やっぱりバルバーリ王国は、エヴァの力あってこそ、だったのね。早く国境を越えて!、アラン達の国へ入って!!
でも、アラン達3人の本当の関係性はわからないけど、いい感じ!アランは素敵な青年みたいだし!!
-
0
5662位 ?
やっぱりバルバーリ王国は、エヴァの力あってこそ、だったのね。早く国境を越えて!、アラン達の国へ入って!!
でも、アラン達3人の本当の関係性はわからないけど、いい感じ!アランは素敵な青年みたいだし!!
イリスは地図や名前すべてを魔法で書いたり出来なかったのかな。
陛下の、気に入られるための努力は認めるけど、これでいいのか?イリスは他国の魔塔を誉められたら苛つくし、宝石に関しては詳しすぎるみたいだし。市場は食べ物だけでよかったのでは?
それにしても、すでにひと月程過ぎている事にビックリ!
女中より早起きして朝餉を作る、旦那様は食べずに出かける。(これは誰が作っても食べずに出かけるパターン?)女中は、いい人みたい。あるある!その後のお菓子作りはすごい。バニラエキスを入れてカスタードなんて!お義母様は、厳しいけど実は優しい人パターンかな?少しでも召し上がって下さるといいけど。
それにしても、主人公の後れ毛が気になる〰️特に花嫁姿!チャームポイントのつもりですか〰️
荒れた手や傷跡はそのまま?それでいいのか!こういう娘をよこすなんて!と、怒→離縁→お金が入らない、というパターンは考えないのか!最低な父親よ!
夢の中の金平糖の思い出?…京言葉?の方は実母?それとも優しいお祖母様がいらっしゃったとか…
教育は受けさせてもらったのかな?でないと社長夫人は務まらないよね!荒れた手や傷はないんだよね。相手方に失礼だから!主人公は実母が生きている間はそれなりに不自由はなかったのかな。それなりの幸せもあったのかな。前に、いい着物(たぶん)を着て連れられている絵があったから。こういう所(背景)、気になります!
この設定はあるあるで、またか?って感じるし、大体のストーリーは読めてしまうけど、この作者さんが作り出す過程が楽しみです。
障害者に優しい店はすべての人に優しい店って事だよね!
彼女は、事故の後どういう気持ちで別れたんだろう?
歩けないという障害だけでなく、それぞれ、それに付随する障害も把握しておかないといけないんだね!
好きだという思い、高校の時は閉じ込めてた、でも今は溢れ出る思い、これだけで突っ走っていいのだろうか?今も、夢に仕事に輝いている彼!応援したいけど、現実はどうなんだろう。鮎川君の気持ちは?
見てたドラマの原作漫画だ、と思って読み始めました。初恋の相手に数年後偶然再会したら、障害者になっていたなんて、ショックだよね。でも鮎川君夢叶えるために本当に頑張ったんだろうな!
もしかしてローズマリーではない事を確かめるために群衆の前に出したり、背中を押したりしたとか?エレナさんは時々悪人顔になるけど、ローズマリーの正体を探っている時だったり、後半は教育係に燃えてるからと信じていい…よね!?
陛下!すごい魔法!!胸から剣が!!
精霊魔法が使えない無能だと婚約破棄されたので、義妹の奴隷になるより追放を選びました
006話
精霊魔法が使えない無能だと婚約破棄されたので、義妹の奴隷になるより追放を選びました2(3)