5.0
あ〜わかります
私は美味しい時は無言、失敗した時は文句を言うを繰り返されて段々料理するのが嫌になりました
-
1
18位 ?
あ〜わかります
私は美味しい時は無言、失敗した時は文句を言うを繰り返されて段々料理するのが嫌になりました
面白く役に立つ内容もあってとても良いです
嫁姑が言いたい放題のケンカしながらも仲が良くてそれも良いです
斎さんががんで亡くなった話を先に読んでからこっちを読んでます
斎さんはサバサバしてて説明がわかりやすくていいなと思うのにもう亡くなったなんて残念です
主人公にソバカスが無かったら友達と見分けがつきにくいのでどっちかの髪型を変えたらいいのになと思いました
安楽死がテーマだけどそう聞いて思い浮かべる内容とは全く違ってました
私がこの子の親なら全力で止めようとするかなと思います
真綿の檻とはよくこんなピッタリなタイトルをと思います。面白かったです。
ただ、一つ目と二つ目の話の主人公がそっくりで二つ目の話が始まってすぐは一つ目の続きかと思ってしまったのでそこが残念でした。
全体的に寄り目なのが気になってしまいましたがストーリーは面白いしテオールがかわいいので引き続き読みます
久しぶりに読んだらその頃以上にやりきれなさを感じました
三原順さんの他の作品もそうですが読んでいて胸が苦しくなります
そもそもこのだんなは結婚相手に選んじゃダメなタイプの男だと思うんだけど、、
うちの娘がこんな人と結婚したいって言ったら絶対反対する
猫って意外と人間の言葉を理解してるような気がします
猫あるあるがいっぱい詰まってて猫好きにはたまらないマンガです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じゃあ、あんたが作ってみろよ