3.0
課長からスタートと思っていた
係長もあると知り
課長の時はもう奥さんは仕事の事に興味無くなっていたから
お、この時はまだ係長についてどんな役職か会話があったんだな笑と思いました😆
-
0
7468位 ?
係長もあると知り
課長の時はもう奥さんは仕事の事に興味無くなっていたから
お、この時はまだ係長についてどんな役職か会話があったんだな笑と思いました😆
転生もの、元の世界には戻りたく無いという珍しい設定のストーリー。
住むところがあって、社食があって、仕事があってホワイト企業と主人公は言うけど
周りはパワハラ気味笑
でもそんな周りのツンデレなところがだんだんと良くなってくるんだな。
うん漫画だからこのくらいベタでも良いよねしっと。
夢見る少女に戻って読めば、うん良い良い笑
実際にはないような夢物語もたまには良いよね。
お互い成績トップを競い合う美男美女のお互いのコンプレックスをリハビリしあうありえないような設定だけど、つい読んでしまう。結果恋愛に発展するんですよねぇ?と思いつつ読んでしまう笑
子供の頃に夢中で読んだベルサイユのバラ。オスカル、アンドレのなくなるシーンは号泣してロスになったものです。今またこうして外伝も読めて昔のトキメキが蘇ります(^^)
夫婦は他人同士だから難しいとはいうけど
家族でも問題あるところは沢山あると思う。
人間同士一緒に暮らし生活して行くって実は難しいことも多いのだなぁと思う。
昔に比べたら離婚すら人は増えている。
私もその1人だけど、家庭円満て憧れるけどなぁ。簡単ではない
出来る事が良いこととは限らないのかぁと、思ってもみなかった題材。
本人が出来たら親もその気になってしまいそうなところ、母親は冷静。
今後どうなっていくのか楽しみ。
離脱しそうになったけどレビューを見ると序盤を超えると面白さがわかってくるらしいのでもう少し読み進めてみようと思いました。
序盤も伏線で繋がるみたいだし!
最初に主人公死亡から始まるストーリーなんて!笑
合言葉とか昭和でずっこけシーンとかツボ過ぎる!凄い国家予算をかけて女性の身体で復活する主人公の活躍!
若い頃なんとなく読んでたのですが、初めから読んでみると絵が全然違うんですね。ちょっとワイルドな両さんも良いなぁ!と思いました。長寿作品でストーリーが被らないって本当にすごいなぁと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
係長 島耕作