5.0
人と関わるって難しい
思っていても、きちんと伝わるかどうかは別物なんだ。それは自分だけが思っていることじゃないって肯定してもらえてるのが安心感ある。
-
0
19420位 ?
思っていても、きちんと伝わるかどうかは別物なんだ。それは自分だけが思っていることじゃないって肯定してもらえてるのが安心感ある。
実はすごくピュアな公爵さまに惹かれている。なぞの過去の場面の意味をはやく知りたい。いったい過去に何があったのか。
表面的なものは繕えるけれど、内側を感じるエピソードに納得してしまう。これだから、今の関係があるのかと思える。
相手次第では大変なことになったのでは?こんなことはよくあることなのか。こんな性格の人同士が、こうやって会う時代なのか?
偶然からすべては始まり、気がついた時にはもう忘れることもできなくなっている。そして、じつははじめから出会うべき人だった。仕事でも出会うなんて、運命的。
大袈裟ではないアピールの仕方が、じわじわと伝わってくる感じがハマってしまう。本当の気持ちは、なかなか伝わらないものだって、もどかしいほどだ。
好きな相手に、実は思われていたなんて、心地よく救われていくのが気持ちいい。最低な元カレも、人間味ある対応で好印象。
軽く見られがちというのは欠点になるのかと学習させられてしまいました。巡り合わせだけなのか?この子の良さは何なのだろうか。
クスッと笑いがこみ上げてしまうおかしさがツボ。こんなヤクザがいるのかはさておき、一途さが可愛らしい。自分でできることも、ついつい面倒をみてしまう。
心も姿も美しいからこそ妬まれてしまう悲運な主人公と、意地悪な妹と継母という構図は珍しくないけれど、場の設定や特殊能力がもたらすこの後の展開が興味ある。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ユメかウツツか