3.0
人によって好き嫌いがあるかも
バージニア二等兵さんの作品を先に読んだので、同じお話で絵が違うだけかと思っていました。
元の方に描かれていなかったお話が色々と載っているので、これはこれでアリなのかとは思いますが、人物のデフォルメが多いので、元の絵が好きな人にはちょっと抵抗あるかもしれません。
-
0
4919位 ?
バージニア二等兵さんの作品を先に読んだので、同じお話で絵が違うだけかと思っていました。
元の方に描かれていなかったお話が色々と載っているので、これはこれでアリなのかとは思いますが、人物のデフォルメが多いので、元の絵が好きな人にはちょっと抵抗あるかもしれません。
一話完結形式で色々なストーリーが展開されるので、かなり多くの人物が登場するが、外見を含めて丁寧に書き分けられており、描き手の画力の高さが伺える。
また、異世界モノにありがちな、とんでもなくひん曲がった性格の人物は滅多に現れず、食のシーン同様にほっこりさせられる事が多い。歪んだ人はダミアンぐらいだったかな?
なにより、お店の名前の由来と思われるしのぶちゃんが可愛いのが良い。
無論、食べ物の描写も食べているシーンも眼福。日本食は奥が深いなと。
幸せな気分になれるし、彼らがこの世界で店を出している問題がどのように解決されるのかも気になるので継続して読みたい。
途中までしか読んでいませんが、絵画塾を主宰している純粋な先生と、違った意味で純粋な若者のおはなし。
若者は純粋なゆえに迷い込んでしまい、同じところをぐるぐるとまわり、若さゆえの弱さもあり、流されてしまう。後悔ばかりしていますが、こんな先生に出会えただけで幸せな人生ってなのかもしれない。少なくとも自分が若い頃はこんなに真っ直ぐな大人はいなかったと思う。自分が気づいていなかったらだけかも知れないが。
クスッと笑えて少し切なくてちょっと若い頃を思い出してしまう。
プロットはよくある転生、鑑定、異世界戦闘モノ。異なるのは主人公が可愛いこと、あまり残虐な場面がない事。
違和感を感じるのは、現世界では冴えない平々凡々な暮らしで思考回路も普通の人の域を出なかった主人公が、何故か領主たる自覚を持って日々を過ごすようになる事。
一般的なストーリーだと裏切りや愛する人の不幸等、何かしらのきっかけがあると思うので、心不全で亡くなった後に領主に世継ぎとして不自由なく育てられ、領民に対する庇護の意識だけというのは少し弱いのではないかと。
最初は荒唐無稽なだけの異世界ものだと思いましたが、現実世界とのゲートが開いており、向こうの認識はともかく、こちら側からは特別な場所と認知されているところがミソ。
特待の面々は亜神あり、エルフありとファンタジックな反面、こちら側部隊の使用する武器は銃、戦車、その他の通常火器。
国内外の政治的な駆け引きも見え隠れし、妙に人間くさいところが面白い。
まだ、途中までしか読んでいないのですが、主人公がチートになる転生モノではなく、主人公は無力のママだけど、主人公のまわりがチートになるところがポイント。
転生した世界での主人公は男の子ですが、これが希代のトラブル吸引機。このトラブルメーカーから幼馴染の女の子を守るために転生した女の子が色々と気をつかう。
その女の子がスイーツを食べる様が幸せそうという理由でヤンキー軍団からの圧倒的な寵愛を受ける。
問題のトラブル吸引機がこれからどんな厄介ごとを引き寄せるのか?ココとヤンキー軍団の絡み方がストーリーの軸のようです。
ヤンキーが出てくるが、それほどバイオレンスな感じはないので、その辺りの抵抗感は低い。
同じ原作のコミックとどうしても比べてしまいます。
ストーリーは同じなので、コミックとしてのコマ割りだったり、キャラの描きわけだったり。
その辺りの好みでどちらが好きかというだけですが、こちらの方は若干、女の人の描き分けが微妙で。時々こんがらがったりします。
ストーリーは良くあるダメな連中の下剋上。
途中まで脇役的な女の子に起こった時間から、一気に往年の名ドラマであるスクールウォーズ的なノリに変わる。
次から次へと化け物や天才、怪物が登場する。必ずしも主人公だけが大活躍するわけではなく、一人一人のダメ人間のそれなりの頑張りで克服していく。
ある意味、全員が主人公なのかもしれない。
欲を言えばサッカーシーンにもう少し柔らかさというか躍動感があれば。このあたりは個人の好みの世界ではあるものの。
正直、タイトルからは単なるアイドルの成り上がり系のストーリーを想像していた。
ところが主人公と思しき女性アイドルがまさかの他殺。
まだ、途中までしか読めていないが、裏で糸を引いていた黒幕探しに入る主人公の一人。
芸能界の裏事情はどこまで本当か分からないが、周りの女性キャラが面白く、男性だったらかくありたいと思われる環境ではある。
最初はおどろおどろしいホラー系かと思いましたが、誰も傷つく事なく、いにしえの神さま達が登場してきて、主人公に福音を授けくれるという、今のところはほのぼのとしたストーリーなので、安心して読んでいられます。
ホラーとかえげつないのは苦手なので。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん