4.0
雪乃さんがかわいい
35歳、会社ではお局様、プライベートもお一人様で女子力無し、結婚も興味無しっていう設定の雪乃さん、恋愛を意識しない時期に限って素敵な出逢いと恋愛が舞い込んでくるんだよね~。
途中から雪乃さんが可愛くて(元々美人だけど)しかたなかった。
ハッピーエンドで良かったです。
-
0
13069位 ?
35歳、会社ではお局様、プライベートもお一人様で女子力無し、結婚も興味無しっていう設定の雪乃さん、恋愛を意識しない時期に限って素敵な出逢いと恋愛が舞い込んでくるんだよね~。
途中から雪乃さんが可愛くて(元々美人だけど)しかたなかった。
ハッピーエンドで良かったです。
主人公のすばるは入谷君が大好きだけど、はじめのうちは魅力がわからなかった。疑似恋愛するうちに、入谷君に人間味が出てきて、どんどん魅力的な男子になってきたのは、一途なすばるのおかげなのかな?
少女漫画らしい素敵なお話です。
絵は好みが分かれると思う
主人公の西岡部長はイケメン、人あたりは好印象だが、実はADHDで色々苦労している人で、社会人として過ごすためにかなり努力している人
そんな主人公がシングルマザー(子供も自閉症?)と恋愛するお話です。
今の時代では普通にあり得る、とても考えさせられます。
高校の時好きだった教師とまさかの合コンでバッタリ、そこから恋愛に発展していくというお話。2人とも社会人なのだから、元教え子とか気にせず付き合ってしまえば良いのに、なかなかじれったい感じです。
主人公ユイが弟の造ったタイムマシーンで過去に行ったり来たり、そこで若君と恋に落ちるという非現実的なお話なのに、とにかく面白い‼ギャグマンガなのに感動もあって、絶対お勧めデス
たまちゃんと紀之さんはだんだん仲良くなって本当の恋人になるけど、ちょっと紀之さん、勝手だよね。学生ならちょっとしたイケメン風だけど、大学卒業して社会人としてはかっこ良くみえません。
でも、たま子は大好きデス
森本先生の漫画はなんでこんなに面白いのか?
高台家の全員が主人公で、ギャグあり、感動ありの大好きな漫画デス
テレパスって苦労も多そうだけど、みんなしあわせになれるところが凄い!!
主人公も可愛いし相手もイケメン、デートとかお似合いで羨ましい(笑)
また無料しか読んでいませんが、私にはやっぱり恋フレのメリットがわからない…
一緒にお出かけなら友達でもいいし、手を繋ぐだけの恋人のフリって、特に男からしたら要らなくない?
大正時代のお話、許婚でも体の関係にならないとか、昔は当たり前だったのかな?裕福だけど学生と結婚する主人公は、まわりの目が気になる時代だったのではないのかな?意外と自由に楽しんでいるようですが、ちょっと現実味が足りないような気がします。
でも、絵はキレイ
はやみん、仕事はめっちゃできるのに家では腐女子ってお約束な感じ。そして、びっくりするほど鈍い、これは計算??
山本に依存してはいるが、このままでは永遠と恋人にはなれないのでは~💧
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる【フルカラー版】