4.0
鬱漫画とはこのことか
高評価だけど、内容はエグい。可愛いタッチの絵と起こっていることのギャップに鬱々となる感じがタコピーの原罪に匹敵する。
-
0
10426位 ?
高評価だけど、内容はエグい。可愛いタッチの絵と起こっていることのギャップに鬱々となる感じがタコピーの原罪に匹敵する。
可愛いと格好良いのとが交互に訪れて、絵柄もストーリーもとても綺麗。随所のエピソードもいちいち見せ場が全力で、楽しい。読み得!
何も知らずに初見で読み始めたら、なかなか。読み進めるうちに、じわじわと作者の世界に絡め取られているような感覚。良い意味で。
シリアステーマに知識とギャグが散りばめられて、画風も幅広く、飽きさせない。日常の先の広がりを見せてくれる。先がとても読みたい。
国づくりをしたいんだなぁと。異世界を舞台にして。内政改革をエンタメにするとは。視点が面白いので、飽きるまでは読み進めていきたい。
新感覚。小説家を目指す男の子の話は初めて。話がテンポ良く進むので飽きさせない。まだ数話だけど、この先が楽しみ。
刺激的なタイトルに違わず、深く考えさせられるずっしりとしたテーマ。世の中に広く問題提起している。読み応えのある骨太な作品。とても面白い。
とにかく主人公のいのりちゃんの愛らしさ、強さ、先生のコミカルな熱血さと、氷上のカッコよさ。見どころ沢山で嬉しい。
面白い!まだ数話で読み始めだけど、癖になるこの感じ。岡ちゃんて元日本赤軍のメンバーをイメージしてたりするのかな、、あれもトラウマもの。しかし火薬とガンオイル入のお菓子はやだよ、、味覚も鋭敏すぎる規格外の主人公の今後が気になりすぎる。
一気に28話まで。ページを繰る手が止まらなかった。おだやかな絵柄で、バンバン入れてくる脳外科医療の現場の様子に目が離せない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みいちゃんと山田さん