kiさんの投稿一覧

レビュアーランキング 4786位

作品レビュー
投稿 69件 / いいね獲得 34件
話コメント
投稿 217件 / いいね獲得 37件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 19件目/全19件

  1. 評価:4.000 4.0

    何より子供が可哀そう

    ネタバレ レビューを表示する

    遠藤真志は、妻に不倫されて、その妻が不倫相手と心中してしまい、残された幼い一人娘のミクを育てています。追い打ちをかけるように、不倫相手の妻の嫌がらせによって、会社での立場が最悪な状態になってしまい、給料が激減するなどとても苦しい思いをしています。それでも、娘を育てる為に、日々奮闘しています。
     もう一人の主役は、女子高生の羽住鈴。毒親の母親が原因で自殺しようとしたところを遠藤に救われて、鈴は遠藤に恋してしまう。遠藤の助けによって今は九州の祖母と穏やかに暮らしている。ここで出逢った鈴田佑と友達になる。佑は鈴に惹かれる。
     鈴は遠藤が好き、だが遠藤は鈴を子供扱いするばかり。そして佑は鈴が好き。
     今はまだ途中なので、鈴が誰と結ばれるのか、それとも誰も選ばないのかなど、先のことはまだわかりません。鈴が遠藤との未来を望むならば、鈴は遠藤の娘のミクを第一優先すべきだと思います。その覚悟が、高校生の鈴にあるのか?いや、無いと思います。
     とはいえ、毒親の母親によって自殺未遂まで追い詰められた鈴は紛れもなく被害者です。また、遠藤の娘のミクも母親の不倫の最大被害者です。(もちろん、不倫された遠藤も可哀そうだが‥)
     鈴や、遠藤の娘のミクは、母親の身勝手で、現在は心もとなく辛い立場に置かれているが、そのような毒親などは反面教師として冷静に割り切って、堂々と逞しく生き抜いてほしい。
     鈴には、これからは学業などにしっかり専念するなどして自分に力をつけて、依存せず自分に自信を持って、前向きに人生を切り開いていってほしいです。今の鈴には、温かく見守ってくれる優しい祖母がいてくれるのが、何より心強いことだと思います。祖母を大事にして、と鈴に言いたい...

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    家光がヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は、家光(竹千代)を守る逞しい男気質の蘭と、蘭一筋で一途な女気質の家光の愛のお話です。
    蘭にとって家光は守るべき護衛対象というのは一貫しているが、恋愛対象としては意外と移り気で、割と惚れっぽいところがあるな、と気になりました。    一方の家光はひたすら蘭を追い求め続けます。
    しかし、蘭が家光との子を流産した時は、子を失う女としての蘭の辛く悲しい気持ちが伝わり、号泣してしまいました…
    なので、後に蘭が一厳との間に男の子を授かったことは本当に嬉しいです。自分にも一人息子がいるので、母親になる喜びは良くわかります。
    ラストは、家光が再び蘭を思い出しながら倒れる、というシーンですが、その表情が幸せそうなのが、何より救われる思いです。二人の愛は浄化されたように感じました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    新鮮なヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの葵みどりは、若手の薬剤師で、薬剤師なんて必要とされているのかな? と、医師などと比べて薬剤師の存在意義が薄いのでは、と思っています。しかし、みどりは、常に目の前の問題から目をそらすことなどしないで、立場が上の医師にも、果敢に食い付いて意見もするし、前向きに積極的に患者と向き合おうと努めます。
    これまで医療の中でもとりわけ薬剤師に着目したことなどなかったので、みどりの活躍がとても新鮮でした。疑義の重要性も初めて知ったし、救急に薬剤師も参加して心臓マッサージなども行う、ということなどもこの作品で初めて知りました。無知でした。
    エピソードの中でも、シングルマザーと幼い子供の話では、ホロリと泣いてしまいました。看病で悩む母親の心にも優しく対応していて、ほっこりしました。
    医療従事者の、医師も看護師も薬剤師もその他スタッフも、患者の不安に誠実に向き合い対処していく、という目的・志しは、皆同じ。上も下も高い低いもない。
    堅実に経験を積んで、コミュニケーション・信頼関係を大切にして、患者に心優しく向き合い、真摯に仕事に取り組むみどりに、盛大にエールを贈りたいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    リナリーは誰と結ばれるのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は、ヒロインのリナリーが、何者かによる陰謀でリナリーを含めリナリーの家族全員が処刑されてしまう運命を覆すために、タイムリープして、弟リアムと入れ替わり、人生をやり直して、罠に嵌められた真相を暴いて、運命を巻き返し奮闘していくお話。
    剣技に長けているリナリーは、男装して、弟リアムになりすまして学院で生活を送るようになる。
    皇太子のディランは、亡き母親に関わる暗く悲しい過去を背負っている。キラキラキャラのファシアスたちは、それぞれにみんな色々と事情を抱えているらしい。
    二度目の人生でリナリーは、ディランやファシアスのひとりのカイルや婚約者のリーチから好意を寄せられる。まだ途中までしか読んでいないので、リナリーが誰と結ばれるのかわからないが、心優しくて努力家で健気なリナリーには幸せになってほしいと願うばかりだ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    優しいお話

