5.0
読み応えあり
人事コンサルタントの皆川。付いたあだ名は死神。そして、仕事の醍醐味は尋問という強者
。何だかんだで、結局人がすきなんだなって思うストーリーです。でも仕事での性格は、コンサルタントより、検事かも(笑)
-
0
11481位 ?
人事コンサルタントの皆川。付いたあだ名は死神。そして、仕事の醍醐味は尋問という強者
。何だかんだで、結局人がすきなんだなって思うストーリーです。でも仕事での性格は、コンサルタントより、検事かも(笑)
いわゆる、エピソードゼロってやつ?新人時代の凜子ちやんと上坂くん、可愛い。凜子ちゃんがどこで上坂くんをライバル視したのかもしつかりと描かれていて、その後はねぇ〜とニヤニヤする(笑)
半世紀前の子供時代もいじめはありました。でも、いま思うといじめというより、けんかに近かったかも。という私もあるとき急に、一緒のグループにいた子から急に無視され、でもそれはみんなと居るときは普通なのに、私が一人のときだけというものでした。簡単にいうと、それはびっくりするような、単なる八つ当たりだったのですが、その時の辛かった気持ちは今も、忘れていません。やられた方は忘れない、やられた方は忘れる。そのこと含め、自分たちは何をしているのか、しつかりと考えて欲しい。
何となく、テレビドラマでみたことのあるような内容だけど、私も頼みたい!ホント、社畜仕事としてプライベートもしっかり生活なんて無理!
義妹、ふざけんなって思う。腹立たしいなぁ、 でもこういう人、いるんだよねぇ。でも、なぜそこまでにお金に執着するのか、身近な人との関係も無視して。もはや、おかしさすら感じます
最強戦士として訓練されたケレスの後遺症はすざましく、神官の治療で回復するのか疑問。これはマンガの世界だけど、現実にもこういう訓練をされた人がいるのではと考えてしまう。
仕事をやめてまで恋人について行こうとしたのに、振られるなんて(泣)自分の人生を第一に考えなきゃって思える。でも再就職で出会った上司は厳しいけれども本当の優しさをもった人。うん、恋の予感しかない!
20代の妻に介護を押し付け、自分は若い女と不倫。でもお姑さんの、財産はすべて嫁へとの遺言が秀逸。すべてを知った嫁はどのようにいきるのか。展開が楽しみ。
会長から信頼されている女性秘書。冷静沈着完璧な社長からの信頼もある。社長の父親でもある会長から余命の話をされた、社長は親孝行として秘書に契約結婚を申し込むが。いや、社長既に好きなんでしよ!あれ?これはもしや息子を思っての会長の策略?だったらハッピーエンドで嬉しいのですが。
長い付き合いなのに、若い女に走り、それを彼女のせいにしたくせに、やっぱりお前が、なんてバカな男。女がいつまでも自分のことを好きだと勘違いするのってなぜなんだろ?千鶴、幸せになれよ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~