3.0
ん?明治時代?
明治か大正か昭和初期か、まあそんな感じのゆるーい時代設定。
漫画だからまあいいか(笑)
妾の子が本妻から虐げられるのはお決まりパターン。
でもこの漫画は、異母姉がとても性格が良くて姉妹の仲も良いのが救い。
-
0
3115位 ?
明治か大正か昭和初期か、まあそんな感じのゆるーい時代設定。
漫画だからまあいいか(笑)
妾の子が本妻から虐げられるのはお決まりパターン。
でもこの漫画は、異母姉がとても性格が良くて姉妹の仲も良いのが救い。
自己肯定感低めな主人公、クソ彼氏、職場で人気のイケメン、あざと女、クソ上司。
クソ彼氏の彼女dis話を笑って聞いてる職場もクソですね。
ストーリーの出だし、高身長とかお酒に弱いとかキス魔とか、面白い!
と思ってたんですが……
顔がね、目がね、苦手だわ。
目と目が離れててしかもタレ目って。
老舗和菓子店のストーリーは興味深いです。
キャラクターも可愛らしいのですが、ちょっとポカン口が気になります。
もうちょいキリリとした感じがいい。
和菓子職人なんだから、前髪も何とかして。
主人公が弱すぎる。
強気な子に育たなかったのは当然なので、そこは仕方がない。
一人で家の事をこなして頑張れるのもわかる。
けど、訪ねてきた妹に泣かされっぱなしはちょっと。
じれったいことこの上ないです(笑)
偏愛するのは確かにそうなのですが、いつまでたってもキス止まり!
王様、我慢強いですね。。。
大笑い!
姫は出戻り、つまり経験豊富なので、色々察しているはず。
いつまでもお前呼びなのが気になります。
言葉のチョイスとして、身分差を描くにしても「お前」以外の呼称を使って欲しかったなあ。
あー、きっと何か引き金になる言動があったんだろうな、と思わせる夫の描かれ方。
解決したくても出来ない、根本が分かってない情けなさ。
でも、離婚を申し出た時の妻の反応が「はあ?」です。
絵が、うーん、ちょっと惜しい。
同人誌出身の方なのかな?
アニパロとかのマンガで見るような「イラストっぽい」画力と手書き文字が稚拙で。。。
漫画によくありがちなストーリーです。
ですが、本当に元婚約者がクソなんですよ。
その元婚約者をやり込めるのが気持ちいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
明治蜜恋ロマン