    転生もの、なんだけど、転生、という括りが無くても十分しっかり構築された読み応えあるストーリーです。
    ただ、一点、アルスの母親が、最初のアルス誕生以来、登場していないのが、謎です。まだ途中までしか読んでいないのですが、後で、その理由がわかるのかな? 気になります…
    主要な登場人物たちが、ほぼみんな優しいです。また、敵との戦いでピンチに陥っても、なんだかんだ必ず上手くいくよね! という不思議な絶対的信頼感があり、ずっと穏やかな気持ちで、安心して読み進むことができます。戦闘シーンもありますが、むしろ、ホロリと泣かせられるほっこり心温まる場面の方が多いです。
    優しいお話です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    意表をついてくる、飽きません

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめは、この作品には、人間臭さなど無いと思っていた。ただ無機質で、スリルとかサスペンスとかミステリーとか謎解きとかホラーとかだけかと。
    だが、不覚にも、涙を流してしまった場面が幾つかあった。
    最初は嫌な奴だと思っていた戸崎が、実は、全ての行動が最愛の恋人の為だったこと、身の危険があるのにも関わらず永井たちの為に裏で動いてくれていたこと、かっこよかった男たちの勇敢な死、永井側の男たちの厚く固い結束、彼らの強い信念と覚悟、田中と下村に芽生えた絆、強い友情…など、意外にも多く盛り込まれていた。
    しかし、なんといっても、永井と佐藤の熾烈な頭脳戦バトルが、この作品の真骨頂だろう。最終局面まで、ハラハラさせられます!飽きることはありません。面白いですよ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    パパ活をする理由

    この話では、パパ活をする女の子たちが主役として、何人か入れ代わって登場する。
    始めは、有名私立大学に通う女子大学生の椿。父親は体を壊してしまい、飲んだくれの毎日。母親のパート収入だけでは生活は苦しい。椿は、生活費と学費をまかなう為に已む無くパパ活を始める。しかし、父親に貯金を盗まれ、客にストーカーされ、刺傷事件に遭い、大学を辞めて、恋人とも別れる。だが、元恋人の母親の慈悲深い助言に救われ、立ち直り、前を向いて未来へと歩き出す。
    次の主役は、美しく生まれたことが自分の才能と思っている昼職OL32歳の桜子。勤務先の社長に囲われてリッチな暮らしを送らせてもらっている。しかし物足りなさを感じ、女性用風俗に手を出し、セラピストのシュンと出逢う。シュンも、始めは桜子を利用しよう、としていただけだった。が、桜子が、簿記などの勉強を始めて、男に頼るばかりの自分を変えていこうと努力し始める姿に、シュンも変化していく。シュンにも暗い過去があったが、シュンと桜子の間に友情が芽生え始め、シュンも救われていく。
    他にも、虐待する毒親から逃れるようにパパ活をする日向など、が登場する。
    それぞれのパパ活理由は異なるけれど、彼女たちは皆、心がピュアであり、もがいてでも生きていくんだ! という芯の強さを感じる。パパ活を一概に悪と捉えず、成長する為の稀有な経験だったな、と思考を切り替えて、前向きに力強く、自分を愛し、自分を大切にして、とにかく生き抜いてほしい、と思った。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ほっこり和むラブストーリー

    王道のラブストーリーで、安心して読み進めることができます。ヒロインのアリシアとヒーローのノアが、とても好感が持てるキャラで、ずっと推せます。
    行きつけの「あまりりす亭」での和やかで穏やかな雰囲気も大好きです。出てくるお料理やお酒も、本当に美味しそうです。こういうお店が行きつけだと羨ましいです。
    ほっこり和む、心優しくなることができるラブストーリーです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    軽い話ではありません

    毒親(ネグレクト、虐待、過干渉)、風俗、整形、レンタル彼女、パパ活、ホスト狂い、推し活、SNSの闇、宗教、洗脳etc、現在の社会の、主に10代〜30代の女性(男性も少々)に深く重く絡みつく社会の問題が、色んなタイプの女性たちが主役になって、彼女たちを通して、これでもかと続々と浮き彫りにされていく。それも、淡々とクールに話は進む。話の流れは洗練されている。
    読んでいる途中、時々、身につまされるなどして酷く胸が苦しくなる人もいると思うので、メンタルが弱い人は慎重に読み進めたほうが良いでしょう。
    最後は、彼女たちは、それぞれに、前向きに生きていこう、と明るい未来を目指します。救いはあるのです。結局、何かに依存や期待をすることではなく、自分自身の心を強く持ち、自分を愛し、自分自身を信じることから始まるのだな、と思った。頑張っている自分に、いつもありがとう、と、時々、自分で褒めてあげたい、と思う。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 19件目/全19件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています