里さんは違うだろうけど、世の中には「私に戻ってきたなら許す」タイプがいるんだよな。
しかし、超ダメ男。自覚があるだけマシだし、暴力を振るわないだけ最悪パターンでもないけど、女に依存する超ダメ男。
絆されないで逃げて、里さん。
-
1
369位 ?
里さんは違うだろうけど、世の中には「私に戻ってきたなら許す」タイプがいるんだよな。
しかし、超ダメ男。自覚があるだけマシだし、暴力を振るわないだけ最悪パターンでもないけど、女に依存する超ダメ男。
絆されないで逃げて、里さん。
うわぁ...ないわ。。
それで早く帰ってきて罪滅ぼしって?
こういう夫が妻に○病をうつすんだよ。
クレチマンが呼ばれなくなった頃からだいぶ都度の内容は理解できるようになってハマってきた...ものの、
幼い頃にイネットがヨハネスにキスしたのを母に見咎められて、イネットは幽閉生活に入ったんだよね。
で、口をきかなかった5年っていうのはいつ??
わかった。これ、ギャグマンガなんだね。
ボロ家に工場男子XLサイズが来た動揺で、震度1の地震で家が倒壊!!🤣
そしていちいち「何コレッ?!(ふにゃん)」で腰が砕けるすみれちゃん。🤣
めっちゃストーリーに翻弄されてる...
ザカリーが殺されたと思ったら、今度はビアンカが??
2話続けてビアンカが死ぬ悔しい話なの??
戦争中、ジャコブに嵌められたビアンカが、死んだザカリーと永訣の挨拶をする夢みたいなのを見るシーンでは、「(お前が望むなら後追いをしても構わないが)どうか情けない夫の願いを聞いてくれないか...」で目が出目金になりそうなほど泣いたのに。
(私はあのときの翻弄はむしろ良かった派...ジャコブに嵌められたビアンカが、本当にその状況ならザカリーが本当に願うことは何か?ということを妊娠の自覚とともに確信してアルノーを護る強さを得た夢だと解釈したので。。)
もう、いつになったら、表紙の親子3人が微笑んでいるシーンが見せて貰えるのーー
...そういえば、表紙絵は家族の肖像画っぽい。
今回のビアンカの悲嘆、「肖像画も残せなかった」というのは、ザカリーと子どもの元へ戻れる伏線なんだと信じたい。
えええ???
ビアンカ死んじゃうの????
ザカリーの不安が的中してしまうの?????
そんな...
勉強できなかったのか、お友達いない恭介さんは...
なんか、誰かから手紙を貰ってみたいカエルの童話を思い出した...
頑張れ、恭介さん。
類くんのジェラジェラが楽しみ。
すみれちゃんのリアリティの無さがつまんない...
ただひたすら、三上さんの股間が面白くて読んでいるw
この調子で45話無料、何を読ませてくれるのか心配であり楽しみです。
あのサイコ臭い弟に言われた正論どおりの破滅を避けるために、イネットは辛辣な言葉でヨハンを突き放したんだと思ってたんだけど...
ヨハンから聞きたい「愛してる」という言葉を口にしてくれないから受け入れなかったと??
それがあれば、破滅を怖れなかったというのかな??
教えてクレチマン...
そして、「バルデマルの太陽」と皆に愛されるヨハンはなぜ、自分を虫けらとかケモノとか自己評価が低いの??
イネットがヨハンの肩を短剣で刺した事件って??
なんだかモヤモヤをわんこそばみたいに次々に注がれてモヤモヤモヤモヤ...
いつの間にか、ヨハンの痛ましさに同情の念が募っている。こわい。
すごいな、雪人は。
モンスター化したアキラのなかの五歳の子どもに気付いて、悲しんで手を差し伸べたのは雪人だけ。
古語で「かなしい」とは「愛しい」と書いて、「いとおしむ」気持ちを表す表現だった。誰にもいとおしまれず地獄を経験した子どもであるアキラがまた、雪人に執着してしまわないか、気になるところでもあり...
閏うこの月
010話
捨てないで