5.0
大好きな漫画でした
小学生の頃、りぼん派、なかよし派がある中で私は断然りぼん派で、中でも「姫ちゃんのリボン」が一番好きでした。単行本も全巻買いました。でも高校生くらいで手放してしまいました。
今回久しぶりに読みました。もうあの頃の思い出と共に色々蘇りました。やっぱり好きだな~。大地カッコいいなぁ〜。昔思った以上に大地がカッコ良かったです。
-
0
28881位 ?
小学生の頃、りぼん派、なかよし派がある中で私は断然りぼん派で、中でも「姫ちゃんのリボン」が一番好きでした。単行本も全巻買いました。でも高校生くらいで手放してしまいました。
今回久しぶりに読みました。もうあの頃の思い出と共に色々蘇りました。やっぱり好きだな~。大地カッコいいなぁ〜。昔思った以上に大地がカッコ良かったです。
離婚してもずっと好きだった…結婚指輪も捨てられない…こんな愛されてるなんてホント嬉しい限りですよね。しかも、元夫ハルはイケメンで仕事もバリバリできて。リリが羨ましすぎます。もどかしい所もあるけど、そこがまて2人が可愛らしくて楽しく読ませていただきました。
よくもまぁネタが尽きないなぁと思えるほど、料理に挑戦して失敗するすみれ先生の姿が笑えます。見た目はキレイでキチッとしてるので、料理ができそうと勝手に思われているすみれ先生。人間得手不得手ってありますが、見た目で判断されてしまいがちですよね。そんな勝手な判断に苦しめられる人もいるということを改めて感じる事ができるコメディーです。
実は漫画はほとんど読んだことがなく、堂本さんドラマを見ていました。その後他の俳優さんも演じていましたが、やはり堂本さんが良かったです。原作漫画しっかり読んだの初めてでしたが、一ちゃんのダメっぷりがドラマより半端なくて本当面白かったです。ドラマしか見ていない人にもオススメです。
椿さん本当に素敵です。美しいしカッコいい。こんな女性いたら惚れますね。イケメン2人からの求愛。はじめは祖母からの指令とは、言え何の嫌味もない2人。どっちも素敵て選べない。羨ましい限りです。
登場する男の子達皆イケメンで癒されます。特に美園くん。名前も顔もキレイですね。ちょっとヤキモチ焼きですが。うららちゃんはまたまた美形で…美男美女のお話なので、そういうのが苦手な人には向いてないです。
絵はめちゃくちゃキレイでバンパイアの森さんホントイケメンなんだけど、しっかりギャグ漫画で、電車の中で読んでいても思わず笑ってしまうくらい面白いです。ヤンキーやギャルなどの登場人物の勘違いがそれぞれあって、ある意味皆純粋で一生懸命で色んな立場から応援したくなりますね。
アニメか何かで題名は聞いたことある程度で読み始めました。名前くらいは聞いたことある地元の名馬がまさか出てくるとも知らず。「オグリキャップ」って実際の活躍はよく知りませんが、馬を擬人化して、というか馬と騎手を合体させているのか、すごいお話になっちゃってました。想像以上でした。
読みながら涙が出てきました。
子どもたちは虐待を受けながらでもお母さんのこと好きなんですよね。お母さんは本当にそのことを分かってほしい。健太さんのような児童相談員さんがいてくれると子ども達は安心ですね。苦しんでいる子どもがいるという事実が悲しいけど、信じることができる大人が少しでも増えるといいと思います。
大泉洋さんと小松菜奈さんの映画やってます。
女子高生がおじさんに恋?え?って思うけど、思った以上に良かったです。ただ、高校生のスカートめっちゃ短いのが気になります…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
姫ちゃんのリボン