thereさんの投稿一覧

投稿
479
いいね獲得
2,868
221 - 230件目/全479件
  1. かろりのつやごと

    062話

    第24話(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    青井君より素敵な男の子は沢山いるよ。青井君が特殊だったと思って、次の恋を見つけよう。まだ若いんだから。

    • 6
  2. ベルサイユのばら

    015話

    ベルサイユのばら(15)

    ネタバレ コメントを表示する

    フェルゼンは、実は鈍感系の男子。

    • 4
  3. ベルサイユのばら

    014話

    ベルサイユのばら(14)

    ネタバレ コメントを表示する

    こうなると恋愛感情以前の問題で、アンドレはオスカルに命を捧げる覚悟をせざるを得ないよね。オスカルが、幼い時から一緒に育ったアンドレを庇うのは理解できるけど、フェルゼンに関しては何なんだか、ぴんと来ない。アンドレを庇うオスカルをさらに庇ったという事だろうけれど、それにしても、王様の判断をかなりディスってる発言に聞こえるが?

    • 8
  4. ベルサイユのばら

    013話

    ベルサイユのばら(13)

    ネタバレ コメントを表示する

    ジャンヌのやり手ぶりが凄い。男を上手く利用するだけ利用して、指一本触れさせないのは、かなりの手腕。峰不二子みたい。アントワネットは、ダンスだけは得意だから、舞踏会は1番のアピールの場だね。「これほどダンスが出来るなら、他の教養も豊かに違いない」と、フェルゼンには魅力的に映っただろうね。恋は勘違いから始まる。

    • 12
  5. ベルサイユのばら

    012話

    ベルサイユのばら(12)

    ネタバレ コメントを表示する

    欲が深いジャンヌは、能力もあるし、努力家でもあるよね。あまりにも利己的だから、ロザリーみたいな、貧しい生活をしていても高潔なレディにはなれないんだけど。

    • 1
  6. ベルサイユのばら

    011話

    ベルサイユのばら(11)

    ネタバレ コメントを表示する

    特に証拠を突きつけるでもなく、気合と口車でデュ・バリー夫人を屈服させる若いオスカルの凄さ。王の老齢についてはっきり口にする人は滅多にいないだろうから、クリティカルヒットになったのかな。

    • 10
  7. ベルサイユのばら

    010話

    ベルサイユのばら(10)

    ネタバレ コメントを表示する

    確かにプライドは高いんでしょうが、誇りある態度とは何かを、かなり間違えてる感じ。アントワネット様の、なんとまあ狭い世界で生きておられる事か。お勉強をちゃんとしてたら、もう少し広い視野が持てたでしょうが…。

    • 5
  8. ベルサイユのばら

    009話

    ベルサイユのばら(9)

    ネタバレ コメントを表示する

    あ~あ…。つまらない意地を張るからこんな大ごとに。アントワネットのモノローグが王太子妃とは思えぬ下品ぶりで、笑える!

    • 3
  9. ベルサイユのばら

    008話

    ベルサイユのばら(8)

    ネタバレ コメントを表示する

    アントワネットの態度は、お母様の教育が裏目に出た結果なんだね。貞節を保ちなさい、というような事だったんだろうけど。何かを貶めて「ああなってはいけません」と教えるような教育は、思わぬ結果に結びつく事があるんだね。

    • 9
  10. ベルサイユのばら

    007話

    ベルサイユのばら(7)

    ネタバレ コメントを表示する

    欲が深くて、目的の為には手段を選ばないジャンヌも、悪女として魅力的に描かれているところが、この作品の豊かさだな、と思います。

    • 1