3.0
主人公が馬鹿なのか聡明なのか、気弱なのか強かなのか、??って思う所が多い。子供を取り戻したくて、やり直してる筈だけど、子供の父親以外の人と結ばれたら子供はどうするんだろう…
-
0
1582位 ?
主人公が馬鹿なのか聡明なのか、気弱なのか強かなのか、??って思う所が多い。子供を取り戻したくて、やり直してる筈だけど、子供の父親以外の人と結ばれたら子供はどうするんだろう…
浮気男と略奪女が最低すぎて、飲み会での態度とか、歓迎会での暴露話とか、さすがに現実よりやり過ぎ感あるけど、似たようなクズはたくさんいるよなー。表に出さないで酷いことしてる奴より、みんなにクズ男と認定されただけ良しとするか…。でも、嫌な思いしたのを部長が片っ端から消してってくれるので羨ましい限りです。
原因のわからない不調はすごく不安なものです。自分の体験からも共感する所があったし、母の病気でもきちんと診て貰えず他の病院でやっと判明した時には遅くて…。定期的に通って血液検査やら何やらしていても専門から少し外れると全く分からない。検査項目外とか色々と限界はあるのかもしれませんが、この話の医師のように患者に寄り添って耳を傾けてくれたら。親の介護の事まで気にかけてくれて涙が出ます。全部ひとりでやろうとすると心身共に疲れてしまいますから。ホント、病は気から、です。
面白かったです。悪い奴を裁くのは当然、さらには懲らしめてやりたいと思うので、ネット誹謗中傷の主婦は周りに悪事がバレて良かった。なんで被害者がお金や時間や労力かけてやらなきゃいけないのかと思うけど、そうしないと悪い奴は何もダメージ受けないんだよなぁ。実際、本当に反省する奴なんて殆どいないだろうが…。保田弁護士は被害者がどうしたいのかちゃんと聞いてくれて、プラスお仕置き的な事もしてくれたので少しスッキリしました。
淡々と物語が進み、なんとなーく推測してた通りの結末。最初の話とか、完全犯罪のようになってるけど、今どき防犯カメラがたくさんあるしアプリの運営元に照会かけたら身元バレそうだけどなーと思ったり。ツッコミどころは多いけど細かい事を気にしなければ良いかな。
ダメ恋図鑑を彷彿とさせる。恋バナだけでなく職場などの人間関係のイタイ奴の話とか。もっと徹底的にスッキリ出来たら良かったかな
8話まで読んだ感想は、ピエロの目的や理由がまだわからないので、ただただ頭のおかしい奴が人を次々にコロしていく話。子供達もあっけなく全員やられちゃって、序章だった。
周りの人達がみんな嫌な奴や人間性を疑ってしまうような人ばかり。主人公の考え方もちょっと難ありだけど、未婚者への周りからの圧や疎外感、マウントとまではいかなくても、そんな空気を感じると生きづらいというのは分かります。本心から幸せになれるといいですね。
主人公がどんどん強く美しくなっていって旦那を切り捨てるのが気持ちいいです。世の中は人を傷付けてる方がのうのうと生きてるので、彫り師さんみたいな人に出会えて良かったと思います
最初の話、警察の捜査や対応など、ツメが甘いというか、それでいいのか?と思う所が多い。ホラー要素が強いと話が変わってくるし…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒幕の公爵が契約結婚を提案しました