4.0
世間知らずのお嬢が、お金無くなって、料理人を目指す。
料理の話が詳しい。
ばーさんとか言ってるけど、料理人には向いてないって。だとしたら味が分かるというのは何の仕事に向いてるんだろう?加奈子と同じ感じ?
-
0
795位 ?
世間知らずのお嬢が、お金無くなって、料理人を目指す。
料理の話が詳しい。
ばーさんとか言ってるけど、料理人には向いてないって。だとしたら味が分かるというのは何の仕事に向いてるんだろう?加奈子と同じ感じ?
ある意味、昔ながらの子供の時読んだような漫画よね。
最近はリアリティ重視なものが多いけど、これは非リアリティだし。
ストーリーはふつう。
貧困層だったニナが身代わりで王女に。
よく数カ月で礼儀とか覚えられたね。
国の為にって思うアズの為に、他国へ嫁ぐ事にしたけど、教養礼儀知識も無いのにサポート無しで出来るなんてすごいね。相手は王族でしょ?
良い!
お花が絡んでる話で、読んでて楽しい。
カラーで見たかったな〜
2人とも良い子で優しくて(蘭はちょっと真面目すぎだけど)、ちょっとずつ距離が縮まっていく話がほどよいスピードで良い!
続きが気になる〜
韓国の漫画だよね?
なぜ日本設定にするのか。名前だけ変えても文化が違うから、日本ではあり得ないところがあったりして読んでて違和感しかない。
最初から韓国の設定だったら違和感無しに読めるのに。
ストーリーは、なぜヒロインはかたくなに結婚に反対するの?
まず初めに、1年生で寮長になれるの?
ストーリーは女子高生の揺れる気持ちが初々しい〜
白黒コンビは高1にしては大人すぎ
黒崎は初めて言い返されて好きになっちゃった?
一話がもともと短いのに、コマがダブって描かれてばっかりで、実質がめちゃくちゃ短い。
無料でなきゃ読まないよ。
絵は綺麗、ストーリーはいいけど。
よくある間違いから始まる関係の話。
辺境伯はひどいなー。話も聞かずに頭ごなしに決めつけて。
ヒロインはよく辛抱してきたね。まあこういう時代なら家出とか出来ないのかもしれないし。
雰囲気では絵はきれいめだけど、
目が気持ち悪い。口が飛び出すぎて変かな。
どの人も顔が同じで、この作者の顔の絵は好きじゃないなー。
ストーリーも義母の性格酷いけどまあ実際こんな人は山程いる。
ただ、ヒロインはいつも流されすぎてるし、自分のせいといいつつ、他人に何とかしてもらってばっかり。嫌なら自分で何とかしないと。
最初は随分勢いがあるね。
でも読み進めると、何かいろいろ謎が出てきます。背景が分からないからどーなってんの?とハラハラしちゃった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おいしい関係