5.0
素敵な作品
一人でバーを営む更さんが美しく、かつバーテンダーとしての技術力も高く、お客様のおもてなし力も高い。実在したら行ってみたい。
-
0
12540位 ?
一人でバーを営む更さんが美しく、かつバーテンダーとしての技術力も高く、お客様のおもてなし力も高い。実在したら行ってみたい。
こんなにカッコイイ弟分に、とことん惚れ抜かれているんだもの。お互いに思いやりを持って、末永くお幸せに。
将棋にはあまり興味が無いのに、この作品が凄く気になる。天才とも言うべき羽生さんとか藤井さんを上回るレベルで進化し続けていく苺ちゃんを最後まで、できれば見届けていきたいです。
鉱物ファンとして楽しめました。主人公が物から気を感じられる能力も羨ましいと思いました。あと、質屋さんのシステムについても学べて良かったです。
警察と反社会的組織におけるロミジュリ物語。警察にも問題あるし、反社会的組織の方が、案外規律もしっかりしている場合もある。でも、この作品に出てくる若頭の様なタイプが現実にいるかどうか、わからないよね。カッコイイし、実際にこういう人がいたら、惚れると思う。楓ちゃんも可愛いし。幸せになって欲しいよね。
特にペットを飼っている人には共感できる事が描かれている気がする。あと、獣医がどういう事を考えているのかについても、参考になりうる作品かな。
トラウマで男性恐怖症になってしまう気持ちはわかる。でも、こんなに簡単に流されていくものなのかな、という疑問も読み進めていくうちに読者は感じてしまうかもしれない。
10歳位年下であれば、全然年の差なんて気にしなくて良い位、主人公の綾子さんが顔も性格も可愛い。そりゃあ、たーくんも惚れるよな、と思った。
阿部君のお腹を見たら、ヤバいとしか言いようが無い。言い寄られるなんて羨ましい。ただストーリーについては、どうなんだろう、と。幼馴染の存在があまり活きていないような気がする。
猫って、多分こういうこと考えてるよね、ってことを、ゆき君が示してくれる。ゆきを育てている太陽をはじめとする周りの人たちも、心温めてくれるハートフルな作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今宵もお待ちしております