキッチンだった。それはキッチンの事だけじゃない、純自体もそう。それが今は真逆。二人で思いを吐き出して分かち合って、今は二人で生活しているんだよね。ときめきが消えても、愛がなくなるわけじゃない。そういうこと。
最初の1,000円夫は読みましたが、きっもち悪い男でした。でも、いそうですね、実際に。財産隠し、後で制裁がある事が分かったのは勉強になりました。
ツッコミどころが多すぎて、私だけなのかな?と思ったら、他にもそう思う人は多いようで…。
そもそも、海外移住って以前から計画進めてるでしょ。いきなり、家政婦は今日まで、とか普通じゃないし、「話聞かないで行っちゃった」じゃなくて、目の前にいるんだから引き留めて!あとから連絡だってできるでしょ。
画はきれいだと思ったけど、父親が出てきた瞬間、「あー…、年配の人の描き方が苦手な人ね…」と冷めちゃった。いや、無理くりな話の流れで既に冷めてるんですが。
仕えないダンナが改心するいい話なのですが…そんなに途端に変わるかな~…というのが正直な感想。そこに至るまでに旦那や家族にイライラします。2エピソード目も、こんなわがままに育った子が、こんなうまく動くわけないだろ…という…。
絵を見てすぐ分かりました。あの、他人事がポリシーの弁護士の話を描いた漫画家さんですね。あれも面白かったけど、これは本当にステキ。徳重先生が本当に素晴らしい。こんな先生ばかりだったらいいのにね~と思いますよ。この先生を軸に、他の先生方も変わっていく。先が楽しみな作品です。
この話はショックでしたが、実際に起こった事件と知り、さらにショック。マンガの方は読むのもつらかったですが、かなりぼやかして描いてくれていたようですね。園長の大濱浩は実際には服役せず、執行猶予が付いています。次男の大濱晶も刑期を終え、普通の暮らしをしているのかと思うと腹立たしいですね。日本は虐待に関しての法律が甘すぎますよ。こんな次男、アメリカだったら、一生刑務所から出てこられないか、出てこられても性加害者として登録されます。
小柳さんが、1日目で藤子の外見整えて、クラブ行って、自信のない藤子だったけど小柳さんがバカにされたときは声を張り上げてかばった。2回目は水族館での疑似デートで、これでもう喪女脱却プロジェクトは終了で、展開凄い速いんですが、話運びはすごい自然。最初の頃は、久美ちゃんがもしや、藤子の親友のフリしたトンデモ女だったらどうしようと思ってたんですが、この話は悪い人が出てこない(主要人物の話ですが)ので、安心して読める。
34話ステップ17で泣きました。ここからはもうキュンキュンしっぱなし。
藤子の卑屈さが苦手というコメントもあったけど、親から無償の愛をもらえんかった子供はこういう風になっちゃうんですよ。褒められるのが苦手、とか、心から自分に自信が持てなくて自己肯定感が低いので。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐のサレ妻~夫の不倫相手は保育士でした~