うさこっつさんの投稿一覧

投稿
437
いいね獲得
167
評価5 43% 186
評価4 44% 193
評価3 12% 52
評価2 1% 5
評価1 0% 1
1 - 10件目/全339件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    幼少期の怪我が元で相貌失認になった主人公と、顔のやけどが原因で悪評を立てられ孤独になった公爵のラブストーリーです。
    人の顔が見分けられない事で社交界では致命的、役立たずと家族から虐げられていますが、件の悪人公爵との結婚話を嫌がった妹の代わりに嫁ぐことになります。
    夫となる人も顔の火傷痕が元で人から悪意を向けられていくうちに人を受け入れなくなったのだと思うけど、顔がわからない=火傷痕が気にならないと言うことであっさり主人公を受け入れます。
    ピュア過ぎんか?会って間もない相手だよ?
    人に簡単に騙されちゃうタイプかと心配になりました。
    そして主人公は基本ポジティブ(脳内乙女?)だけど自己肯定感低めな発言もするし親切な皆のために何か力に!みたいな気持ちはあれど、根本は旦那から金引き出して実家に送るのが目的で嫁いできたんだよね?役に立つ前に実家に金送らせるのをやめさせた方がお屋敷のためになると思うんだけど…
    まぁ嫁に来たらお金援助って条件は公爵がしたんだから別に問題はないか。
    次第にそんな事も解消していくのだろうけど、まぁ結末はハッピーだろうし良かったと思いつつ脱落します

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく絵が好き。美麗。
    前作はぼっきゅっぼんのヒロインだったけど、今作はお人形姫の名の如く、肉感的さはないにしても内面とのゾクゾクするようなギャップ、二面性にゾクゾクが止まりません。
    王子の方は今回もツンツンだけどデレかたが半端なく素直でこっちまでデレそう。
    とにかく主役の2人が好人物なのとストーリーも面白いので続きが楽しみな漫画です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    先代たちの負の遺産の代償を健気に支払いながらも領民と共に懸命に生きる貧乏一家の令嬢と、借金の肩代わりをする代わりにお飾りの妻として迎え入れる公爵のピュアラブストーリーですかね。
    なぜ悪魔と揶揄されているのか、冷たい姿勢と隻眼だけが理由ではなさそうなのでそれが気になるところ。
    偽装結婚だと告げる時は笑顔からの豹変でキツかったけど、それ以外は公爵はヒロインに優しいしお互い惹かれあっていく様子が見られるのでスムーズに読み進められました。
    ヒロインもとてもピュアで優しくて、意地悪令嬢からの仕打ちにメソメソデモダッテするわけでもなく芯が通って素敵な令嬢です。見守りたい。
    絵も可愛いです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    嘘で陥れられ悪役令嬢とされて王子に婚約破棄をされることになった令嬢が主人公。
    王子とその恋人に断罪されてる最中、前世と乙女ゲームの記憶が蘇る。
    こんなアホと結婚なんてしたらお先真っ暗!と即婚約破棄を受け入れて、これからは領地に戻ってチート能力で色々改革して住みやすくするぞー!と意気揚々としています。
    タイトル見ますと「(笑)」とあります通り、コメディ要素強めです。
    そして何より家族が味方。屋敷の侍従も味方。心強いし和気藹々でほのぼの。見ていてホッとします。なのであっという間に無料分読み終えてしまいました。今後も楽しみです
    話はあまり進みませんが(笑)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    しに戻り物語です。
    主人公は生前、好きな相手と結婚したけど相手は自分にだけはつれなくて、望まれていない冷たい結婚生活を余儀なくされます。妊娠したことも告げないような、殺伐とした夫婦だったのかなと悲しくなります。
    ある日夫婦で襲われ旦那が命を落とす間際に一言、愛を告げたのが頭から離れず、しに戻った妻(主人公)はやり直せるなら、と旦那(今は婚約者)に歩み寄ります。でも結局離婚を言い渡されて…でなんやかんやと時を過ごす間に愛があるとわかる仕草を旦那もしていきます。
    訳があって突き放してるし訳があって離婚も言ってるのだろうなとはなんとなく(漫画だし)伝わりますが、当の主人公にしてみたら自分の一方通行の愛でしかなく、それでもついていくから物語になるんだよね。
    政治的な問題はさておき、夫婦としてはなんにしても旦那が悪い。妻を信じて話をして欲しい。話さないからこそ巻き込まれる。他の男の影が見えないと行動にできないってどうなのよ。
    って気になる漫画です

