うさこっつさんの投稿一覧

投稿
473
いいね獲得
194
評価5 42% 197
評価4 45% 215
評価3 12% 55
評価2 1% 5
評価1 0% 1
11 - 20件目/全157件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵の書き込みも細部に渡ってすごく細かくて、ダークな話の雰囲気にぴったりで引き込まれます。
    物語はヒロインが夢見た童話の世界のような、華やかなようでダークテイスト。日本の昔話も実は残酷だったりしますよね(昭和までの伝わり方かな?)
    このヒロインはきっと童話のように足を切ったり鉄を熱した靴を履かせたりはしないだろうけど、彼女を貶めた奴らにはそういう結末が訪れるだろうと期待して読んでしまいます。お気に入りの漫画です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画はすごいです。
    主人公が転生するまで、元人格はしにおいやられているわけですからこれはもうむなくそ案件で、どうやっても元人格は救われないのだけれど、転生後には見事な復讐劇を開幕してくださり、スカッと案件でした。
    でも本当にこういう漫画にあるような、人を貶めてしにおいやるほどに楽しむ輩ってのは山ほどいて、いつの時代もデスノートが落ちてないか、必殺仕事人はいないのかって思うから、漫画の中だけでもこうであって欲しいって夢が叶うのが好きです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画は主人公と彼、主人公の娘さんがすごく純真で一生懸命で本当に愛おしく可愛いし眩しいし切なさも胸キュンも味わわせてくれる素敵な漫画です。
    漫画本買っちゃおうかなと思った
    はなやかなキラキラ青春皆無で恋愛経験1な自分にも伝わる、胸がぎゅーってなれる、ありがたい優しい漫画です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは面白かった!
    主人公はある日前世の記憶が蘇り、日本の美味しかった食事たちが2度と食べられない現実を思い知り嘆き悲しみます。そこから自分の手でなんとか再現させてみせる!と親のすねかじりニート上等と奮起する日々。そこに変わった料理をするとの噂を聞きつけた王宮メイド頭がスカウトしに来るところから話が始まります。
    主人公は本来は「自分の喜びのためだけ」に料理を自由気ままにしたいししていた。けれどスカウト先は王子のおやつ係でその他大勢の1人。最初は周りに合わせたものを作っては王子の口に合わずに食べて貰えず、辞めようかと思い始めた時にメイド頭のひと言で自分を取り戻し、それにより王子を笑顔にするおやつを作り上げて「人を笑顔にできる喜び」を知ります。
    そこからは王子に喜んでもらえるものを作るのに励むのだけど、その中でライバルだった他のおやつ係と打ち解けたり協力して王子を笑顔に!となって、こちらまで楽しい気持ちにさせてくれる漫画でした。
    主人公や他の登場人物の成長を見ているうちに、自分も気付きを得て一緒に少し成長できる気がして、好きな漫画になりました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    マンガ沼でおすすめされていて興味を持ち拝読。
    こういう主人公的な考えの押し付けは男性に限らず嫁姑なんかでもある話だけど、固定概念というか自分の中の正義で話をするから周りの意見なんて聞かないから厄介。
    私もそういうところがあって今は友達もいないし今更反省しても遅かった人間です。
    でも主人公の男性は大切な存在を失って早々に気付き、周りも諦めて遠目で見てたもののその変化に関心を抱き、お互いの心根を少しづつほぐしていく過程が優しくて好きなマンガだなと思いました。
    また主人公のモラハラ気質の被害者と思われるヒロインにも問題が見られて…そういう人間らしい人間模様の描き方が、この作者さんの良さなのだろうと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が可愛いです。
    大好きな父親と同じ宝石鑑定士の道を目指して努力を欠かさなかった主人公が夢を掴むお話です。
    その職に就くために必要な魔力を持たない主人公に、それでもその道の知識を教えることをしの直前までやめなかった父親。そして宝石を愛することをやめなかった主人公が、見事に道を切り開いていく姿が痛快でした。
    初めの数話はほんとうにむなくそ案件ですけど…
    宝石の話とか好きなので、これからも楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も可愛いし明るく幸せなほのぼの漫画です。
    とはいえ出だしは酷いもので、主人公は前世事故にあって異世界転生したら髪の毛が無い(実際はキューピーちゃんみたいな感じっぽい)ってだけで雪の降る寒い夜に墓地に捨てられます。
    そして優しく善良な仲の良い若夫婦に拾われます。
    そこからはもう優しくほのぼのストーリーです。
    拾ってくれた夫婦に恩返しを!と魔法を1人で覚えたり、前世の記憶を頼りに夫婦が経営する宿屋の名物料理を発案したり。
    途中、人相も体型も酷い横暴なライバル店主が登場したり、絶縁状態の身内が出てきたりするけど…
    まだ2巻くらいしか出ていなくて先はわからないけど、この漫画ならきっと読了感良いのだろうなと思って楽しみにしています

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も可愛いしストーリーも簡潔でさくさく読みやすいです。
    異世界召喚で光の子(うろ覚え)として呼ばれた主人公と従姉妹(性格最悪こいつの親もクソ)、どっちが神の子?となったが率先して挙手する美人従姉妹。美人だし疑うことなく美形のアホ貴族で構成されてる第一騎士団にチヤホヤわがまま放題の生活。と思いきや、あっさりメッキ剥がれて扱いも悪くなって、この手の巻き込まれ異世界召喚ものとしては爽快だった。
    主人公は捨て置かれるところを平民で構成されてる第二騎士団に拾ってもらえて、食堂で働くうちに能力や真面目さ頑張りやなところを認められてサクサクと愛されていくのが良かった。
    後半主人公を奪おうとするアホ貴族が来るけど床とラブラブしたり笑った。
    そしてえろかった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もやしもんは書籍でも買ったけど、何度読んでも面白いしためになる漫画です。絵も上手だし菌たちが可愛くてほのぼの。登場人物の個性がとても豊かでどの人も良き人で好き。杜氏の話とかは日本酒を見る目が変わりました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も可愛いし主人公の強さや清さ、ライバル令嬢の気高さ、騎士のかっこよさ、侍女の愛らしさ、教育係の聡明さ、主人公の弟妹の天使のような可愛さ、気位だけ高くて家の身分しか誇れず金魚のフンしてる意地悪な令嬢たちも話していくうちに改心できる純粋さがあって、人の良い人しかほぼ出てこなくてストレス無くて夢中になって読み耽ってしまったくらいに好きな漫画です。
    皆さんのレビュー楽しみに見たら意外と低くてちょっと驚き。
    主人公の己の正義を貫くところはまぁリアルでは難しいとは思うけど、物語の中では良い方向に作用していて清々しいと思えました。良い国なのだなと。
    公子様のお妃探しから始まる物語ですが、公子様は一貫してクールで存在感薄く、主人公が勝ち取っても幸せが見えないと思っていて、対比したように主人公の"チーム"が理想の幸せ家族で、どうにかして騎士様と!って思ってたから(そんな恋愛要素は皆無ですが)、薔薇の花の件でな…どうしたら…ってヒヤヒヤしました。
    公子妃には気高きライバル令嬢推しでした。あの気高さは惚れる…
    最初は公子は影武者で実は騎士が公子なのでは?とか思ってたくらいに騎士推しです。
    まだ途中なのでこの先も楽しみにしてます

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています