コレは尚太くん、やっちゃってんな!
-
2
534位 ?
コレは尚太くん、やっちゃってんな!
よーし、いいぞぉ〜、モヤモヤしろ〜
どーもー、お久しぶりです
先日、本屋でこの3巻にあたる最終夜(ここの冒頭の表紙)を見つけて、大興奮!!狂喜乱舞!!したところです♡
で、単行本では、上下巻で買ったのですが、レビューにある通り、最後まで読むことが最近まで出来ずにいました で読んで、まぁミステリーのナゾは解けないまま、でも西原くんとのシアワセな関係には♡♡♡ちゃんとなることができて
あ〜〜〜よかったぁ〜、と胸をなで下ろしてたところに、3巻見つけて、よくよく下巻の最後のあとがき読んだら、今井先生がちゃんと、
『続編まんがもやってますのでよかったら〜〜!!」って、書いてくれてて…………………気が付くのおっそ、ですね
で、この16話を買ってみたのです そしたら見たことないお話だったので、ちゃんと3巻の冒頭なんだな、と確信しました
(16話のコメント)
すっかり恋人同士の2人がまぶしい!(デートの予定とか、キャンプ行く?とか、西原くんが忙しくて緑月へこむけど、フォローされて一気にご機嫌とか) それと、ついに西原くんの弟くんが登場します(12話で西原くんが緑月に弟くんの事情を話す) そこはかなり重ためです、ワタシでも『この西原くんの中に、そんな繊細な感情が宿ってるのか!?』と思うほど でもさすが今井先生、カラッと描いてます
でホテルでその計画色々調べよっか〜って言いながら、ドア閉めた途端二人とも盛り上がっちゃいます♡♡♡いいっ!→ベッドまではたどり着くけど、その後は次のお話、って感じです
久しぶりに見た新しい2人(お付き合いし始めてどんなカップルになってるんだろうと、ずっと気になってた)は、西原くんが相変わらず言葉マメな人で、緑月がいちいちキュンキュンしてて、よき♡でした
なんだかわかんないけど、青春だなッ♪
ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ーーーーー!!?えぐっ
…実は、数話前から、『全然、なに言ってるかわからない』(Byサンドイッチマン富澤たけし)状態で、特に執事VSイネスの回は、読解力のなさにヘコんだ… でも、そんなバカなわたしだが、あえて言おう、「回りくどすぎるんだよッッッ!!」怒
ジーク!!天才か!!これくらい察しがいいと、こっちもラクですよ〜
こんな健全な朝だなんて!! 常磐くんの理性にびっくりなんですけどーーー!草
だから、この数話、ワタシもおあずけ食らってたケド………、今のキモチは、『二度寝』してほしーな
カッセル、こっっっわッ!
清居みたいに言えるの憧れるけど、この回は城田?くんにシンパシーを感じる(清居が去ったあとの態度はいただけないが)
平良くんみたいに「ざまあ」って思えない
彼女が、清居目当てで城田に近づいて来たような女だとしても、城田の彼女にいいトコ見せたいと思うトコロは、なんかけなげでカワイイ
ナカまであいして
054話
part.18(2)