3.0
若い子が既婚の子持ち相手にマウントする気持ちがさっぱりわからなくて何でそんなにムキになってるの?としか思えませんでした
-
0
18位 ?
若い子が既婚の子持ち相手にマウントする気持ちがさっぱりわからなくて何でそんなにムキになってるの?としか思えませんでした
現実はそんなに簡単に話が進まないよねとは思うけど気軽に読めるから良しとして他の方も言われてますが何故主人公をプリンにしたのかが謎です(プリン=不倫のスラングなので)
う〜ん
登場人物の誰にも共感できない汗
優秀な兄ばっかり可愛がって育てた母親が元凶な気はするけど他の人も何だかな〜って感じ
世代じゃないからなのか面白〜いとまでは思えず、、
特に岡崎さんの家庭環境が自分が親という立場だからなのかもしれませんが笑ってスルーできず
ずっと小さなモヤモヤを抱えながら読んでます
オムニバス形式でそれぞれの話が短く内容も深くないのでサラッと読めて気軽に読むにはいいかなって感じです
幼稚園ってそれぞれ特色があるから家庭の方針と子供のタイプで決めるもんなんじゃないのかなあ、、
それ以外も色々とあって主人公に共感できませんでした
ツッコミ所しかないってくらいおかしな点がたくさんあるんですが反面話の展開のスピードがめちゃめちゃ早くて置いて行かれそうになります笑
40年以上前くらいのマンガやドラマってこんな感じだったような、、と懐かしくなりました笑
結婚したら「生活」がかかってくるからいつまでも恋愛的な意味での好きではいられない、その代わり家族としての情で繋がっていくのが一般的だと思うんですが、、
無料分だけではこの夫婦が結婚してから今までどんな過ごし方をしてきたか描かれてないので何故こんな冷え切った関係になってしまったのかわかりませんが片方だけが一方的に悪いって事じゃないんでしょうね
もっと早くにどちらかが関係改善に動き出してたら離婚ってならなかっただろうに(まあそれじゃこの話がスタートしないんですが)何だかもったいないな〜と感じました
かろりさんがすごくいい人なのはよくわかるんですがちょっと太り過ぎかな、、汗
ぽちゃくらいなら全然いいんですがお店の椅子が軋んでて毎日座ってたら壊れちゃったってレベルだとその時点で少しダイエットを考えないかなぁ、、と思ってしまいました
絵は大好きなんですが原作がそうなのかコミカライズの時にそうなったのかわかりませんがとにかか何か重苦しくて、、
もう少し年齢設定が上なら重苦しい恋愛もありでしょうが高校生なんだからもう少し何とかならなかったのかなと思いました
繰り返しになりますが他の作品も読んでて絵は大好きです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日もワタシが一番カワイイ 残念マウント女子MAYU