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン()によって"悪役令嬢"とされてしまってるが全く悪役ではなく真っ当なことしかしてない正統派の揺るぎない矜持を持った気高きご令嬢がたのお話がオムニバス形式?でテンポよく進んでいきます。
    小気味良い、と他のレビューありましたがまさにそのお言葉拝借いたします。
    本当、昨今の婚約破棄系令嬢ものに出てくる皇子は王になるべく教育を受けたはずなのにどいつもこいつも頭悪く身勝手で浅はかで色ボケで取り巻きも似たバカばっかでこんな国捨てちまえ!ってのばかり見てきたけど、ここの王子様はご令嬢と共に国を背負うべく人物で最高だった!(なのに取り巻きはあほだったの)
    1人目のご令嬢はヒロイン()とそれに心酔?するアホ相手で鬱陶しそうでしたが、相手にもしてなくて小気味良かった。
    2人目のご令嬢は王子の取り巻きのアホ相手で大変でした。
    3人目のご令嬢は無理解で愚かな家族を持って大変そうでした。
    ずるずる陰湿な悪意が続くわけではなく、その都度スカッとさせてくれる良い漫画です。
    まだ途中ですが続けて読みます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    絵の書き込みも細部に渡ってすごく細かくて、ダークな話の雰囲気にぴったりで引き込まれます。
    物語はヒロインが夢見た童話の世界のような、華やかなようでダークテイスト。日本の昔話も実は残酷だったりしますよね(昭和までの伝わり方かな?)
    このヒロインはきっと童話のように足を切ったり鉄を熱した靴を履かせたりはしないだろうけど、彼女を貶めた奴らにはそういう結末が訪れるだろうと期待して読んでしまいます。お気に入りの漫画です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画はすごいです。
    主人公が転生するまで、元人格はしにおいやられているわけですからこれはもうむなくそ案件で、どうやっても元人格は救われないのだけれど、転生後には見事な復讐劇を開幕してくださり、スカッと案件でした。
    でも本当にこういう漫画にあるような、人を貶めてしにおいやるほどに楽しむ輩ってのは山ほどいて、いつの時代もデスノートが落ちてないか、必殺仕事人はいないのかって思うから、漫画の中だけでもこうであって欲しいって夢が叶うのが好きです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画は主人公と彼、主人公の娘さんがすごく純真で一生懸命で本当に愛おしく可愛いし眩しいし切なさも胸キュンも味わわせてくれる素敵な漫画です。
    漫画本買っちゃおうかなと思った
    はなやかなキラキラ青春皆無で恋愛経験1な自分にも伝わる、胸がぎゅーってなれる、ありがたい優しい漫画です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小国の公女として双子で生まれた主人公は姉の罠にハマり婚約者を寝取られ、入れ替わりされ、姉のしでかした悪名と共に姉の婚約者のもとに姉のふりして嫁ぐことに(親公認)
    姉の巧妙な策によってほぼ一文無しな上、婚約者一家からも酷い扱い(汚い部屋に押し込められほぼ無視)を受けている様子。
    なぜかはまだ不明ですが、ある日バスルームで主人公は手首を切ります。そのショックで前世の記憶が蘇り自立して働いていた前世の記憶の方が強くなって、不遇な環境を改善しようと一歩踏み出すところから物語は動きます。
    この漫画の良いところは、前世の記憶が蘇ってからはしっかりと意思を持った主人公となり物語が動くところ。
    双子の姉が自分の名を語り婚約者を寝取った上にパーティで婚約者から姉としての悪行を断罪され、親にも見放されてオロオロしかできない以前の主人公だったら応援できなかった。
    また今の婚約者側にも過去があり、主人公が少しづつ記憶を取り戻していくのと同時に色々と明かされるところが興味をそそりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています