4.0
題名との解離
題名を読んで読み始めました。どんどん読んでいくうちに、想像ではない方向に話が展開していきました。
主人公の気持ちはよく分かります。そういう時に支えてくれなかった夫ってどういう人なんでしょう。
-
0
7058位 ?
題名を読んで読み始めました。どんどん読んでいくうちに、想像ではない方向に話が展開していきました。
主人公の気持ちはよく分かります。そういう時に支えてくれなかった夫ってどういう人なんでしょう。
結婚式当日に、新郎が逃げる。そりゃないわね。
気が張ってるから体は動きはするけど、心がついていきませぬ。どんな理由で式場から逃げたかは知らないけど、美味しいものを食べて、奴を心の中から追い出して行きましょう。
幸いなことに、周りの人達の応援がある。応援してますよ。
デフォルメされた人物は、可愛いにつきます。表情がよく表現されています。
1話はリフタンを恐がらないマクシーなので、安心してのろけている感じが微笑ましい限りです。
最高の贅沢ですね。品の良いホテル・宿屋にゆっくりとお泊まり。
わー、夢みたい。旅行用の宿泊施設は、大体が2人用のお部屋になっているので、
一人用だと、ビジネスホテルにしていました。
一人でも、ビジネスホテルではないところに泊まってみます。
失意の底からのイケメン上司又は王子の愛情を受けるお話かと思えば、そうではなく、魅力ある女性が自分の力を発揮するお話です。
協力者を得て、いくつかの困難を乗り越える、読んでいて元気が出るお話です。
苦労した分、ハッピーエンドになって欲しいと願っています。
閻魔大王が、息子を使って地獄に悪魔を送り込もうとするお話なのかな?
作画はこの手の漫画にしては、嫌悪感をもたず、読みやすそうです。
1つ気になったのが「地獄」に対しては「ごくらく」ではないかと思います。
誰かのために頑張るのも素晴らしい。でも拒否られたら、違う方向を向くのも一手ですね。
ひどい目に合わせられても、泣いてないで立ち向かう、素敵です。
そして、悪女をどのように退治していくのでしょう。期待してます。
絶望からはいあがってくる姿を見るのは、楽しい。その絶望は、信じきっていた親兄弟から受けたものなら、なおさらでしょう。
転生ものはあまり好きではなかったのですが、このお話は気に入っています。
どのような終末を向かえるのか、楽しみで仕方ないです。
恐怖の為に、男性を見ることが出来なくなったという話は初めて読みました。実際にも恐怖のせいで何かをできない人はたくさんいらっしゃると思いますが。
主人公の二人には、ぜひ幸せになってもらいたい、と願うばかりです。
極度の照れ屋さんですね。「紙袋君」というニックネームも楽しい。そのまんまやねん(笑)
でも実際にこういう人がいたとしたら、怖くてしょうがない(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたし、今日から「おひとりさま」