5.0
それぞれのキャラクターが魅力的です。とくにアーニャが可愛くて面白くて、思わず声を出して笑ってしまう。全くの他人が集まって家族を作り、絆が深まっていくのを楽しみに読んでます。
-
0
1582位 ?
それぞれのキャラクターが魅力的です。とくにアーニャが可愛くて面白くて、思わず声を出して笑ってしまう。全くの他人が集まって家族を作り、絆が深まっていくのを楽しみに読んでます。
色々な面で凄く興味を惹かれました。斎さんの霊力や人柄、猫好きなところも…。自分自身もあまりにも報われないと、前世で悪いことしたのかなとか、何かに憑かれてるのか、単に自分の精進が足りないのか、視て欲しくなりました。もう転生されないんですね。寂しいです。
遠い昔に読み、数年前にアニメ化され、また漫画を読みましたが、やっぱり面白い。絵柄は昔の漫画という感じですが、読んでいくうちにミギーの言動が可愛くもあり愛着が湧きます。他の寄生獣のグロさや恐怖もありますが、シンイチとミギーの交流、考え方の違いやお互いを思う気持ちに変化がみられて、引き込まれたし考えさせられる事もあり、読みごたえがありました。
原因のわからない不調はすごく不安なものです。自分の体験からも共感する所があったし、母の病気でもきちんと診て貰えず他の病院でやっと判明した時には遅くて…。定期的に通って血液検査やら何やらしていても専門から少し外れると全く分からない。検査項目外とか色々と限界はあるのかもしれませんが、この話の医師のように患者に寄り添って耳を傾けてくれたら。親の介護の事まで気にかけてくれて涙が出ます。全部ひとりでやろうとすると心身共に疲れてしまいますから。ホント、病は気から、です。
オスカルは架空の人物ですが、うまく歴史の中に溶け込んでます。この漫画を読んでからヨーロッパや歴史に興味を持ちました。オスカルの恋や革命に至るまでの展開にドキドキしながら読みました。結末は悲しいけど、心に残るお話です。
単なる復讐や妹を人間に戻す為のお話だけではなく、鬼殺隊や鬼たちが何故そうなって現在に至るのか、その背景や思いが胸に刺さります。みんな一生懸命生きてきて、理不尽な事への怒りや後悔を抱えながら戦ってる。大切な人を亡くした経験がある人は、より共感できる部分があるのではないかと思います。
主人公も周りのキャラクターもみんないいヤツで、読んでて温かい気持ちになりました。どう着地するのか楽しみです
母親の仇を撃つために鬼と一緒に犯人を探す主人公が心身共に強くなっていく。配信止まってますが続きが気になります。
この作者の話はみんな面白いですね。画もキレイです。エイジの性格が真っ直ぐで前向きで爽やかな気持ちになります。
登場人物かなり問題ありな男ばかりですが、そのくらい突き抜けてる方が面白い。ダメ彼に的確な事を鋭いツッコミでビシッと言えるのが羨ましい。咄嗟にあのくらい言えたらスッキリするよな〜と思って読んでます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SPY×FAMILY