2.0
前作から、絵も登場人物も変わってしまいました。復活した世界は実は上空を覆われていて、そのなかで地獄の王たちが天使を探して食べるってとこはおなじだけど、引き継いでるのはそれだけ。別物として読んだほうがいいと思います。
-
0
23596位 ?
前作から、絵も登場人物も変わってしまいました。復活した世界は実は上空を覆われていて、そのなかで地獄の王たちが天使を探して食べるってとこはおなじだけど、引き継いでるのはそれだけ。別物として読んだほうがいいと思います。
絵はきれいなのですが、いかんせん文字が多すぎる。ルビは小さすぎて読めない。何度も拡大を重ねたけど、一巻終わるころには嫌になった。サラをころされて天使に転生したセツナが先輩を救うのはよかった。
最後まで読みましたが、時間の無駄だったかも。再生された2人のうち、女性は結局リブート廃棄せざるをえないじょうたいになってしまったけど、見守り強化で乗り切ることに。人に危害を加えるリスクがある国家プロジェクトでそれはないと思う。ファンタジーです。
60歳で「スキル」にめざめた男性が、見た目に反して大活躍、という話。見た目と話し方、孫の可愛がり方は老人だけど、動きは普通の若者と同じでストーリーも普通のダンジョンものなので、ギャップを楽しむというより、それだけか、ってかんじでした。
勉強になる良い話です。本当は星4つ。が、女性助手の我のはり方と(実力あっても)行き過ぎた押付けの言動が目につきすぎ、とてもウザかったので-2にしました。マンガ家はあれがスパイスになると思ったのかもしれないけど、ああ、もったいない。
出てくる女子、幼なじみの天才ピアニストも嘘つき同級生も、執着が狂気的。主人公は、天才から離れたほうがと言われたときも、結婚してと言われたときも、ひたすら流されすぎ。ま、漫画だし、というしかない作品。
孤児だったのを保護され大事に育てられた家の妹が生贄に決まり、彼女と結婚したい主人公が恋した相手に身代わりを頼まれる。行った先で結構うまく順応し、20年生きてたら、恋した相手の息子がやってきた。で、恋した。ちょっと安直。魔剣とのやりとりはおもしろい。
最初はおもしろいです。マンガ沼で紹介されてて、読んでみて納得!でしたが、3巻あたりから、よくあるヒーローモノになってしまい、普通になりました。ネタ切れかな。ちょっと残念。
よくある転生ものだけど、転生者にやさしい設定。転生前はメタボのブサ男だけど、転生後は普通のイケメン。神さまの気まぐれで、欲しいスキルをどんどんつけて、勇者になり、王国に迎えられる。特に共感できることもドラマもない。
他の岡本先生の作品よりも、なかなか話が進まず、ちょっとイライラ。二重人格で人を簡単にころせる鬼と、ことばもしらない赤ちゃんみたいな少女を引き取ったかわいそうな大学生の話。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使禁猟区-東京クロノス-