子供の頃に出会った少女は死んだと思っていて、
お互いに勘違いですれ違ってるのか…。
そうなると、日出鶴は一途でもないし、
普段から接点少ないのに、今のヒロインの
どこを好きになったのか?と疑問しかない。
-
0
173位 ?
子供の頃に出会った少女は死んだと思っていて、
お互いに勘違いですれ違ってるのか…。
そうなると、日出鶴は一途でもないし、
普段から接点少ないのに、今のヒロインの
どこを好きになったのか?と疑問しかない。
てっきり、子供の頃に出会った少女がヒロインだと
分かってて結婚したと思ってたのに違うの??
だったら着物を買ってあげたりした優しさも
何だったの?って思う。
一途に初恋を叶えたと思ってたのになんかガッカリ…。
隣の芝生が青いのが気にくわないからって
妬むのは、ありがちな展開だし
相手にされないのも予想できてしまうw
珠子がおバカ加減がコメディ風すぎて、
差し迫ったものを全く感じないし、ライバルにもならないw
兄弟って他人より逆に話しづらい事もあるよね。
兄の威厳もあるし、嫁の相談なんかできない事を
察してあげなよ!気遣いとか察するとか、
勝男が一番出来ない事だろうけどw
本当に困った時に頼れる弟であればいいと思う。
後輩ちゃんの誘いに萱沼さんが何て答えたか
気になるけれど、もっと気になったのは
萱島さんの靴下の丈!w
スーツの時にくるぶしが見えるのはマナー違反だし
完璧イケメンなのにダッサ!、と思ってしまった笑
もう別れ話をする必要もないし、荷物を持って
はいサヨナラ~って言えばいいだけなのに
グダグダしてる理由が分からん!
もう萱沼さんに気持ちが行ってるし、
傷ついて悩んでるようには全然見えないんだけど。
彼氏でもないのに間借りさせてくれて、
家事分担もしてくれて、手も出してこない!
こんな神みたいな男いる?!
いや、リアルでは絶対いない笑
ヒロインを落とすまで猫かぶってるだけと思うな。
ほんとに、とんでもない提案!
でもありがちな展開w
告られたからって、失恋してすぐに
付き合ってもない男と同居するのは
リアルではあり得ないなぁ…。
姉は自分より格下で、姉のものは自分のものだと
親から言われ、それが当たり前の事だと言いながら、
専務に対して芝居しないと騙せないと考えてる
矛盾さがあるよね。ヒマリは自分の言ってる事が
本当は間違ってると分かってるんじゃないの?
何がしたいのか思考も行動も意味不明w
直樹なんかとうの昔に不要だし、
交換条件にもならないわ。
そもそも専務に相手にされると思ってる
ところがバカ女だよな。
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する
015話
#15 日出鶴様の初恋相手