かみがただささんの投稿一覧

投稿
85
いいね獲得
11
評価5 54% 46
評価4 38% 32
評価3 8% 7
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全71件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    わかるわー

    共働き夫婦ですが私が家事9割やってます。
    カツオはホント自分の親がそうだったから、っていうのもあるのがわかる気がします。夫の父親も何もしません。私の父親は少なからずやってます。だから、すごく共感してます。今は時代が違うよって言いたい。
    でもカツオはあゆみちゃんが出たあとに、色々なことに気がついて変わろうとしてます。この本を全国の男性陣に読んでほしいと思いました。
    ごめんなさい。絵があまり好きではないので星一つ減らしました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    サイコーです

    高校生の頃の何も言わないけど心が通じ合ってる。たけど運命が切り裂き、大人になり再会してもずっと思っていた。2人のラブシーン特に良かったです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    サイコー

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃にドラマでやっていたのは知ってますが、今回初めて読みました。私のお気に入りの登場人物は入江くんのお母さんです。お母さんめちゃくちゃ琴子のこと気に入ってくれて、その気のない入江君と二人きりにさせてあげたりとか、琴子の恋のお手伝いをしてくれるめちゃくちゃいいお母さんです。好きな人のお母さんがこんなにも応援してくれる状況って滅多にないですよね。しかも、変装して学校とかに来る姿がめちゃくちゃ面白い!
    こんな感じで脇役達もいい味出してます。オススメです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    勉強にもなる

    真央ちゃんが登場してからフィギュアスケートのファンです。でもシニアの全日本や世界レベルの人しか知らず、その前のカテゴリーや、シニアにとってはちょっとした技の難しさなど改めて分かり、勉強にもなりました。こういったバッジテストなんかを取りながら大会に出たりトップ選手になっていくんですね。
    絵はちょっと雑ですが、ストーリーも面白く、コーチ目線での見方もいいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    高校時代思い出します

    田舎から東京に出てきたみつみ。官僚になることを目指してマジメに過ごしてきたけど、ちょっと天然で考えが的外れだったりするところがある。そんなみつみにイケメンの男友達や美人の友達、同じく真面目な地味な友達ができる。
    私はちょっと地味だったから、キラキラ系の友達と話すのはちょっと緊張したりしたなー。特に男の子。そんな子が話してくれるだけで、ちょっとドキドキしたり。そんな高校時代を思い出させてくれました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    若君のかっこよさは言うまでもないですが、個人的に一番好きな登場人物はおふくろ様です!懐の大きさ、あったかさ、厳しさなど全て兼ね備えている人物だと思ってます。でもやっぱり若君めちゃくちゃイケメンです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    カッコいい!

    「箏曲部」が「そうきょくぶ」と読めなかった私ですが、魅力がしっかり伝わりました。実際の音も聞いてみたいなと思いました。不器用たけど、琴としっかり向き合っていく部員たちの姿に感動しました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画でした

    小学生の頃、りぼん派、なかよし派がある中で私は断然りぼん派で、中でも「姫ちゃんのリボン」が一番好きでした。単行本も全巻買いました。でも高校生くらいで手放してしまいました。
    今回久しぶりに読みました。もうあの頃の思い出と共に色々蘇りました。やっぱり好きだな~。大地カッコいいなぁ〜。昔思った以上に大地がカッコ良かったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    愛されてる実感がいいです

    離婚してもずっと好きだった…結婚指輪も捨てられない…こんな愛されてるなんてホント嬉しい限りですよね。しかも、元夫ハルはイケメンで仕事もバリバリできて。リリが羨ましすぎます。もどかしい所もあるけど、そこがまて2人が可愛らしくて楽しく読ませていただきました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタが尽きないなぁ(笑)

    よくもまぁネタが尽きないなぁと思えるほど、料理に挑戦して失敗するすみれ先生の姿が笑えます。見た目はキレイでキチッとしてるので、料理ができそうと勝手に思われているすみれ先生。人間得手不得手ってありますが、見た目で判断されてしまいがちですよね。そんな勝手な判断に苦しめられる人もいるということを改めて感じる事ができるコメディーです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています