5.0
かろりさん、素敵
ご両親のこと、辛かったでしょうね。それでも、お二人の教えを行動の基準にして生活している姿に、心引かれます。
人への思いやり・立ち居振舞い・言葉遣い等々、見習わなければならないことが沢山あります。
できれば、彼女の秘めたる熱い想いを叶えてあげさせて欲しいなぁと、希望してやみません。
-
0
7669位 ?
ご両親のこと、辛かったでしょうね。それでも、お二人の教えを行動の基準にして生活している姿に、心引かれます。
人への思いやり・立ち居振舞い・言葉遣い等々、見習わなければならないことが沢山あります。
できれば、彼女の秘めたる熱い想いを叶えてあげさせて欲しいなぁと、希望してやみません。
ぱっと見たときは、違う内容かと思いました。読んでみると、主人公を取り巻く登場人物には勘違いされているという、面白い内容でした。
次長の魅力的なお顔や発言、行動。読んでいて、実際にこういう人もいるかも、と思わされました。
松子さん、いいなぁ。彼女も迷うこともあるけど、自分で考えて生きてるって感じ、好感がもてます。近寄る男性もそんな松子が好きなんじゃないかしら。
カップ酒もいいけど、瓶の日本酒🍶も美味しいよー。
刺青の話なので初めは気乗りしませんでした。が、人物が丁寧に描かれているので、読んでみました。
ストーリーが面白い。単なる夫に浮気された話ではなく、主人公の生き方を描いているところに興味をもって読み進んでいます。
しゅうやさんも、かれんさんに会って、少し変わった気がします。悪い方向ではなく、自暴自棄や乱暴にならない方向に、自己修正してる感じ。
高校の同級生やら色々な人物が登場してきました。これからどのように展開するのか、楽しみです。
時々ニュースで取り上げられてる事件ですね。身元が分からないと思って、書き込む人は書いてるんでしょうけど、書き込んだ内容と共に、その精神が異常です。
この漫画は、主人公をチャラく描いていますが、実際はもっと重いことですよね。
しかし、被害を受けた人が、これだけの時間・手間・お金がかかることをしないと、守られないことも悲しい。
考えさせられる内容です。
とにかく面白い。ルシルと先生の性格設定が秀逸。町の人たちとの関係や、町や森の動物たちとの関わりも素敵。
元雇用主を退治した先生、かっこよすぎ。惚れてしまう。でも、それよりもルシルちゃんに惚れてしまった。
どんどん先を読みたくなる。
謎解きですが、複雑に絡み合っていて自分で解きながら読んでいます。とはいっても、解くことは出来ませんが。
壬氏さんとのストーリーも、まどろっこしくて楽しい(笑)
主人公の女性の設定が面白い。美人では無い。でも、心根がいい。そこに高台君は引かれたのね。お姉さんも素敵。彼女の恋人も見てみたい。
一話目を読むと、主人公がかわいそうとしか思えない。けれども、読み進めていくうちに、自分の意思を強くもって、しかも大切な伴侶と一緒に生活をしていく主人公に対して、安心と共感をもちました。
初めから引き込まれました。推理物はあまり好きではないのですが、やめられません。けれど、1~2話程度しか一度に読めません。怖くて。
魅力ある登場人物。時々笑いがあるのでその時だけは、気が抜けます。
続きを読みたい。そして、不安だけどドラマも見たい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かろりのつやごと