4.0
上ちゃん最高!
オフィスで働いたことはない私にとって、知らないことばかりの話です。
でも、仕事に対する姿勢は参考になります。そして、その前向きな姿勢が職場の人にも広がっていく様子も素敵です。
嫌なことがあっても前向きに乗り越える上ちゃんを応援してます。
-
0
7422位 ?
オフィスで働いたことはない私にとって、知らないことばかりの話です。
でも、仕事に対する姿勢は参考になります。そして、その前向きな姿勢が職場の人にも広がっていく様子も素敵です。
嫌なことがあっても前向きに乗り越える上ちゃんを応援してます。
やまもりワールドの作品です。お話の最後はハッピーエンドですが、非常に温かな余韻がありますね。
主人公の二人はやまもりさんの作品に共通していますが、各々の作品ごとに、異なったエッセンスで素敵な作品になっています。
結婚が大きな意味をもっていた頃のお話ですね。当時の意識が高かった女性は大変だったと思います。
仕事の他に「家事・育児・義両親の世話・近所付き合い」等々、いつねむっていたのでしょう。
二人の気持ちが寄り添えるといいなぁって思います。
でも個人的には、タバコ・不精髭はNGなので、主人公を気の毒に思います。
このお話のようなことがあれば、是非経験したい気持ちとそうでない気持ちが入り乱れています。
もし、自分だったらどうするかなど他人事とは思えません。
日本人でも良く分からないお茶やお菓子の文化について、外国人の彼女がよく知っていますね。興味があればどこに住んでいようと学べるのですね。
でも、日本まで来て実際に勉強する行動力には感心しました。
読んでいてほのぼのとしつつ、為になる漫画ですね。
「11年後私たちは」と同じ感じを受けました。登場人物の顔も同一人物かと思えます。淡々と進んでいくストーリー。激しい起承転結が欲しいわけではないので、読みやすいのですが、人物の表情には物足りない感じがしました。
転生もののお話ですね。
聖女となった(?)ヒロインが調子良く生活しているかと思えば、ヴィランが出てきましたよ。
高官の娘で色々たくらみそうです。しかもその父親の高官は野心もあるようで。
これからどのようにピンチを乗り越えていくのか、楽しみです。
多分、こんな真面目なホストはいない(偏見?)千鶴に対して純情一途ではないですか。千鶴と再会するまでは、何人泣かせていたのかな。
ホスト同士の対立はあると思うけど、同じ女性を好きになる?
女性漫画なので、かなり甘々に話が進行していますね。
やや天然のヒロイン、味があります。そしておじいちゃんの影響をかなり受けていますね。異世界でも、おじいちゃんに振り回されていて、その都度立ち止まらざるをえない。
でも「是非嫁に」と言うヒーローの優しさがこの物語の救いの1つです。
優しい感じの朝比奈君。素敵です。
漫画に出てくるヒロインの元カレは、何でこんなにク○なのか(怒)もっともそうでなければ、ストーリーの展開は無いですけど(笑)
離婚や社内の噂に負けず、朝比奈君とヒロインで素敵なゴールを目指していってね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job Returns